「どん亀の戦いってのは、こうするのよ!」
伊41(い41)とは、ゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場するキャラクター(艦娘)である。 モデルは日本海軍の巡潜乙型潜水艦改一<伊号第四十一潜水艦>。
2024年2月29日開始のイベント『発動!竜巻作戦』第四海域(3月2日実装)突破報酬として実装された艦娘。同イベント実装の伊36同様の「潜水空母」類別の艦娘である。
大型の巡潜型潜水艦をモデルとするだけに、雷撃性能値は潜水艦娘内では実装時点で一位タイ。微妙な数値の差違上下はあるものの、同じ巡潜乙型の伊36とは運以外ほぼ同等性能といってよいだろう。(ついでに演じ方の違いはあるが中の人も同じ。)艦載機についても同様に改造後で2スロット3機の搭載能力を持つほか、特四式内火艇を補強増設枠に搭載できるのも特徴。
詳細は「伊41」も参照。
日本海軍が建造した基準排水量2200t級の大型潜水艦、巡潜乙型(伊十五型)のなかでも、「巡潜乙型改一」と呼ばれるグループの一隻が伊号第四十一潜水艦(伊41)である。1942年3月に起工、同11月進水し、翌1943年9月に就役した。
もはや連合軍に押し返されようという時期の太平洋戦争に実戦投入された伊41は、翌年春にかけて南方に派遣されるが、時期も時期でありトラック、ソロモン諸島(トラック、ブインなど)方面でもっぱら輸送任務に従事する。本土帰投後には特四式内火艇(カツ車)による「竜巻作戦」構想に関与するがこれは中止となり、6月にはマリアナ沖海戦に発展するあ号作戦に関わった。
この時期の潜水艦長・板倉光馬少佐(<最上>、<加賀>等に乗組後、潜水艦勤務に転じる)は色々と濃い逸話で知られた人で、散らからないように伊41勤務時のもののみ端的に紹介すると、B-24爆撃機の邀撃に乗員の帽振れで応じ味方と誤認させて難を逃れた、ブイン島輸送時に<最上>時代の大恩がある同地の第八艦隊司令長官・鮫島具重中将にサントリー角瓶を贈った、といった話が残されている。
その板倉潜水艦長転出後の同年秋には、フィリピン方面で捷一号作戦に参加。11月3日、アメリカ海軍軽巡洋艦<リノ>に雷撃を命中させ撃破(終戦後まで無力化された)する戦功を挙げるが、その後10日ほどで連絡が途絶え、喪失となった。翌1945年3月除籍。
数字ネームの艦娘としては珍しく特に自称する名前がない。ただし伊36からは「しいちゃん」と呼ばれている模様。
黒目に黒髪を後ろで結ったシンプルな外見の少女で、日本潜水艦娘のご多分に漏れずスクール水着、そして白と橙のセーラー服様の上着で、アクセントと同じ橙色のリボンを結んでいる。主な艤装は背中に負っているほか、無印では砲座、改では特四式内火艇を右手に持つ。
一人称は「あたし」で、男勝りでおきゃんな口調。話す内容は流石にキャラの濃い板倉潜水艦長に関連することが多く、「敵機遭遇時には帽子を振る」「昔の礼のウイスキー」をはじめ、板倉の過去の乗艦である最上との絡み、「妖精さんのひとりごと」としての加賀の話や、関係した平安丸の話もある。夜には提督を付き合わせてウイスキー片手に語り(鎮守府にまた酒飲みが増えた)、てっぺんまわった深夜には始末書を書かされている(それ提督の始末書では?)。
伊36とは仲がいいようだが、特四式内火艇に関しては正反対の「爆音ヒキガエル」「マジでないない」という反応。なお、「艦娘志望」という意味深な単語をこぼすが詳細不明である。
夏の期間限定ボイスで「全裸にうどん」なる衝撃的なセリフが登場したがこれも実は板倉艦長の史実ネタである。艦娘で「全裸にうどん」なんて始末書では済まない(作品の公開媒体によっては18禁認定されるかアカウントがBANされるか…)ので作品化を望まないで欲しい(が実はある媒体では実体化した絵師さんがいたらしい…)。
年末限定ボイスでは「酒を片付けるために飲み干す」などと訳の判らない言い方で酒を呑もうとするセリフが登場しているが、これも伊41潜水艦の前任艦伊2潜水艦長時代の板倉艦長の史実ネタであり、この際甲板にでて放尿した際に海に…
掲示板
提供: トッキー二台目
提供: みずぶくR
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
提供: Latin
提供: アル
急上昇ワード改
最終更新:2025/09/11(木) 22:00
最終更新:2025/09/11(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。