Dios/シグナルP 単語


ニコニコ動画でDios/シグナルPの動画を見に行く

ディオスシグナルピー

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
 

 

Dios/シグナルPとは、VOCALOIDを用いてオリジナル曲を発表している制作者の一人である。
活動初期は「シグナルP」名義のみであったが、現在は「Dios」名義を併記している。詳しくは後述。

  → VOCALOIDのプロデューサーの一覧

目次

1.概要
1-1.ABOUT シグナルP
1-2.ABOUT Dios
1-3.ABOUT 荒井洋明
2.投稿作品一覧
2-1.その他の投稿作品
3.関連動画
4.作者マイリスト
5.関連コミュニティ
6.関連商品(シグP家のボーカロイドたち)
7.関連作品(同人)
8.関連商品(商業)
9.関連項目
10.関連リンク

最新作

概要

ABOUT シグナルP

初投稿は『リンリンシグナル』。

当時は、鏡音リン・レンが発売されてわずか10日ほどであったにもかかわらず、
うまく歌わせるのが難しいがために「じゃじゃ」と揶揄されたリンレンに、非常にのびやかな歌を与え、
トークや感情の機微さえも表現した、見事な腕前を披露。
非常に完成度の高いアレンジと併せて高く評価され、「シグナルP」の二つ名を得て々しいデビューを飾った。

以降も、特に鏡音リンを起用したオリジナル曲を多数発表し、
元祖「伝説のリン廃」の一員として、根強い支持を受けている。
特に『CHU!して!』では、リンのあまりの可さに絶する視聴者が続出。
同じく元祖「伝説のリン廃」である田村ヒロ手書きPVと併せて、
リン廃集会所」なるタグまで付けられるほどの人気を博している。

その田村ヒロとのコラボレーションが特に活発であり、数々の動画のほか、
Prism feat.鏡音リン』を除くすべてのアルバムにおいて、ジャケットイラストを手がけている。

同人活動にも積極的であり、1stアルバムSIGNALOID ALBUM』を2008年3月23日リリースしている。
以降、配信アルバムを含め、VOCALOIDの7作のシングルアルバムを発表している。
また、同人・商業を問わず、「Dios/シグナルP」名義で数多のコンピレーション企画に参加、
他の制作者の楽曲・アルバムマスリングを手がけることも多い。

2011年9月21日8月17日から変更)、商業流通では初となるソロアルバム
EXIT TUNES PRESENTS THE BEST OF Dios/シグナルPexit_nicovideo』をリリースする。

リンレン(特にリン)の印の強いPだが、
KAITOミクという組合せで仙台初音ミク音楽祭にて開された『サンドリヨン』、
巡音ルカによる『革命exit_nicovideo』『ラ・ピュセルexit_nicovideo』、GUMIによる『会いたい』など、
他のVOCALOIDでもトップクラス調教・楽曲を披露している。

ABOUT Dios

2009年1月31日巡音ルカ発売に伴う新曲ラッシュの中、
"Dios"と名乗る名の新人により『【巡音ルカ】革命【オリジナル】exit_nicovideo』が投稿された。

この作品がデビュー曲であったが、その楽曲の高い完成度からみるみる支持を集め、
あっという間にVOCALOID殿堂入りを達成した。

2009年3月13日、2作となる『【初音ミク】TABOO【オリジナル】exit_nicovideo』を発表したが、
その後「Dios=シグナルP」である旨が双方の名義より表された

いわく、これまでのシグナルPとは違う作で勝負してみたかった、とのことであり、
以降はDios/シグナルPとして、両方の名義を使っていくとコメントしている。

後の5月17日リリースされた3rdアルバムDioSignal』では、これまでのシグナルPサウンドだけでなく、
一味違ったDiosとしてのかっこいい楽曲も堪できるようになっている。

ABOUT 荒井洋明

数々のインタビューにおいて、自身がプロミュージシャン荒井洋明」であることを明かしている。

特に編曲を手がけることが多く、な作品としては、玉置成実の『Realize』のアレンジ等が挙げられる。

ちなみに、『Realize』の作曲を手がけた大谷靖夫は、専門学校時代の先輩であり、
またアニメけいおん!』の一連のOP・ED楽曲を手がけたTom-H@ckこと大嶋文博は、同校の後輩にあたる。

投稿作品一覧

※ サムネイルクリックすると各動画に、タイトルクリックすると動画記事移動します

その他の投稿作品

関連動画

作者マイリスト


その他VOCALOID作品exit_list

関連コミュニティ

関連商品(シグP家のボーカロイドたち)

関連作品(同人)

他にも、数多くの同人CDに、楽曲制作ミックスマスリングで参加している。

関連商品(商業)

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
お姉さんの人[単語]

提供: たじまし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。