エストポリス伝記とは、1993年6月25日にタイトーから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム、およびこれを第一作とするシリーズ全体の名称である。
詳細はWikipediaを参照。
第1作の制作はネバーランドカンパニー。ディレクター、シナリオは宮田正英。また、楽曲は塩生康範が担当している。
シリーズ一覧は以下の通り。特に評価が高いのは本シリーズ第2作の『エストポリス伝記II』。深いストーリーや謎解きが楽しいダンジョンなど、スーパーファミコンの作品でも非常に水準が高い。
作品間の時系列は、
『II(≒DS)』→(数年後)『沈黙』→(約100年後)『I』→(約100年後)『よみ伝』
のようになっている。
掲示板
111 ななしのよっしん
2025/02/27(木) 09:59:36 ID: Q4kVlHEBu+
エストポリス伝記シリーズの最大の魅力
それはルフィアの倒れたドット絵
可愛い、清楚、露出しちゃった生脚のエロさと三拍子そろってるよ
倒れたティアの生脚もなかなか良いけれどもね
112 ななしのよっしん
2025/05/25(日) 16:05:34 ID: AxPUPCWWGc
>>107
色々と奇跡的な出来なので以後が続かなくなったり、リメイクが比較される悲しみを背負う事にもなった業の深い作品でもある
113 ななしのよっしん
2025/05/26(月) 10:12:37 ID: Q4kVlHEBu+
ルフィアとティアが倒れたら、彼女らの生脚を拝めるのは嬉しいのだけれども、戦闘後もそのままなのは、1主人公とマキシムの性癖なのかな。
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/09(水) 06:00
最終更新:2025/07/09(水) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。