魔界戦記ディスガイア2とは、魔界戦記ディスガイアの続編である。
ここに書いてあること以外(アイテム界、システム等)については魔界戦記ディスガイアを参照。
2006年2月23日 PS2で販売。2009年3月26日PSPに追加要素とともに移植された。
魔王ゼノンにより魔界に変えられた世界・悪魔化していく自分の家族を戻す為、主人公・アデルと愉快な仲間達ががんばってます。
17歳 男
魔王ゼノンの呪いにより魔物に変えられてしまった家族を元に戻すべく戦う青年。なぜか呪いがきかなかった唯一の人間でもある。
女と嘘が嫌いみたいですが「これで決める」と言いながら攻撃するが決まらないのはきっと仕様。
頬の傷は昔とある占い師に付けられた物。
ラハール同様イベントによって、肩書きが変化し、ニジブラックや宇宙最強魔王までも称号が変化する。人間の身でありながら魔王と言う称号を得たり出来る。
ポータブル版でのDLCイベントにより、「戦闘バカ」以外にもいろいろな趣味があることが判明した。
17歳 女
通称ロザリー。
外界と遮断された世界で育ったので、世間知らず。なのでレベル1。ファザコン。
アデルのママに召喚されちゃった。
得意武器は銃で固有技では魔法陣からガトリングガンを取り出して攻撃したりする。甘い物より血の滴る肉が好物。
アデルの(一応)育ての親。
呪いにより人面瘡がついている。後半になるとパパと人面瘡が入れ替わる。
武器の知識がある危ない人。ちなみにパパは本名。
人面瘡は途中からしゃべれるようになるが言葉遣いや性格はかなり下品でスケベ。
おっぱい帝国バンザーイ!
アデルの(一応)育て親。
ゼノンの呪いで目が3つになっている有名な召喚師。
ゼノンを召喚しようとするが失敗し、ロザリンドを呼び出して、もう一回やったら今度は魔神エトナを呼び出して・・・
こいつほんとに名のある召喚師なのか?と思うかもしれないが(ry
パパが本名ならママも本名だろう。多分。。。
アデルの弟。呪いのせいで角が生え、牛みたいになっちゃていてのんびりとした性格。牛乳大好き。
次第にロザリンドの下僕家来になっていく。
アデルの妹。呪いのせいで背中に羽がある。将来はセクシーな悪魔になりたいらしく
魔神エトナに憧れる。料理がうまいらしい。
ロザリンドの幼馴染で、ゼノン配下の悪魔だった。
本人によると元は美少年だったのだが何者かの手によってカエルに変えられる。
二重人格で、普段は大人しいが、女性が絡むとリミッターが外れ暴走する。
前作のキャラクター。
魔王ゼノンを倒し魔王神の名を得るべく、異世界からやって来た。
詳しくは前作参照。
序盤からいきなりレベル1000と言う圧倒的な状態で立ちふさがってくる(公式)
昔は有名なダークヒーロー。今は一レポーターだが、昔の栄光があってかよく暴走する。
通り魔によって死んでる扱いになってたりなってなかったり。
大家族の長男であるためか、自分の母や幼い兄弟達を養う為に色々策を練ってタローとハナコを誘拐したり
おやつを買ってあげたり遭難したタローを単身で助けに行ったり実は悪魔だけど結構いい人(?)である。
PSPでアクターレ編が追加された。
時系列はヴェルダイムに旅番組ロケに来る前。
家族思いで弟などの前では明るく振る舞っているが随分苦労なされている模様。
雪しらべの里出身のくのいち。すぐに自害しようとするが怖くてできない。
雪しらべの里出身のシノビで雪丸の兄。魔王ゼノンを殺そうとしている。
魔王神。伝説の魔王。ヴェルダイム全土の人間から良心と記憶を奪った張本人。その目的は謎に包まれている。
前作のキャラクター。
アデルたちの暮らすヴェルダイムとは異なる魔界を統べる魔王。エトナと現在ケンカ中。
2での出番のなさに怒っている模様。作中で何度か出てくるが登場するたびに元気がなくなってく。
1日3食を条件に仲間になるよ!
あとは前作参照。
前作のキャラクター。
堕天使になっちゃいました。しかし相変わらず天然ボケの愛マニア。
堕天使になった為、衣装の露出が多くなり、青から赤になって耳が尖がっていて尻尾が生えました。
あとは前作参照。
前作のキャラクター。
自称ビューティー男爵バイアスだがただのナルシスト悪魔。
今作でも中ボスでした。
あとは前作参照。
邪悪な闇が迫るとき---
呼ばれてないのに現れる!!
使命に萌える7つの光が---
勇気と希望で世界を救う!!
フジヤマ、ゲイシャ!ファンタスティック ネー!!
いや、ぼ、ぼくは、その、あれですよ・・・・・・。
あたしたち!!正真正銘7人そろって---
虹 色 戦 隊 ! ! ニ ジ レ ン ジ ャ ー ! !
前作は3色しかいなかったが今回は7色そろった・・・?
しかし、どーやらそこら辺の人を拉致したような発言をしていてやる気がない。
胸に悪魔探知機を搭載していたり無駄なスペックを誇る。
魔界ニュースアナウンサー。非常にまじめです。
アクターレにアナウンサーを奪われることもあります。
ここに書かれていないシステムに関しては前作参照。
「罪状」というアイテムに生息している「裁判屋」というイノセントのいるアイテム界に潜り
裁判所ゲートをくぐることで、魔界裁判を受けることができる。裁判を受けたキャラには「前科」がつく。
前科は悪魔にとっては栄誉であるので、前科をたくさん集めることで
入手EXPが増えたり店で物が安く買えたり議会で可決しやすくなったりする。
なお、裁判官はプリニーっス。
ゲートをくぐったのが罪状の名義と違う人物でも大勢でも、構わず裁判を進行させることに定評があるッス。
味方を持ち上げた状態で通常攻撃を行うと、タワーになったキャラ全員で敵を攻撃することが出来る。
敵か味方を持ち上げた状態で何も持ち上げていない味方キャラに向かって投げることで
投げたキャラを相手にパスできる。
使うとNPC味方キャラを呼び出したり、出前を取ったり、議員に裏工作をしたりと様々な効果が発動する。
戦闘開始時に効果が表示されターンが立つとマップに影響を及ぼす。破壊することもできるが
前科持ちは破壊できないので注意。
アイテム界で時々現れる敵。「地図の切れ端」というアイテムを持っており、これを集めると・・・?
敵100段階強化、経験値2倍のお得なマップ・・・・・・っス。
立ち入る者は死あるのみ・・・・・・ッス。
掲示板
121 ななしのよっしん
2023/07/29(土) 00:04:14 ID: RwmBAUvbLQ
>>120
しかもツンデレ属性持ちだからかなり最先端だったよ
当時はツンデレという概念が浸透していなかったレベル
122 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 01:05:08 ID: fMiyvEkLNc
確かに子供がやるゲームでワガママな子はいるけどツンデレは居なかったかも ツンデレ金髪お姫様って今見るとテンプレだし良いデザインしてたんだな
123 ななしのよっしん
2024/10/19(土) 12:24:55 ID: 80TMc8VKf7
アデルとか偽ゼノンについてはディスガイアRPGでかなり言及されているのでみんな、遊ぼう!
これが正史として扱われるのかは知らん
提供: 濃緑
提供: クリッキー
提供: 志塔喜摘
提供: メコスジ国家秘密警察
提供: ttt
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 09:00
最終更新:2025/04/17(木) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。