レイストーム(RAY STORM)とは、タイトーが発売したアーケードゲームである。
1996年に発売された縦スクロール型シューティングゲーム。レイシリーズの第2作目で、前作の基本システムを殆ど継承し、幾つかの追加要素を入れ、グラフィックやBGMの質を向上させた。
全編がポリゴンによる3Dで描写されているのが本ゲーム最大の特徴で、キャラクターの高度差や画面の奥行きがリアルに表現されたため、当時のシューティングゲームの中でも一際高いビジュアル演出を誇っていた。
その反面、後方俯瞰視点のため操作感覚に癖がある、3Dによる擬似2Dのため敵機や敵弾が見にくい―といった問題が生じている。
また、ロックオンレーザーの仕様変更、スペシャルアタックの追加、タイプが大きく異なる2機のプレイヤー機の登場などの新要素でゲーム性に大きく深みを増している。
先述の操作感覚や視認性、エクステンドが無い、ノーミスでのランク上昇が激しい等の問題点はあるものの、欠点を補って余りある魅力を携えた名作である。
余談だが、同時期にタイトーで発売され、同じく3Dポリゴンを使用したGダライアスとはよく比較されやすい。
2009年に於いてもXbox360/PS3での本作HD版、PSPでのダライアス新作という発表によりレイシリーズとダライアスシリーズは据置機HDリメイクと携帯機新作という面白い対比で見られている。
A.D.2219、人類が恒星間航行を実用化して100年余の時が流れていた…。
地球は宇宙開拓の時代を経てオリオン腕全域まで勢力を延ばし、20を越える植民惑星を抱える恒星間国家の主星として繁栄していた。
次第に増えていく植民惑星を統治するために、地球は地球/太陽系連合軍を設立し、植民惑星を厳しい軍政下に置いた。
こういった体制に反発する急進的植民惑星諸国は、宇宙開拓の最重要拠点である「セシリア」を中心とした「セシリア連合」を成立、地球からの解放を求め立ち上がった。
セシリア連合軍により、地球は僅か24時間で降伏する。地球が陥落して24時間後、「セシリア連合」は地球に居住する人々を他の惑星に強制移民させた後、地球を破壊すると宣言。地球と、地球寄りの植民惑星の反発を武力で鎮圧すると、地球破壊の為に全艦隊を集結した。
この事態を予測していたかのように、バルカ機関は、セシリア星系でサルベージされたオーバーテクノロジーを基に開発中の「R-GRAY」全13機によって、「セシリア制圧作戦」-OPERATION "RAYSTORM"を発動する。
ゲーム開始前に、オートモードかマニュアルモードのどちらかを選択することができる。
オートモードでは、ショット中に自動的にレーザーが発射される。
マニュアルモードでは、前作と同じくショットとレーザーを使い分ける。
前作は自機と同じ高度の敵にロックオンできなかったが、今回は全ての敵にロックオンできるようになった。
また、耐久力の高い敵に最大ロック数までロックをかけてレーザーを発射すると、攻撃力の高い「ハイパーレーザー」で攻撃できる。通常よりも攻撃力が上がっている他、周囲の敵を巻き込んで倒すと高得点を獲得できる。
いわゆる緊急回避用のボンバー。エネルギーゲージが満タンの時に使用可能。
前方に大爆発を起こし、敵に大ダメージを与える。使用中自機は無敵状態になる。
エネルギーゲージはロックオンレーザーで敵を破壊することで溜めることができる。
掲示板
107 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 00:12:46 ID: egA6mgOvUS
クロノロジーはほんと適当だったな
グラだけはいいよ、BGMいじらなかったのも最低限の評価はするよ。追加曲はちゃんとTAMAYOが作ってたのは良かったよ
でもストームの13機モード無しエクストラ無し
クライシスのスペシャルモード無し
はダメだわ
特に史実準拠のはずの13機モード無しはやる気なさすぎだろ
そこまで細かい調整いらないはずなのに。
移植にすらまともに人割けないんだな。
グラフィックとTAMAYO以外何の仕事してたんだよってレベル
108 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 11:19:48 ID: EpeUYXs1DX
ORIGINは今聴いても全然色褪せないな
109 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 07:13:36 ID: FvicQWxR7T
>>106
ステージ2とステージ5クリア時にも中間デモ入ってたよね
提供: ゆんなの
提供: ゲスト
提供: ゲスト
提供: ラクロアナイト
提供: keyblock
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 01:00
最終更新:2025/03/31(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。