所沢インターチェンジ(所沢IC)とは、埼玉県所沢市にある関越自動車道のインターチェンジである。
1971年12月20日に東京川越道路(国道254号)のインターチェンジとして開業したが、当時は北は川越インターチェンジまでしか行けなかった。1973年4月1日に東京川越道路が高速道路(関越自動車道)に昇格した。
関越自動車道本線と国道463号とはトランペット型で交差する。国道463号を西に向かうと所沢市街地、東に向かうと国道254号、富士見市、さいたま市とアクセスできる。
国道463号(浦和所沢バイパス)からアクセスする場合、坂の下交差点付近は勾配が続くため渋滞が発生しやすい。
埼玉西武ライオンズの本拠地の西武ドーム(ベルーナドーム)へアクセスする場合、12kmで約30分かかるが、首都圏中央連絡自動車道の入間インターチェンジからでは10kmで約20分のため、入間ICから向かった方が早い。
路線 | 隣のIC (大泉JCT方面) |
当IC | 隣のIC (鶴ヶ島JCT方面) |
---|---|---|---|
E17 関越自動車道 | 大泉JCT(2) | 所座IC(3) | 川越IC(4) |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/13(日) 17:00
最終更新:2025/04/13(日) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。