大阪桐蔭中学校・高等学校とは、大阪府大東市にある中高一貫校である。
大阪桐蔭中学校・高等学校 おおさかとういんちゅうがっこう・こうとうがっこう |
|
基本情報 | |
---|---|
設立 | 1983年 |
所在地 | 大阪府大東市中垣内3丁目1番1号 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人大阪産業大学 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型 |
単位制 学年制 |
学年制 |
設置学科 | |
高等学校テンプレート |
学校法人大阪産業大学が運営。1983年に大阪産業大学高等学校として開校、1988年に現在の校名となり独立。1995年に中学校が設立され、中高一貫校となった(高校からの入学も可能)。
特に野球部が有名。野球部は1991年に春夏甲子園初出場を果たし、1991年夏は初優勝した。また2008年夏では、決勝で常葉菊川に対し17-0で圧勝して二度目の全国制覇。藤浪晋太郎・森友哉を擁した2012年には春のセンバツで初優勝を飾り、夏の甲子園では三度目の全国制覇を果たして、史上7校目の春夏連覇を達成した。根尾昂・藤原恭大を擁した2018年には史上初となる2度目の春夏連覇を達成。
野球以外の部活動もここ最近は増えてきており、ラクビーやゴルフ部も全国大会への出場経験がある。一方でサッカー部は創部が2005年と若いチーム。
文化系では特に吹奏楽部が強豪として知られているが、創部が2005年とサッカー部とは同期。創部1年で関西大会、翌年には全日本吹奏楽コンクール出場を決め、関西吹奏楽の勢力図を大きく塗り替えた。創部10年余りという歴史の浅いバンドながらも、現在では大規模な練習環境を持ち合わせる大阪府の高校3強(他は淀川工科高校、明浄学院高校)として知られている。
※太字は現役選手
ア行 | カ行 |
---|---|
サ行 | タ行 |
ナ行 | ハ行 |
マ行 | ヤ行 |
ラ行 | ワ行 |
|
|
掲示板
70 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 00:35:14 ID: iR4nq7Oh91
高校野球までは無双できるけどプロになると…ってなってるイメージあるし、プロってちゃんとそういうの見てるんだなぁ+アプデするんだなって
なんか最近は頭良いけど努力の方向性がおかしいというか迷子になったり好奇心強すぎてあれこれ手を付けて己を見失う選手かいまいちストイックになりきれない選手がちらほらいるイメージ
71 ななしのよっしん
2023/04/01(土) 08:09:58 ID: eYlUsNHGrW
こいつらいつも球場全体と戦ってんな。
72 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 10:38:10 ID: XIZLdCL/r9
最近は明徳義塾や智弁和歌山レベルで地雷扱いになりつつあるもんな。
藤浪と森以降は指名されても大卒や社会人経由でも活躍する選手がほぼ出てきてないもんね。
提供: INID
提供: エリン公
提供: Pyun Pyun
提供: サンチョ
提供: マキろん
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/19(水) 19:00
最終更新:2025/02/19(水) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。