JRでは運賃・料金および効力に関する特例が多数存在していて煩雑であるため、各特例による取り扱いの一覧を表に示す。
背景色が水色は強制適用(運賃・料金および効力の特例)、黄色は任意適用(効力のみの特例)、灰色は適用対象外である。
乗車券類の経路が幹線と地方交通線にまたがり営業キロが10kmを超える場合、表中の「営業キロ」を「運賃計算キロ」に読み替えること。
各特例の詳細については、個別記事を参照のこと。
特例の種別 | 普通乗車券の発売経路 | 普通運賃計算経路 | 定期乗車券の発売経路 | 定期運賃計算経路 | 料金券の発売経路 | 料金計算経路 |
---|---|---|---|---|---|---|
経路特定区間(JR北海道・JR東日本) | 短い方のみ可 | 短い方の営業キロで計算 | 短い方のみ可 | 短い方の営業キロで計算 | 短い方のみ可 | 短い方の営業キロで計算 |
経路特定区間(JR西日本) | 実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 | ||||
列車特定区間 | 実際に乗車する経路または短い方の経路(デフォルトは短い方) | 実際に乗車する経路または短い方の経路の営業キロで計算(デフォルトは短い方) | 実際に乗車する経路または短い方の経路(デフォルトは短い方) | 実際に乗車する経路または短い方の経路の営業キロで計算(デフォルトは短い方) | 短い方のみ可 | 短い方の営業キロで計算 |
選択乗車 | 選択乗車可能な経路のうち旅客が希望する経路 | 選択乗車可能な経路のうち旅客が希望する経路の営業キロで計算 | 実際に乗車する経路のみ可 ※注1 |
実際に乗車する経路の営業キロで計算 ※注2 |
実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 |
大都市近郊区間 | 旅客が希望する経路(デフォルトは運賃が最安になる経路) | 旅客が希望する経路の営業キロで計算(デフォルトは運賃が最安になる経路) | 実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 | 実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 |
電車大環状線通過 | 最短のみ可 | 最短経路の営業キロで計算 | 実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 | 最短のみ可 | 最短経路の営業キロで計算 |
電車大環状線発着 | 旅客が希望する経路(デフォルトは最短) ※注3 |
旅客が希望する経路の営業キロで計算(デフォルトは最短) ※注4 |
実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 | 実際に乗車する経路のみ可 | 実際に乗車する経路の営業キロで計算 |
ICカードのSF使用 | - | 運賃が最安になる経路の営業キロで計算 | - | - | - | - |
タッチ決済乗車(JR九州のみ) | - | 運賃が最安になる経路の営業キロで計算 | - | - | - | - |
※注1:旅客営業取扱基準規程第153条(内容非公開)の区間を通過する場合は選択乗車可能な経路のうち旅客が希望する経路
※注2:旅客営業取扱基準規程第153条(内容非公開)の区間を通過する場合は選択乗車可能な経路のうち旅客が希望する経路の営業キロで計算
※注3:電車大環状線内完結かつ新幹線経由で乗車する場合は実際に乗車する経路のみ可
※注4:電車大環状線内完結かつ新幹線経由で乗車する場合は実際に乗車する経路の営業キロで計算
掲示板
2 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 02:07:29 ID: dqUl7+S7Rm
↑JRではクレカタッチ決済未導入なので、ICカードのSF使用特例のみ追加しました。
3 ななしのよっしん
2023/09/09(土) 12:01:50 ID: M/M9kczCsm
>>2
JR九州でQ-moveの実証実験やってます
https://
https://
4 ななしのよっしん
2023/09/09(土) 17:08:23 ID: dqUl7+S7Rm
>>3
追加しました。
提供: ところてん
提供: Wu
提供: エミュ
提供: mel
提供: とっても大好き❗バッタもん
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 05:00
最終更新:2025/04/19(土) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。