第二神明道路 単語

21件

ダイニシンメイドウロ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

第二神明道路とは、関西地方の一般有料道路の1つである。NEXCO西日本が管理。略称は「第二神明

概要

神戸明石間を結ぶ関西の大動脈の1つ。国道2号バイパスでもある。並行する山陽自動車道国道2号(現)と並び交通量が多く、万年渋滞する。とくに名以東の渋滞は名所と呼ばれるくらいひどくなる。

名称でなぜ第二なのは、もともと兵庫県21号線が「神明道路」と呼ばれてた為。

通行料金

※全線均一料金で、須磨IC/玉ICに料金が変わる。なお、全線を走破すると、両区間の料金の合計を払わなければならない。

料金
須磨IC~大蔵IC
普通車 200円
300
特大 700円
IC明石西IC
普通車 100円
150
特大 360

2019年4月1日から料体系が変更され、固定制から距離制となった。ただしこの場合値上げ幅が大きいため、当面は兵庫県神戸明石が要望していた変緩和のための料が適用される。

IC/PA/JCT一覧

番号 IC/PA/JCT一覧 備考(接続道路など)
1 須磨IC 明石西方面出入口のみ
阪神高速3号神戸線へ接続
- 須磨料金所
- 須磨PA 姫路方面のみ設置
2 JCT 須磨方面への合流、須磨方面からの分岐のみ
第二神明北線へ接続
PA 須磨方面のみ設置
IC 阪神高速5号湾岸線への流入不可能
3 高丸IC
4 大蔵IC
5 JCT 姫路方面への接続のみ
阪神高速7号北神戸線へ接続
IC 姫路方面出入口のみ
6 IC
- 明石SA
7 大久保IC
- 明石西料金所
8 明石西IC 国道2号 加古川バイパスへ接続

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/30(日) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/30(日) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。