ラビリンスとは、2009年5月4日に投稿された、Dios/シグナルPによる鏡音リンオリジナル曲である。
シグナルPの2009年初となるリン曲。リンの調教と壮大なオーケストラの曲が心地よい秀作。
ちなみに作曲に使われた「Recording from Vienna Symphonic Library」はおそろしく高価なソフトらしく、
参照→http://www.crypton.co.jp/vienna/product/27880.html
Lyrics | Shino |
Music | シグナルP |
Vocal | 鏡音リン |
いまそのドアの鍵が開いた
震える指伸ばし ひとつ深く息を吸う
いまこの胸の高鳴り押さえ
幾億の夢を手に あなたの元へ会いに行く
明けない夜を背に
紡いだ糸手繰り
思い出携えて
大きな扉を強く見つめる
朝日に恋焦がれ
切れた弓抱きしめ
色褪せた写真を
涙で濡らした日々は置いていく
失われた夢のページ
誰かが破り捨てた
抜け出せないラビリンス
高く空を舞う鳥のように
夢の行方追えたのなら
地図は色を掴むだろう
五色(ごしき)の軌跡描いて
この一歩踏み出す
まだ響いてる あなたの言葉
私の名前呼ぶ 低く深いその声も
まだ覚えてる あの日の温度
迷わずに私を 見つけ出して手を取った
絢爛(けんらん)の春の丘
千の夜明けに似た夏
風に舞い揺れる秋
すべての音色を許さない冬
どの記憶にもそう
濃く影を落として
足跡も残さず
私の前から姿を消した
手を伸ばせば届きそうな
夢の楽園仰ぐ
目を開ければこんなにも
あなたへの道は開けてた
言祝(ことほ)ぎの音 一身に浴び
歯車は動き出す
さよならも言えなかった あの夏に向かい
破れた地図 欠けたパズル
モノクロのミュージアム
まとわりつく迷宮に
終止符を打つ鐘が響く
光溢れ 優しい声
私を包み込んだ
これが最後のステージ
もう 離さないで
composed by Dios/シグナルP - 動画記事ナビ | |
TABOO ← | → ラ・ピュセル |
---|---|
掲示板
5ななしのよっしん
2010/02/01(月) 10:54:48 ID: JtDFNw7r3F
>>2
つい最近この曲を知って(カバーで知ったんだけど)、初めて聴いたとき、
「何かに似てる…」と思ったんだが、それがライオンだったことに
>>2を読んで気づいた。
コード進行とかメロディラインとか、これが似てる!っていうのは
わからないんだけど、何となく雰囲気が。
だからといってこの曲がパクリなんては全然思わないし(似てるけど違う曲って、
わざと作るには難しいと思う、コード進行も>>2によれば違うらしいし)、
個人的にはこの曲もライオンもどっちも好きだから、だからといって
どうという問題でもないんだけど。
何かすっきりしました。>>2、ありがとう。
6ななしのよっしん
2012/02/05(日) 20:35:51 ID: JqPDVJUD8w
ライオンについては、間奏部分に一カ所とサビに二カ所、ごく短いながら似た音形の旋律(といっても恐らく一小節ぐらい)があるのは確か
特にサビ?あたりのが印象に強く残るかなと、半拍ためてから旋律的音階を6音程上がる部分を聞くと、ライオンを想起してもおかしくない
それに加えて、間奏の似ている音形踏むところで使っている楽器が恐らくライオンの間奏の楽器と同じで、ライオンではさっきの旋律から続く部分にある音形がもう一つの似ているところ
ただ、一つ一つはごくありふれた音形で、ライオンでそのイメージが強いだけで恐らく本曲とでは音形が少し違う(調が違うのかも)
つまり、パクリとか参考にしたってことは多分ないけど、これを聞いてライオンを思い出す感性は間違ってはいないということ
7ななしのよっしん
2012/02/05(日) 20:40:55 ID: JqPDVJUD8w
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/24(金) 06:00
最終更新:2023/03/24(金) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。