磯風(いそかぜ)とは、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』の登場人物(艦娘)である。モデルは日本海軍、陽炎型駆逐艦12番艦「磯風」。
担当声優:川澄綾子 キャラクターデザイン:パセリ(イラストレーター)
2014年の8月に行われたイベント「AL/MI作戦」の最終面、E-6「本土南西諸島近海」のクリア報酬として実装された。
元となる軍艦の磯風が雪風に並ぶほどの歴戦の武勲艦で、ある程度戦史に詳しい人なら誰でも知っているほどの有名な軍艦であった事に加え、容姿・ボイス共に洗練されたスマートな魅力から軍艦の磯風を知らない提督でも初見で撃沈される提督が非常に多く、磯風を目指してのイベント攻略は非常に盛り上がった。
しかし(ゲージ回復が無い事以外)歴代最高鬼畜難易度との呼び声もあったほどの海域E6を突破するのは容易ではなく、全提督の何%が彼女を迎え入れる事に成功したかは不明。
ファミ通feat.8月号のニコニコ生放送によると「E6の突破率は15%」との事だそう[1]だが、全提督の15%なのか、E5突破者のうちの15%なのかは曖昧。
レアリティは金で、改造するとホロになる所も同イベントで新規実装された「時津風」と同じ。
冒頭の通り、初登場は2014年夏イベント「AL/MI作戦」最終海域E-6の突破報酬。
次に入手が可能になったのが、それから半年後の2015年2月の冬イベント「迎撃!トラック泊地強襲」では最終MAP、E-5ボスのS勝利のドロップとして報告が上がった。
選択式難易度のこのイベントでは難易度が高いほどドロップ艦の内容が豪華になるとの事であり、磯風がもし追加されても甲限定なのではないか・・・などという予想も一部で出ていたが、どうやら幸いにも最高難易度「甲」限定ではなく、「乙」でもドロップするようだ。
ただ乙でもドロップの可能性があると言っても、あの戦艦水鬼を含めたボス艦隊を全艦撃沈してS勝利を取ることそのものが難しく、物欲センサーと戦う土俵にすら上がれない提督も大勢いる。特に甲でクリア済みの提督はトリプルダイソンを回避するのではなく全員叩き潰さなければならないという、ラストダンスよりも厳しい戦いになる。
その次のイベント、2015年4月28日~5月18日の春イベント「発令!第十一号作戦」においてドロップの報告があった。
こちらはE-5(このイベントは6面目まであるため、ラスト一つ前のMAPとなる)においてボス及びLマス(経路の関係上うずしおを踏んだ上での3戦目であり、かつ能動分岐でそのうずしおを選ぶ必要があり、しかもLは必ず潜水艦がいるので殲滅には対潜装備艦が必要になる)でドロップが確認されたが、こちらもS勝利のみ(難易度は「甲」は確実だが、「乙」「丙」は不明)であり、しかも非常に低確率だった模様。
なおこのイベントでは、今までのイベントでは後半海域の突破報酬とされるのが常だった戦艦クラスの大型艦がドロップ限定で手に入るという初の試みが成されているイベントでもあり、従来よりも「掘り」に力を注ぐ必要があったイベントなのだが、その戦艦や新実装以来初のドロップとなる「U-511」がドロップするのはE-6であり、磯風は上記の通りE-5。
つまり磯風とそれ以外は並行して狙う事ができず、磯風を狙う場合はほぼ磯風にかかりきりで掘らなければならない。3度目の正直で少しは入手しやすくなるかと思いきや、資材や時間の余裕と言う意味では相変わらず厳しかった。
続く2015年8月10日~9月2日7日の夏イベント「反撃!第二次SN作戦」にいおいてドロップの報告があった。こちらはE-3海域のボス/Xマスでのドロップとのことだったが、このイベント自体が過去最高難易度のイベントにして通常作戦中高難易度、さらに連合艦隊での出撃ということもあり、他の新規実装艦娘の掘りも含め、資源的にも非常に厳しい戦いになった。
以上のように、磯風の人気とそれに反比例させているかのような入手難易度に血反吐を吐く提督は後を絶たない。
先述の通り14夏イベのE5突破者は全体の15%だったとの事だが、その後もイベントでのドロップ追加があったにも関わらず、彼女を迎える事ができた提督の割合はそこまで増えていないようである。
それどころか、14夏イベより後に艦これアニメの影響で新規提督が大きく増加しており、新規提督まで含めた全体での割合だけなら10%を割ってしまっている可能性すらある、ある意味で艦これに実装されている艦の中で最も出会う事が難しい艦娘と言える。
なお、本実装(イベント海域を除いた通常海域でのドロップまたは建造の解禁)は2015年9月現在未だにされていない。が、2015/10/9のメンテナンスを持ってついに期間限定ではあるが通常海域に実装された。邂逅できる海域は2-5や5-3(未所持に限り1-5、1-6でも邂逅可)が確認されているが、やはり運に左右され、すぐに邂逅できる提督もいれば、数百回にもわたる出撃でも、彼女に出会えず涙を飲む提督もいたという。また、坊ノ岬組僚艦の朝霜に改二が実装されたのに伴い2019/10~11限定で1-4等での限定ドロップが設定された。
これまでは「先行実装から本実装までの期間の最長記録」は2013年末のイベント「迎撃!霧の艦隊」で実装され、その後2014/9/26(276日後)に大型建造落ちした「伊401」が最長記録のレコードホルダーだったが、2015/5/11でこれを追い抜き、正式実装されるまでの期間の最長記録を磯風が更新してしまった。(厳密には同イベントで実施され、同じく未だに一般開放されていない「時津風」も同レコードホルダーとなるが、時津風は磯風よりも手前の海域で入手可能だった上、その後のイベントで追加ドロップされた折も、磯風より遙かに入手簡単な海域に設定されているため、入手難易度はぐっと下がる⇒時津風は2016/3/10、6-4に本実装のため磯風が単独でレコード更新中)
黒髪ロングヘアに真紅の瞳の、楚々とした雰囲気の持ち主。
両手に銃器のように主砲を掲げたポーズはすぐ上の姉である「浦風」に似ている。声がその容姿から予想されるものよりも低いのが、意表を突かれたという声も。声を聞けば、あの不知火の妹であることが納得できるとも。
服装はセーラー服にグレーのプリーツスカートという、「浦風」から「谷風」までの姉妹と共通のものである。
ちなみに第十七駆逐隊といえば、駆逐艦屈指の胸部装甲を誇る「浜風」「浦風」と、屈指のロリである「谷風」を擁しているが、「磯風」はちょうど手に収まるサイズの美乳の持ち主である。
一方で、艤装の形式は駆逐艦には見られない形式になっている。
駆逐艦の殆どは「背負う」「ベルトで肩からかける」「腰・背中に直接ジョイントする」のいずれかの形で装備している事が殆どだが、磯風の艤装はどれとも異なるタイプで、腰周りにアームの土台を装備し、アームの先に艤装本体がついている。これは重巡や戦艦などのクラスにはよく見られる形式の艤装。
一人だけ左右で長さが違うソックスをはいていることも合わせて考えると、坊ノ岬沖海戦で最後を共にした矢矧や大和の影響を受けているものと思われる。
そして2015/10/9のメンテナンスで潮、曙、村雨、春雨など共に期間限定グラフィック、およびボイスが実装された。
普段とは違いポニーテールにした髪型に割烹着を着て七輪で秋刀魚を焼いているという、秋を満喫しているイラストとなっている。しかしメシマズの彼女が焼く秋刀魚。焼き加減はというと… その結果はドヤ顔とともに中破絵で確認できるのでぜひご覧頂きたい。
まさに不器用な軍人と言ったタイプ。[2]
戦闘に関する事はストイックで厳しく真面目だが、それ以外の事には無頓着と言うか、あまり心得が無い。
一部では「マイクロ長門」なんていう呼び方がされている。
戦闘おいては単縦陣超推しで、時報にて輪形陣を選択しようとした提督を「わかってないぞ!」と一蹴。
これにより論者疑惑や脳筋疑惑などが持ち上がっている。
が、現在の艦これゲームシステム上は対空戦や対潜など一部の状況を除いて、だいたい単縦陣を選んでおけば間違ってないので理に適った思考でもある。
ちなみに、前述した秋刀魚グラフィックでも、「単縦陣」と書かれた団扇を使っていたりする。
また、甘いものに目が無い様子。
余計なバルジができる事を嫌って3時のおやつを断る程度の自制心はあるようだが・・・。
(以下ケッコン専用ボイスにつき反転)提督の食事や体調を気遣って声をかけてくれるが、「という訳で」と言う魔法の言葉で自分を間宮に連れて行かせる話に繋げてしまう。
当然、間宮アイスを与えるとキラキラになる。この辺もミニ長門と呼ばれる所以か。
艦これの磯風を語る上で欠かせないのが、メシマズであるという事(中の人は声優界屈指の料理上手なのに・・・)。
時報を聞くと提督の朝食を磯風が手料理で用意したようだが、なんとこれを食べた提督は腹を壊してしまう。そしてその後の昼食・夕食は磯風が食事の話をしだした時点で逃走を試みるほど。
一応やり方は浜風に教えてもらっての作らしいが、やり方を教えてもらっても別のものが出来上がる点はよくあるメシマズの特徴そのものである。
様々な解釈がされつつもメシマズの見方が多かった比叡カレーですら、「コメントを拒否して逃げた」だけであるのに対し、明確に提督の体調に影響を及ぼしたのは今のところ磯風の作った料理だけである。
ただ、一般的なたちの悪いメシマズ(無自覚で直そうとしない)と違うのは、意地でも自分の料理を食べさせようとまではせずに、素直に浦風や谷風の手を借りている事。
昼飯は谷風の差し入れのおにぎりを食べ、夕食は浦風監修の元でまともな食事を作る事に成功した模様。
・・・なのだが、ファミ通コミッククリアの4コマでは「メシマズのくせにやたら作りたがる」と言う、よくあるメシマズになっており、第十七駆逐隊の他のメンバー(浦風・浜風・谷風)の3人から恐れられていた。食事が2人一組の同室メンバーでの自炊が多いと聞くや否や、磯風との同室になる権利を全力で押し付けあうほど。
余談だが、第十七駆逐隊の他のメンバーは2014夏時点で誰も時報が実装されていないが、磯風の時報によって3人とも何らかの料理スキルはそれなり以上に持っている事が分かった。
ちなみに、秘書艦の持ち回りの仕事になっているらしいカレーは、話にも出てこない。
歴戦の武勲艦ではあるが能力は普通。他の陽炎型駆逐艦とほぼ同じで、可もなく不可もなくと言ったところ。
少なくとも雪風・島風・天津風などの高性能艦と位置づけられている艦に比べると性能は高くない。
ただし浜風同様対空戦闘の経験が多かった史実を反映してか、対空の限界値が高い(64)。
秋月と一部の改二勢を除けば堂々の駆逐艦トップである。
運の値は16→改で20と若干高め。
歴戦の武勲艦である事からもう少し高めになるという予想もあったようだが、最後は戦没してしまった事から、戦没艦と生存艦の境目である20は越えないように設定されたようだ。(もちろんまるゆ改修で21以上にする事は可能)
運の最大値の方であるが、当初は磯風改の運最大値は59と並レベルだったのだが、2016/6/30と11/4の両アップデートで合計で+22され、現在は最大値81と潜在的幸運艦に名を連ねるほどの高さになっている。
なお第一次改造に必要なレベルが45と駆逐艦とは思えない高さなので注意。
一般的なコモン艦はほぼ全て20、一部のレア艦でも30~35な駆逐艦の中ではもちろんトップ(後日、朝霜が同じ45で実装(更に、後に「山風」もLv45で追加)され、トップタイに並んだ。現在は坊ノ岬沖海戦での僚艦である涼月(Lv.55)、神風型姉妹(Lv.50)に次ぐ。)で、艦娘全体でも大和のレベル60・雲龍型空母(雲龍、天城、葛城)と一部の潜水艦達(伊8・19・58・168)のレベル50に次ぎ、重巡のプリンツ・オイゲンに並ぶ高さである。
2018年3月24日、前世からの僚艦である浜風と共に対空強化改装の磯風乙改が実装された。
改装Lvは浜風より1高いLv.68。戦闘詳報や改装設計図は不要だが、開発素材(建造や装備開発に用いる資材)40、高速建造剤(いわゆる「バーナー」)10を消費する。
能力値は、火力60(+12)、雷装80(+1)、対空90(+26)、対潜70(+2)。運24/90(+6/+9)。
※( )は改との比較。
秋月砲(10cm高角砲+高射装置)以外の任意の高角砲+対空電探による固有対空CIを持つ。(「秋月砲+対空電探」の対空CI装備の場合、汎用対空CI、固有対空CI両方の発動判定が行われる)
また、火力が大幅に補強されており、真珠湾攻撃と坊ノ岬沖海戦の僚艦霞改二乙とほぼ並ぶ程度の夜戦火力に伸びる。但し、対空砲火能力を増したためか、弾薬消費量が若干増加した。
改から「中破/大破」のセリフが更新され、従前の「こんな所で航行不能になるわけにはいかない。動け、動け!」から「この磯風を置いて進んでくれ。頼む。」とより悲壮感を増した。さらに、「中破/大破」のグラフィックが危険なものに…。
陽炎型駆逐艦の12番艦「磯風」は、1940年11月30日に、長崎の佐世保海軍工廠にて竣工した。ちなみに陽炎型で佐世保生まれは「磯風」と「雪風」の2隻のみである。
竣工後まもなく、「浦風」「谷風」と共に、新設された第17駆逐隊に配属された。そして、遅れて完成した「浜風」が編入されて、17駆はお馴染み4隻構成となり、太平洋戦争に突入していく。
「磯風」は第17駆逐隊の一員として、数多くの戦いをくぐり抜けていく。参加した戦いを挙げると、真珠湾攻撃に始まり、ミッドウェー海戦、第二次ソロモン海海戦、南太平洋海戦、ガダルカナル島撤退戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、等々・・・。
だが、激戦をくぐり抜けて生還するということは、それだけ多くの別れを経験する、ということにも繋がる。主立ったものを挙げると、
上記以外にも、第二次ベララベラ海戦で「夕雲」を、タウイタウイ近海での対潜掃討作戦中に第17駆逐隊の僚艦だった「谷風」を目の前で失っている。
なお、この間、ガダルカナル島撤退作戦に従事していた1943年2月7日には、「磯風」自身も米軍機の爆撃が直撃して、艦橋より前が全部吹っ飛ぶという惨事にも見舞われている。ようやくの思いで呉まで帰投するが、南雲長官が破損した「磯風」を視察して、「これほど損傷した艦をよく連れ帰ってくれた」と乗組員を賞賛し、温泉旅行をプレゼントした、というエピソードがある。
1945年4月、菊水作戦の発動。このとき動ける日本海軍の艦艇による、沖縄への殴り込み作戦に、ここまで生き残ってきた第17駆逐隊の3隻「浜風」「雪風」そして「磯風」は、戦艦「大和」と軽巡「矢矧」の護衛として加わることになった。
4月6日、沖縄に向かう艦隊を待ち構えていた米軍艦載機による猛攻撃が坊ノ岬沖にて始まった。
戦闘開始早々の12時48分、ここまでいつも行動を共にしてきた17駆の僚艦「浜風」が直撃弾を受けて轟沈する。
ほぼ同時刻、「矢矧」も艦攻による雷撃を受けて航行不能となり、「磯風」に救助要請が来る。敵の攻撃がひとまず終わった間隙を突いて、「磯風」は「矢矧」に接近して救助活動を行おうとする(横付けしてロープを結んだところだった、とも)が、間が悪くそこに米軍の第二波攻撃がやってきてしまう。
時刻にして13時30分頃である。完全に速度を落としていた「磯風」は逃げられず、右舷後部に至近弾を受けて機関室に浸水し、舵が故障した状態で、それでもよろよろとその場からの離脱を図った。一方の「矢矧」も集中攻撃を受けて14時8分に轟沈する。
そして、その間も猛攻撃を受け続けた「大和」は14時23分、大爆発を起こして轟沈。その様子は「磯風」からも見えたという。
戦場から離脱しようとした「磯風」は、だが機関部に浸水しており、まもなく航行不能になって漂流を始める。そこに救けに来たのは、第17駆最後の生き残りとなった「雪風」だった。生存していた「磯風」の乗員を救助した後、「雪風」は「磯風」の曳航をしようと準備を始めるが、そこに艦隊司令部から「磯風」の処分命令が下る。
仕方なく、「雪風」は「磯風」に砲撃、続いて雷撃を行うが、それまでの激戦で照準装置が狂ったのか、それとも別の原因か、全ての砲弾も魚雷も「磯風」に当たらなかった。
やむなく、一時は、救助された「磯風」乗員による決死隊(「磯風」に乗り込んで、自ら弾薬庫に火を付ける。当然戻って来られるはずもない)を編成しようとまでしたが、その直前に「最後にもう一度やってみる」と放たれた「雪風」の砲撃が、「磯風」の積んだままだった魚雷に命中、誘爆し、「磯風」は爆発、船体を二つに折って、水面の底に沈んでいった。時に、4月6日の22時40分。
それを見守っていた、「雪風」に救助されていた「磯風」の乗組員達は、沈み行く「磯風」に敬礼をして見送ったという。
戦後、艦艇研究家の志摩達雄氏は、「磯風」を太平洋戦争における日本海軍の最高武勲艦と評している。デマでした。詳しくはこちら。志摩氏はとあるミリタリ雑誌の『武勲艦の最期』という特集で、編集部から「戦没した133隻の駆逐艦から武勲艦を1隻選べ」とテーマを与えられたので「磯風」を選んだが、志摩氏の本当の評価は「戦没した駆逐艦はみんな武勲艦」だった。この「1隻選んだ」という記述が元磯風乗組員の著書の中で「”最高”武勲艦」と好意的に解釈され、更にwikipediaの「磯風」の記事で「”太平洋戦争における””日本海軍の””最高”武勲艦」[3]とどんどん尾ひれがついていったらしい。
日本海軍における功績査定評価でも、 駆逐艦の中では雪風の264点に次ぐ第2位の234点を記録している。[4]
また、「磯風」に水兵として乗り込んでいた方(正確には、この方が「磯風」に乗艦されていたのはガ島輸送作戦から最後まで)の手記がネットで公開されていたが、残念ながら2016年2月を持って公開終了となった。現在はkindle版で読むことが出来る [5]。
時は流れて2018年2月、呉市からの依頼でかつての坊ノ岬沖海戦の行われた海域を調査していたサルベージ会社が、その調査(というか、呉市の調査依頼はあくまでも「大和」の状況確認で、周囲の探索はこのサルベージ会社が独自にやったことらしい)の結果、大和の沈没地点から北東約9.5キロ、水深440mの地点で、沈没している艦船を発見したことを明らかにした。
専門家による分析の結果、沈没位置や破損状況、写真に収められた特徴的な四連装魚雷発射管の形状から、この艦船こそ陽炎型駆逐艦「磯風」の可能性が高いとされた。坊ノ岬沖で沈没した艦船ではこれまで「大和」しか発見されておらず、「磯風」が2番目となった。(これでまだ未発見なのは「矢矧」「浜風」「朝霜」「霞」となる。なおサルベージ会社の担当者は「いずれは矢矧も見つけたい」と意気込んでいる模様。健闘を祈る)
2014年夏イベント『AL/MI作戦』 新規実装艦娘 | |||
|
陽炎型駆逐艦(陽炎型姉妹) |
---|
1.陽炎 - 2.不知火 - 3.黒潮 - 4.親潮 - 5.早潮 - 6.夏潮 - 7.初風 - 8.雪風 - 9.天津風 - 10.時津風- 11.浦風 - 12.磯風 - 13.浜風 - 14.谷風 - 15.野分 - 16.嵐 - 17.萩風 - 18.舞風 - 19.秋雲 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/08(金) 19:00
最終更新:2024/11/08(金) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。