ドワーフ(ドラゴンクエスト)とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する種族である。
→そのほかの用法については「ドワーフ」記事を参照。
DQ3、DQ5、DQ10に登場する。またDQ7にはダークドワーフという名前のモンスターが存在している。
シリーズ各作品ごとに、ドワーフの位置付けや外見はそれぞれ異なっている。
かつてオルテガと共に旅をしたドワーフ(HD-2D版)と、ノルドの洞窟に住まうドワーフが該当する。
後者はポルトガの王とは知り合いで、彼の手紙を持ってきて見せることで洞窟を進めるようにしてくれる。
前者はオルテガと共に冒険し、ドワーフ族に伝わるブルーメタルがあればオルテガのかぶとを修理できたと語る。数年後にオルテガの子がブルーメタルを見つけると、オルテガのかぶとをひかりのかぶとに鍛え直してくれる。
妖精の国とザイルはDQ10にも期間限定イベントで登場したが、ザイルはあらくれ、バイキングヘルムを被った大人の人間サイズの外見だった。
どうやら妖精の国のドワーフとアストルティアのドワーフは、同じ名前の異なる種族のようである。
|
||
山地帯が多いドワチャッカ大陸に住む、富と技術を尊ぶ種族。
DQ10において、プレイヤーが自らの分身(主人公)として選択する五つの種族のひとつ。平均的なステータスを持つが、とりわけきようさが高い。闇属性に耐性がある バージョン3.2で種族間性能格差が廃止された。
緑色の肌に、小さくがっしりとした体格、丸く大きな耳が特徴。背の高さは人間の腰の位置ほどで、五種族で下から2番目の大きさ。文明レベルが非常に高く、かつては「ウルベア魔神兵」や「ドルボード」などを産出するなど高度な魔導機械文明を築いていた。様々な知識・物事を吸収する貪欲さを持つが、反面、その欲深さのため自らの文明を滅ぼしてしまった過去を持つ。
冥王ネルゲルに襲撃され、命を落とした主人公。その魂は、謎の神殿の力によって導かれ、ドワチャッカ大陸のラニアッカ断層帯へと飛び立っていった。
時を同じくして、ラニアッカ断層帯の「アグラニの町」に存在するアクロニア鉱山で、ひとりのドワーフが突然の落盤事故により命を落としてしまった。町のシスターは御魂を呼び戻そうと祈るも効果がなく、誰もが諦めようとしたその時、主人公の魂が天から舞い降り、亡骸へと憑依する。住民はシスターの祈りが通じたのだと歓喜した。
ドワーフとして転生し、身体の持ち主の記憶も持たず戸惑う主人公。そこへアクロニア鉱山に眠る宝石を狙うルナナが現れ、主人公を下僕として利用しようとする。
アグラニの町に住む賢者。若い時はドルワーム王国で賢者として仕えていた。すぐに眠る体質になったため、会話のテンポが悪い。
ドワーフに転生した場合、彼が主人公が転生したことに気付くキャラとなる。
ウルベア魔神兵を倒した後、魔神兵に入り込んでいたことが明らかになる。古代ガテリア皇国の皇子でコールドスリープさせられていたが、主人公たちが魔神兵を破壊したことで目覚めた。ガラクタ城に居候していることでダストンからポツコン3号と呼ばれる。
ドルワーム王国の王子。頼りない性格でドゥラ院長とチリからよく怒られる。
ドラゴンクエストX TVの企画により、ゲーム内で実装してほしい髪型を「ニコニコ静画」で募集するイラストコンテストが開催された。
それに伴い、ニコニコ静画上に投稿されたイラストには、各種族の性別ごとのカテゴライズ用タグが登録されている。ここでは、それらタグの中から「ドワーフ(男)」「ドワーフ(女)」のイラストをいくつか紹介する。
ドラゴンクエストX 五つの種族 | |
---|---|
種族 | オーガ - ウェディ - エルフ - ドワーフ - プクリポ |
掲示板
提供: 名無し
提供: はなねこ
提供: 大仏
提供: さくらねこ
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 00:00
最終更新:2025/04/23(水) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。