対位法 単語


ニコニコ動画で対位法の動画を見に行く

タイイホウ

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

対位法(Counterpoint)とは、作曲編曲の際に役立つ基本的な手法・理論のひとつである。

ここでは専門的な説明を避け、簡単に紹介する。より詳細な説明はWikipedia等を参照することを勧める。

概要

対位法は、複数の旋を互いに美しくかせたいときに用いられる。ポイントメロディも裏メロも単体で聞いたときに旋として成立していることである。

習得すると、メロディに対して不協和音にならないように裏メロを付けていくことが容易になる。さらに習熟すると、メロディをより美しく聴かせるためには裏メロの流れがどうあるべきなのかが分かってくる。音大等では半期から通年の授業科目になっていることもある。

組み合わせる旋の数によって、2対位法、3対位法・・・と頭の数字が変わる。しかし基本は2であり、2対位法をきっちりマスターしていれば3以上にもそれなりに対応できる。ちなみに4くらいを扱えると、弦楽四重奏や混合唱用の本格的な曲をかなりまともに書けるようになる。

対位法入門

対位法を学ぶにあたっては、厳格対位法もしくはパレストリーナ対位法を学ぶのが王道とされている。今回は厳格対位法をベースに説明をする。

基本となる規則は以下の通り。

  • 美しくきは長短3度・全5度・長短6度・全8度、もしくはその複音程である
    • 全4度は美しくないとされるが、3以上ではバスが絡まない全4度が許容される
  • 順次進行かつ反行が望ましい
    • 順次進行とは、長短2度の進行のことである。つまり、音が1つ上下すること
    • 反行とは、上下の音程が逆方向に進行することである。当然だが、3以上では少なくとも2つの部が並行することになる
  • 進行で許容されるのは、長短2度・長短3度・全4度・全5度・短6度・全8度である
  • アルペジオを作ってはならない。ただし同方向でない進行ならよい(ド→ミ→ソと上がり続けるのはダメだけど、ド→ソ→ミと上がって下がるのはOK)
  • 同形反復は避けよ(例えばミ→ド→レ→シなどと進行するとまずい)
  • 連続1度・連続5度・連続8度は禁止。連続5度は後続音程全5度の場合禁止
  • 間接連続5度・間接連続8度は、四分音符4つ分以上離れているならOK。それ以外の場合は複雑な規則に従う
  • 並達1度は禁止。並達5度・並達8度は2では禁止。3以上では許可される場合あり
  • 開始と終了はIの和音の基本形にすること
  • 使用可和音は長三和音・短三和音の基本形もしくは第一転回形、減三和音の第一転回形である
  • 長調短調(旋短音階を用いる)の場合、終了1個前はVの和音の基本形もしくは第一転回形、あるいはVII和音の第一転回形にしなければならない。教会旋法(自然短音階含む)の場合この縛りはない

音楽的なギミックとして

前述の通り、対位法でつけた旋も副旋も単体で旋として成立する。
このことを利用して、対位法で作った複数のメロディを使って別の曲を作り、同時に演奏したときに1つの曲として成立するような曲を書くこともできる。

映像作品の主題歌や挿入歌、キャラクターソングなどで、対になる二者を徴するように使われることが多い。

例えば、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』では、2つの対立する戦隊徴するために、それぞれの戦隊テーマとして『ルパンレンジャーダイヤルを回せ』と『Chase You Up! パトレンジャー』の2曲を作曲した。両者を同時に演奏することで、OPテーマルパンレンジャーVSパトレンジャー』になるという仕掛けになっている。このような仕掛けは、「ルパンレンジャー」のメロディと「パトレンジャー」のメロディを対位法によって対になるように作曲することで実現している。

具体例

以下、対位法によって対になるようにメロディ作曲された劇中歌の例を記す。
多くの曲は種明かしとして同時演奏バージョンも発表されている。ただし、オケまで同時演奏すると音が濁ってしまうため、多くの場合オケは新規にアレンジされている。

関連動画

対位法タグがついている動画の内、特に対位法の効果が分かりやすい作品。

 

菩薩Pによる解説動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
すっとこマッコイ[単語]

提供: シューターA Ⅱチャプター

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/30(水) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/30(水) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。