藤原定家(ふじわらの ていか / さだいえ、1162~1241)とは、平安時代後期~鎌倉時代前期の貴族・歌人である。
「新古今和歌集」の撰者で、日記「明月記」の作者。
小倉百人一首を制定し、定家自身も97番の作者となっている。
藤原俊成の子で、藤原道長の来孫(5代目の子孫)である。西園寺公経は義弟にあたる。
大歌人として名を馳せていた父・俊成から和歌を師事し、歌道に優れた御子左家を継承、当時の歌壇の第一人者として活躍した。しかし、道長の子孫でありながら庶流であったことに加え、自分にも他人にも非常に厳しい苛烈な性格が災いして(宮中で乱闘騒ぎを起こす、後鳥羽上皇の歌会で詠まれた歌を酷評して、後鳥羽上皇の怒りを買うなど)、なかなか出世の機会には恵まれず、71歳の時にようやく権中納言に昇進した。
1201年から後鳥羽上皇の命を受けて、「新古今和歌集」の編纂に参加する。同メンバーは、寂蓮・藤原家隆・飛鳥井雅経・源通具・六条有家の計6名(寂蓮・家隆・雅経は百人一首にも加えられている)、また後鳥羽天皇自らも編纂に深く関わり、4年後に完成。先述の通り、後鳥羽上皇の不興を買って一時遠ざけられるが、皮肉にも承久の乱で後鳥羽上皇が追放されたことによって歌壇界に復帰する。1232年には2作目の勅撰和歌集「新勅撰和歌集」の編纂を開始、3年掛けて完成した。この直後辺りから、宇都宮頼綱の依頼を受けて私撰和歌集となる「百人一首」の編纂を始めたと言われる。百人一首の制作については不明な点も多いが、後述の「明月記」をほぼ書き終えた定家にとって、最後の大事業だったことには間違いない。
自分が選び抜いた百人一首の中に、定家は自作の和歌も載せている。「来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ」がそれである。藻塩とは、海水を海草にたっぷり含ませて、それを焼いたり煮詰めたりすることで塩を精製する古い作り方で(効率が悪いので、現在の天然塩でもほとんど行われない)、藻塩が焼き焦がれるような狂おしい思いを歌にした作品である。
定家はまだ10代だった1180年から、百人一首の選定を始める1235年頃までの半世紀以上にわたって日記を綴っており、後世「明月記」として伝えられている。京で起こった大飢饉や、鎌倉幕府と朝廷の対立への懸念などがリアルタイムに記されている他、定家より古い時代の記録についても残されている。その中でも特に有名なのが、超新星の爆発である。その残骸がおうし座のかに星雲となった1054年の記録の他に、1006年・1181年にも同様の出来事が起きたと記している。特に1006年の超新星爆発は昼間でも輝きが見えたと伝えられており、天文学が科学的に証明されなかったこの時代、人々は不吉な出来事の前触れとして大変恐れおののいたと言う。このような記録は東洋・西洋でも残っており、全世界共通の凶事だったようである。
漫画「うた恋い。」では物語のナビゲーターを務めている他、式子内親王との恋にまつわる伝説と先述の百人一首の歌を交えた話が登場する(定家が「来ぬ人を~」を読んだのは1218年と、円熟期に入った頃の作品なので、実際には式子内親王への恋慕を歌ったものでは無さそうである)。百人一首を選んだ頃の定家は既に70歳過ぎのはずだが、うた恋い。の定家は非常に若々しく、おまけに金髪であることがアニメ放送当初はしばしば指摘されていた。藤崎竜の漫画「封神演義」における太公望のようなキャラクターとして見るのが良いだろう。また、アニメのアバンタイトルでは東京スカイツリーに変奏したり、某ドラマの鑑識課に扮する他、アニメオリジナルの6話では藤原公任と百人一首の札でカードゲームを繰り広げるなど、さらにフリーダムとなっている。
掲示板
6 ななしのよっしん
2022/08/25(木) 00:03:40 ID: sIWhX+2tJ/
他国を見てもここまで後代から神聖視された詩人っていないよなーと思ったけど、そもそも勅撰集/古今伝授システムが日本くらいしかなくてそのせいってことなのかな
7 削除しました
削除しました ID: SnGAad4Nwy
削除しました
8 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 23:22:06 ID: j+DBula7xO
京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」
https://
鎌倉時代の歌人・藤原定家が1221(承久3)年に記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本2冊が、子孫に当たる冷泉家の時雨亭文庫(京都市上京区)で見つかった。
これを基にした鎌倉中期と考えられる写本が、国の重要文化財に指定されている。調査に携わった専門家は「和歌研究史における重要資料の原本。『国宝級』の発見だ」と評価している。
提供: 石野 蒼
提供: カミカゼ
提供: 草アイドル大好き
提供: すずくろ
提供: denden
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 16:00
最終更新:2025/04/10(木) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。