それでも最大の、最優の、最高の、
人類が遺すべき尊い感情を。
Iとは、SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENにて収録された楽曲である。
アーティスト | 黒魔 | |||
---|---|---|---|---|
BPM | 225 | |||
難易度 | SOUND VOLTEX | |||
NOVICE | ADVANCED | EXHAUST | MAXIMUM | |
8 | 15 | 18 | 20 | |
エフェクト | 深淵の闇より出でし光芒を描く者 ~PH~ |
|||
ジャケット | おなかあったかぁイ… はわっふわデス♥ -《愛》- レイシスver.IV◆蒼弐 |
愛…それハ… 蒼き光より誕せし愛を描く者 -《愛》- レイシスver.IV◆蒼弐 |
独り誕生れたワタシは 至上のアイに育まれ -《愛》- レイシスver.IV◆蒼弐 |
蒼き光より誕せし愛を描く者 ~蒼弐~ |
The 7th KACオリジナル楽曲コンテストで最優秀賞として採用され、2018年2月11日に開催した7thKAC SOUND VOLTEX部門の決勝戦で初披露された。黒魔は初代からIIIまで楽曲応募を行っていたが、2015年から商業活動の都合などにより公募を行っていなかった。今作のFLOOR採用は約3年ぶりとなる。
本楽曲はこれまで派手・壮大感が強かった最優秀楽曲とは異なり、ボルテのキャラクターの1つある「TAMA猫」のイメージを確立した高速チップチューン。作者は「僕は僕らしい曲を作って、それが結果として残せなければそこまでだと思って投稿しました」と語っており最優秀賞を狙う予定はなかったようだ。
また、今回もKAC恒例の仕込みとして演奏途中でジャケットに描かれたキャラクターであるレイシスとTAMA猫が登場する。さらにその途中には画面がブラックアウトした後に背景が変わるという新しい演出が挿入され、会場を大いに盛り上げた。
ちなみにその演出中のサビ前にはモールス信号が流れており、内容は「T・K・S(Thanks)」とプレイヤーに対する感謝のメッセージがこめられている。
譜面は速めのBPMに加えてTAMA猫譜面恒例の乱打鍵盤、更に発狂ツマミと32分高速階段まで備えており、MAXIMUM Lv20が示す通りの高難易度譜面である。またノーツ数が3444と極めて多くゲージが重い。これは冥INFの3333ノーツを越す物量である。総ノーツ数は怒槌の3473より少ないものの曲自体の長さが違うため、いかにこちらの譜面の密度が濃いかが分かる。
また、NOVICEはLachryma《Re:Queen’M》以来2曲目のLV8。LIGHT START時ではクリア失敗でのSAFE対象外なので慣れていないプレイヤーは注意が必要。
ADVANCEDはADVANCEDの中で6曲目となるLV15。総チェイン数は2156もあるためADVANCEDの中ではゲージは重い。配置もFXチップが混ざった鍵盤配置や、途中で移動するBTロングを押しつつBTチップを捌かなければならないなど、油断するとERRORハマリしかねない配置もある。後半は前半より素直な配置なので落ち着いて対処しよう。
なお、配信当日は序盤のFXロングが放置していても繋がるという不具合があったが現在は修正済み。
なお、BEMANI楽曲全体で見るとすでにノスタルジアにはwacの「I(primo)」が世に出されており、BEMANI外でもBMSでLeaFの「I」が存在し、文字が同じこともあってニコニコなどの動画検索が非常にややこしい。検索の際は「I(黒魔)」でタグ検索するか、「I 黒魔」でキーワード検索してみると良いだろう。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 10:00
最終更新:2025/04/17(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。