ギャラクティックストームとは、平成4年(1992年)に稼働開始したタイトーのアーケード用シューティングゲームである。
大型専用筐体の3DSTGで、自機の操作はレバー一本で行う。攻撃方法はショットとボムの二種類。耐久力としてシールドゲージが表示されており、無くなるとゲームオーバー。ステージ数は全5面。
このゲームのストーリーは同年に発売されたサントラCD『ヌーヴェルヴァーグ』に詳しく記載されている。それによると、
『「光の速さで物体が動いたらどうなるの?っと」という疑問を実際に実験で試したらチーズ一個でアフリカ大陸の半分が吹っ飛んで実験中止。その後"バイオコンピュータ"なる人工知能が発展し、自分のバイオコンピュータに"リリア"と名付けて溺愛した二次オタ科学者が問題解決策を発見。ハイパードライブ航法の開発が始まった。ハイパードライブ航法の実験が行われるが、実験の失敗でパイロットがブラックホールの重力圏に取り込まれてしまった。実験失敗は隠蔽され、パイロットは見捨てられた。8年後、地球外生命体が突如現れ、地球の文明圏に攻撃を始めた。人類はこの脅威に立ち向かうため、機動力の高いハイパードライブ航法実験の失敗作"ERROR-O2S"を選定。人類の存亡を賭けた戦いが始まった。』
というものである。
・・・な、何が書いてあるのか分からねーと思うが俺も何を書いているのか分からなかった。頭が(ry
本作は様々な問題点が指摘されており、その評価は非常にいびつである。まず問題点として挙げられるのは
など。逆に評価の高い点は
ほぼこれ一点に尽きる。本作のコンポーザーはOGRこと小倉久佳が担当しており、メインテーマの「PROTMIND」、ラスボス戦の曲「電脳皇帝」など優れた曲を提供している。
しかし、ゲームそのものは未完成のまま発売したかのような中途半端な出来で評価は芳しくなく、「音楽は良いがゲーム自体は・・・」と評される事が多い。
掲示板
11 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 09:59:28 ID: fjktFuU5Dc
12 ななしのよっしん
2020/09/03(木) 20:37:50 ID: RtRDF6+RCj
>>11ごめんこれだったわ・・・何度も見てるのに見えてなかった
ボタン数こんなにあるゲームだったんだな(Heyでしか触ったことない)
13 ななしのよっしん
2020/12/25(金) 13:21:43 ID: /394iw9yPT
音楽とシナリオは独創的だけどクソゲーってのがプレイヤーの認識だけど、OGRの各種インタビューやラジオを聞くとOGRにとっては最も思い入れのある作品のひとつらしい。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/02(月) 12:00
最終更新:2024/12/02(月) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。