信玄誠司(しんげん せいじ)とは、アイドルマスターSideMの登場人物である。
![]() |
タイプ:メンタル | |
年齢:31歳 | ||
誕生日:12月24日(山羊座) | ||
身長:185cm | ||
体重:78.0kg | ||
靴のサイズ:27.0cm | ||
血液型:B型 | ||
利き手:右利き | ||
出身:熊本 | ||
趣味:料理 | ||
特技:銃器類の早解体 | ||
前歴:自衛官 | ||
グループ:FRAME | ||
CV:増元拓也 | ||
「二度も仲間を失うもんか…」
アイドルマスターSideMに登場する男性アイドルの一人。自衛官(おそらく陸自)からアイドルに転身する。自衛官を退役したのは怪我が理由。アイドルになったのは姪が喜ぶからとのこと。ドッグタグを首から下げている。
木村龍・握野英雄と共に元公務員アイドルグループ「FRAME」を組んでいる。FRAME最年長である事から、他のメンバーから頼られる兄貴分として活躍。「全力で支え、全力で守る」をモットーに、仲間のために尽くす。常に仲間を気遣い、優しい言葉で励ますFRAMEの大黒柱的存在。
性格は至って真面目で、かつ無骨者。アイドルとしての心構えは本物で、何事にも本気で挑戦していく。細かな心遣いはプロデューサーにも及ぶ。元自衛官だけあって体力に自信があるようで、実際全アイドル中トップクラスの体力を誇る。特訓メニューを考案した事もあったが、自身に合わせたメニューだったため、常人にはとても付いていけない内容だった。
何でもかんでもパワーで解決する脳筋、という訳ではなく、料理や裁縫が得意という家庭的な一面もある。ただ裁縫が日常的すぎて、全員裁縫セットを持ち歩いていると勘違いする事があった。手作りの菓子をメンバーやプロデューサーに差し入れる優しさも見逃せない。料理に関しては、天道輝・天ヶ瀬冬馬・アスラン=BBⅡ世・円城寺道流と共に「料理部隊」を結成して事務所のパーティー等のたびに腕を振るっている。
一方で女性は苦手で、新メンバーが女性だという間違った知らせを聞いた時はかなり暗い顔をしていた。姪のあまねを非常にかわいがっているのだが、女性の好みそうなものなどは分からず、姪へのプレゼントをプロデューサーに相談することも。
一人称は「自分」。
SideMの男性アイドルの中でも円城寺道流と並び特に体格が良くて逞しく、筋肉質な男性を好む層からの支持が多い。道流とは同身長だが、体重で劣る。向こうは柔道金メダリストとかなので仕方ないと言えば仕方ない。
筋トレには熱心なようで、アイドルらしからぬパンプアップをしすぎてしまうこともしばしば。そのため、事務所のトレーニングルームにはPからの注意書きが貼られている。
2017年4月1日にMobage版SideM内で配信されたエイプリルフール企画では、「MISSION IS MUSCLE!」というミュージカルの出演が決まったことがきっかけで筋トレを(画面上ではSideMiniの信玄が)始めるが、バーベルから始まり最終的には地球や銀河を持ち上げるという壮大な内容となっている。
もちろん出演が決まったという話は信玄の夢オチなのだが、同時期に配信されていた「事務所での1コマ」にて、山村がチケットを配っている場面が出てくるため「MISSION IS MUSCLE!」自体は作中に存在しているようだ。またGREETING TOUR北海道公演内のリーディングライブではそれについて言及するシーンもある。
アイドルマスター ポップリンクスには初期実装アイドルの1人として登場しており、共通衣装「セレステラユニゾン」と専用衣装「スマイル・コマンダー」が実装されていた。
名前 | Vocal | Dance | Visual | 編成値 | 移籍金 | 特技 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
R 【ミリタリーアイドル】信玄誠司 | 740 | 1370 | 1050 | 7 | 700 | ほふく前進(インテリのDance中アップ) |
|
R+ 【ミリタリーアイドル】信玄誠司 | 3598 | 6688 | 5143 | 7 | 700 | ||
ライブスカウトチケットガシャから入手可能。 | |||||||
R 【ウェディング】信玄誠司 | 950 | 1760 | 1350 | 9 | 900 | 一生のボディガード(メンタルのDance中アップ) |
|
R+ 【ウェディング】信玄誠司 | 1140 | 2110 | 1620 | 9 | 900 | ||
イベント「ウェディングミッション!」(2014/9/18~9/30)ポイント報酬。 チェンジ前はウェディングケーキナイフを検分している姿、チェンジ後は白いタキシードを着ている姿。 |
|||||||
SR 【頼れる兄貴】信玄誠司 | 1540 | 2850 | 2200 | 11 | 1100 | ドッグタグの誓い(メンタルのDance大アップ) |
|
SR+ 【頼れる兄貴】信玄誠司 | 7264 | 13497 | 10380 | 11 | 1100 | ||
コンテストガシャ等から入手可能。 | |||||||
SR 【モアジェントル】信玄誠司 | 1680 | 3130 | 2400 | 12 | 1200 | Shall we dance?(メンタルのDance大アップ) |
|
SR+ 【モアジェントル】信玄誠司 | 7946 | 14806 | 11352 | 12 | 1200 | ||
期間限定「マスカレードガシャ」(2015/1/20~1/31)限定報酬。 チェンジ前は控室、チェンジ後は仮面舞踏会の姿。 |
初めての再登場。チェンジ前の私服は前職を思わせる迷彩柄のジャケットなのだが、ケーキ入刀のナイフに自衛官時代の血が騒ぐのか神妙な表情をしてる。チェンジ後はグレーのタキシードに身を包んだ花婿姿で登場。ポイント報酬なのだが、ゲームバランスは過渡期だったので3枚目入手は結構キツイ条件だった。
ストーリーの中では裁縫の腕を披露したり、ブーケトスの練習では見えない位置であろうと声で距離感を測るという離れ業をみせた。ウェディングケーキ入刀の撮影もよく出来ていたいたのだが、その際に姪が龍のお嫁さんになると発言したことを思い出したら「体が勝手にスパっとナイフを振り下ろしていた」と発言して龍を怖がらせている。実際は冗談で、「自分で人生を切り開いた3人で、一緒に前進したい」という思いで臨んだと話しており、英雄はそれを「信玄から俺たちへのプロポーズだな」と受け取っている。ちなみに誠司はケーキナイフのことを気に入ってしまい、ストーリーの最後で龍と英雄にツッコまれるまでずっと手に持っていた。
同時イベントの「彩り温泉紀行」とは別テーマの併催ガシャ。仮面舞踏会をテーマにした舞台に握野英雄と出演する(木村龍は不登場)。
チェンジ前は衣装室でパイプ椅子に座って仮面を持って照れている姿をみせている。漫画では衣装合わせの際に体型に合うものがなくて試着したシャツもボタンが閉まらず共演の英雄に笑われている。直後プロデューサーが誠司のサイズに合わせた特注衣装を持ってくるのだが、筋トレメニューを変えた誠司は「成長」してしまっていて、体重増加と体脂肪減少で体型が変化したことが判明する。なので筋肉を減らすよう強くプロデューサーに指示されてしまうのであった。
チェンジ後はナポレオンのような帽子(二角帽、ビコーン)を被りヨーローッパの貴族風の衣装で登場し、手を伸ばして舞踏会のダンス相手に声を掛ける姿が描かれている。このカードで背景の人々は仮面を着けている中で誠司は素顔なのだが理由などは不明。
漫画では本番後、あまり上手に出来なかったと自分で自分を責めて落ち込んでいる。しかし番組プロデューサーが誠司の力強いダンスのお陰でいい絵が撮れたと伝えに来たことで一転、自信を取り戻すどころかテンションが急速上昇した誠司は英雄を巻き込んで急にダンスレッスンを始めてしまった。
イベントの上位報酬として登場。イベントスカウトのチケットガシャからも排出された。
チェンジ前は大きなジンベエザメのぬいぐるみをにこやかな表情で抱えている姿。チェンジ後はジンベエザメをモチーフにした衣装で身を包んでクロールをする様なポーズで手が強調された構図になっている。
ストーリー中では水族館のプールに落ちた子供を助ける為に飛び込んだ龍を冷静にフォロー、迅速に救命用の浮き輪を投げ込んでいる。
カードこそないものの仕事には参加しており、英雄のSRの背景で後ろ姿を見せている。また雑誌ではちゃんと番組衣装を着用しているが、漫画は白黒なので何色かは不明(パターン的には緑系だと思われるが)。
「キッチンアイドル!どっちのカレーSHOW」との共通テーマの併催ガシャ。S.E.Mとのカレー勝負に備えて、英雄と龍に自衛隊カレーを披露する。カレーは自衛隊時代に戦友とよく作った料理であり、辞めてからはしばらく作っていなかったことが明かされた。本番では2人のアイデアを盛り込み新しい味付けで挑む。
チェンジ前は初登場の迷彩柄で丈が短いTシャツで、ヘソチラしている。チェンジ後はターバンにイヤリングというインド風の衣装で、黄色いノースリーブの上着から逞しい腕を見せてくれている。
他のキャラクターが初期カードのデフォルトの服で登場する中で、誠司はウェディング以降の私服で登場している。台詞パターンの中で、ファンと交流の中で腕相撲して負けてしまったという意外な事実が明かされている。
信玄誠司の溺愛する姪。長らく両親の情報がなかったが、SR【世話焼きソルジャー】のセリフから誠司の妹夫婦の娘であると明かされている。誠司が妹一家が同居しているのかは特に名言されていない。ハンバーグが好きらしい。
誠司の台詞の中にたびたび登場する。FRAMEのメンバーにあまねを紹介している場面では木村龍に懐いており、無邪気に「龍くん好き!おおきくなったら龍くんのお嫁さんになる!」と発言したことで龍は誠司の嫉妬を買ってしまい、1人だけ食事を出されないという不幸なオチを招いてしまった。
アイドルが好きで、「アイドルはみんなを笑顔にする職業」だと誠司に言ったとのこと。
SR【オフショット】信玄誠司+では二人で遊園地のパレードを鑑賞している場面が描かれている。
ライブオンステージでは運営のこだわりなのか理由は不明だが、「あまね」というプレイヤー名が使えないようになっている。
自衛官時代の戦友で誠司の作るカレーを気に入っていた。海外での活動の際、子供をかばって現地のテロに巻き込まれて死亡している。
その影響で誠司は「二度も仲間を失うもんか……」という思いを強く持っており、事故で龍と英雄にステージ資材の鉄骨が降ってきた時には身を呈して鉄骨を支えて助けている。
誠司はプロデューサーや仲間には戦友について話しておらず、回想シーンやモノローグが戦友に関する主な情報源である。
FRAMEとしての楽曲は当該記事参照
掲示板
提供: ちらみぅ|ᴥΦ^ฅ
提供: しつね
提供: aaaaabea
提供: 水汽
提供: shu
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/18(金) 11:00
最終更新:2025/04/18(金) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。