|
MÚSECA 1+1/2好評稼働中!
|
MÚSECA(ミュゼカ)とは、コナミデジタルエンタテインメント社の音楽ゲームブランド、「BEMANIシリーズ」の一機種である。初代は2015年12月10日より稼働開始。
2018年7月31日をもってオフライン化対応。オンラインサービスにも対応してはいるが、実質上の更新停止となった。
|
READY?
|
2015年6月4日の午後6時26分、FANサイトの公式ツイッターアカウントから突然アナウンスされた、「BEMANI渾身の最新作」。各社が次々と新作の音ゲー新機種を開発・発表している時期での発表[1]は、界隈に衝撃を与えたという[2]。
コンセプトは「音楽ゲーム×イラストの完全新作」。同社のSDVXと同じく公募を中心とした楽曲を収録する音ゲーであるが、今作では今まで副次的な要素にすぎなかった「イラスト」に焦点を当てたシステムとなっている。
これまでのBEMANIよりも更にユーザーの声に敏感な作品であり、Twitterのハッシュタグ「#MUSECAにおねがい」で要望を受けてけている。そのため、1+1/2では初代の面影をほぼ残さない大幅なシステム改変を行うことになった。
ナビゲートキャラはイリル(ILLIL)。CVは内田真礼。Sota FujimoriがシステムBGMを担当している他、今作からBEMANIに加わったDoryが主な製作に関わっている、
操作方法は「叩」「回」「踏」の三つ。すなわち、画面下の「回して叩ける」デバイス「スピナー」では、コースター状の五本のレーンの上に配置された短押し&長押しと、回転&回転しっぱなしの操作を組み合わせてプレーし、筐体下のフットペダルを踏むことによって、スピナー用レーンの下側のフットペダル用ノーツを操作する。難易度は「翠」「橙」「朱」の3段階で、Lvは1~15の15段階となっている。
そして特徴は、プレー前に最大三つまでセットできる「Grafica」。このグラフィカを駆使し、解放MISSIONをプレーして新たな種類を手に入れていく。新曲解禁に必要なCOLORISも手に入り、選曲画面で解禁する形を採っている。
プレースタイルには楽曲を選んでプレーする形式と、グラフィカごとにしてされた楽曲をプレーして解放する解放ミッションの2種類がある。これらはいつでもスピナーで切り替えることができる。
得点は100万点満点でSOUND VOLTEXなどと同様のスコア形式。スコアに応じて没~金傑までの評価に分かれている。
本作品のメイン要素。特別な力を持ったイラストキャラクターのことである(なんと一部はボイスつき)。1曲プレーにつき1枚or3枚セットでき、既に様々な公募イラストが採用されているだけでなく、ユーザーにはお馴染みのT田やちっひなど、BEMANIゆかりのデザイナーによる作品も存在する。ただ、その性能については初代からは大幅の変更を受け、1+1/2では収集要素に特化した形を採る事になった。
特定のグラフィカには、CONNECT数に応じて絵柄が変化したり、専用のストーリーが用意されているものもある。ストーリーグラフィカは解放するとストーリーが始まり、一定のMEDELまで達することで進行していく。
まず各グラフィカには、Passion、Cool、NaturalとPure、Dark、計5種類の属性が存在する。前者3種はそれぞれが3すくみの関係にあり、後者2種は対なる関係を持つ。組み合わせ次第でグラフィカ解放に必要な描画力が左右されるほか、一部には特定の組み合わせでスキルが発動する。
次に、本バージョンから追加されたMEDELの存在。これはグラフィカの成長度合いみたいなもので、楽曲プレーごとに経験値を貯めて成長させていく。解放ミッションで3種セットしてマルチに鍛えるか、楽曲プレーで1種を重点的に育てるかの選択が可能。解放ミッションで上位のクラスをクリアするほどMEDELの上限は上がっていき。最大MEDEL10まで育成が出来る。
グラフィカ解放に関わる数値は描画力。それぞれのミッションに要求される数値が指定されており、上級になるほど必要な描画力は高くなっていく。グラフィカにはCONNECT、CRITICAL、BALANCEの3タイプが用意されており、描画力の上昇具合が変わってくる。今のグラフィカの数値がどれくらいのなのかは、リンゴの描画イラストを目安にしよう。
前述の通り公募中心であるが、SDVXのようにEXIT TUNESや東方アレンジ関連といった版権曲、過去のFLOOR採用作品などが収録される。またBEMANIシリーズでは真っ先に初音ミクの使用ライセンスを獲得した機種であり、グラフィカを含め今後も増えていくことが予想される。
ロケテストの頃はGrafica入手方法にガチャシステムを採用しており、追加課金でGraficaを続いて引ける仕様にしていた(本稼働で廃止されたが、2018年リリースのボンバーガールでは同様の仕様でガチャがある)。初期版のGraficaはスコアに直結していたため「Graficaを揃えないとハイスコアが出せない上に課金すれば有利になりやすい」ことに技術で勝負してきた音ゲーユーザーの不満が集中。更にガチャに過剰な反応を示した一部のユーザーによる異常なまでのバッシング活動の影響を受け、非常に前評判が悪かった。初期型のシステムも頭を使う仕様でユーザーを選ぶものであり、理解が追い付かないユーザーからは敬遠されてしまった。テコ入れとして1+1/2を稼働させ、Grafica入手をミッション制にする、システムをなるべくシンプルにするなどしたが既に評判は地に落ちており、半年以上も更新ができない時期もあった。2017年末に最後の公募追加曲をリリースしてからまた更新されない状態が続き、最終的には2018年7月31日をもって更新を終了している。
だがその代わりにMÚSECAの筐体が古参シリーズである「ビシバシチャンプ」の最新作であるビシバシCHANNELに流用されており、筐体のスタンドにあるオブシェと餅型ボタンが引き継がれている。しかしこちらもあまり前評判は高くなく、ラウンドワンでは稼働初日の時点でオンラインサービスが切られているという有様。一見さんやビシバシファンがたまにプレイするゲームとなっている。
ただ、オフライン稼働と言う救済処置無しでサービスを終えたBeatStreamとは異なり、こちらはオフラインキットが配布されていた。その為、オフライン稼働を続けている店舗も存在し、設置店舗は少ないが現在はオフライン状態としてMÚSECAを引き続き遊ぶ事ができる。なお、オフライン稼働店舗は公式の設置店舗検索に引っかからないため自分で探す必要がある。
散々な結果となってしまったMÚSECAだが、公募中心だったとはいえ楽曲の質は高く、公式で毎月行っている新曲の人気投票ランキングでは他機種を押し退け上位に入った楽曲がParadissionを筆頭に複数存在する。事実上の更新終了となった現在では他機種への移植が望まれる楽曲も多い。BEMANI NEW FACEコンテストの楽曲部門にもMÚSECAが採用されていたため、本機種でBEMANIデビューしたクリエイターも少なくなく、中にはNEW FACEで採用されてから他機種の公募で採用を勝ち取った例もある。また稀有なケースだが、他機種の公募には落ちたがこちらで採用され、楽曲交換イベントで最初に応募した機種に収録された例もある。
余談だが、2018年にセガがリリースしたオンゲキには物理カードの課金ガチャシステムがあり、ガチャで高レアキャラクターを出さないとゲームストーリーや解禁システム進行の効率が落ちる、どれだけ上手くプレイしてもクリア扱いにならないなど、MÚSECA以上にガチャ(初期は課金限定だったがプレイ状況に応じて無料チケットを配布するなど現在はある程度改善)がプレイに直結する事態になっているにも関わらず、過剰なバッシングを受けず一定の顧客がついている。
|
すごく、選べる。
掲示板
317 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 11:03:36 ID: InsCFZ4GDI
何より配置がだめだった。
ポップンや弐寺と違う配置のせいで上下を誤認してまともにプレイできなかった。
318 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 23:52:29 ID: b111Q4bBQZ
もち型でプラ製のボタンだから素手でやるとまあまあ痛えんだよな
イリルめっちゃ好きなタイプだったんだけどなぁレイシスみたいにどっかしらで活躍してくれるとうれしいんだけども。
319 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 21:33:50 ID: EiiaPrTBwW
ラウンドワンのゲーセン博物館ことスポッチャでひっそりとオフライン稼働してる
>>sm41250796
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/22(金) 04:00
最終更新:2024/11/22(金) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。