TBSラジオ | |
---|---|
TBS Radio | |
基本情報 | |
略称 | TBS、TBS-R |
国 | 日本 |
所在地 | 東京都港区赤坂5-3-6 |
運営事業者 | 株式会社TBSラジオ |
放送対象地域 | 関東広域圏(関東7都県) |
ラジオ周波数 | 954kHz(AM/中波) |
ラジオ系列 | JRN |
コールサイン | JOKR |
開局年月日 | 1951年12月25日 |
設立年月日 | 2000年3月21日 |
備考 | |
放送局情報テンプレートボックス |
株式会社TBSラジオ (TBS RADIO,Inc.) とは、関東地方をエリアとするAMラジオ放送局である。
1951年12月25日、「ラジオ東京」として開局。1960年11月29日に社名が「株式会社東京放送」(TBS)に改称したため、現在の「TBSラジオ」が使用されるようになった。
もともとはTBSテレビと同じく株式会社東京放送(TBS)が運営していたが、2000年3月にラジオ部門が分社化され、株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ(TBS Radio & Communications,Inc.、TBS R&C)が設立された。2001年10月には放送免許をTBSから継承。2016年4月1日付で社名を株式会社TBSラジオに変更、これにより商号と対外呼称、呼出呼称が統一された。
2011年1月31日、1992年から続いていたAMステレオ放送が終了。在京局で一番最初に終了した。
IPサイマルラジオ協議会に参加しており、2010年3月15日からradiko.jpにてインターネットサイマル放送を行っている(AMステレオ放送は2011年1月31日に終了したが、radikoではそのままステレオで配信されている)。また、2015年12月7日からは文化放送、ニッポン放送と共に東京スカイツリーからFM補完放送(ワイドFM)を開始、90.5MHzでも聴取可能である。
2001年8月期聴取率調査より現在まで10年以上に渡り首都圏におけるラジオ聴取率において全局トップを記録し続けていた。
「磐石な高聴取率は、1970年代よりTBSラジオを支えていた大沢悠里、永六輔、毒蝮三太夫といった、在京AMラジオ局でも特に高齢化が進んでいるパーソナリティの力量のおかげ」という指摘も長らく言われていたが、比較的に若い方である安住紳一郎、宇多丸(RHYMESTER)、ジェーン・スーなどの功績もあって、世代交代はできそうだという見方が優勢となっている。また、生え抜きのみならず、森本毅郎・荒川強啓・赤江珠緒など他局出身のアナウンサー、伊集院光など他局出身のパーソナリティーを起用する傾向も強い。他にもTBSアナウンサー出身でフリーとなって「ニュースステーション」(テレビ朝日)のキャスターを務めた久米宏がNステ終了後に再びTBSラジオに戻ってきてパーソナリティを務めている。
このように、在京AMラジオ局においてライバル関係にあるニッポン放送の『良い時だけのニッポン放送』になぞらえて、他局で活躍したパーソナリティも積極的に再起用する姿勢から『パーソナリティ再生工場のTBSラジオ』と比較されることもある。
また、TBSラジオで活躍しながらも亡くなった人や当時はTBSで活躍していた人も多々いることを忘れてはいけない。
ところが2018年12月より聴取率よりもリアルタイムで聴取状況を把握できるradikoのアクセスデータを重視する体制に移行。あわせて聴取率調査週間(スペシャルウィーク)での局全体を挙げた施策も取り止めた(番組独自のは行われているが)。もちろんこのことが悪いとは必ずしも言えないが、後述の番組改編もあわせた改革が裏目に出てしまい、聴取率調査ではTOKYO FMやJ-WAVEなどのFM局に1位を奪われ、radikoのデータでもニッポン放送に大きく水をあけられるという、以前の盤石さから考えると凋落著しい状況となっている。
番組編成の特徴として、在京AM局の中でも比較的高年齢層に向けた番組を編成する傾向がある。いわゆる「夜ワイド」と呼ばれる平日22~23時台の生ワイド番組を他局に先駆けて若者向けから青年層以上向けに切り替えたなど、この編成の特徴が見られる。
2000年代半ばより高齢化の進んだ従来のパーソナリティから次の世代のパーソナリティへのバトンタッチが進んでおり、2015年には「土曜ワイドラジオTOKYO」のパーソナリティが永六輔からナイツへ、2016年には平日午前帯のワイド番組が「大沢悠里のゆうゆうワイド」から「伊集院光とらじおと」「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」「ジェーン・スー 生活は踊る」へ、2019年には夕方の報道番組『荒川強啓 デイ・キャッチ!』から『ACTION』へと、立て続けて大改編が行われ話題となった。
その一方で『らじおと』『生活は踊る』は金曜版を終了し『金曜ボイスログ』を開始、『らじおと』に至っては伊集院光と局側との軋轢もあってか打ち切り(後番組に『パンサー向井の#ふらっと』が開始)、11年続いてきた『たまむすび』も赤江珠緒の事情もあって11年の歴史に幕を下ろす(後番組は月~木曜に『こねくと』、金曜は前番組の外山惠理・玉袋筋太郎コンビが続投して『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』が開始)、『ACTION』も人気が出ず打ち切り夜の報道番組『荻上チキ・Session-22』を移動・改題、空いた夜間枠に『アシタノカレッジ』を編成、『週末ノオト』『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』を終了させ『井上貴博 土曜日の『あ』』を始めたはいいものの、15時台の枠が埋まらず1年間同番組を拡大放送するなど、かつてでは考えられなかった不安定さが垣間見えたりもする。
また、開局の翌年にあたる1952年にラジオで初めてプロ野球中継を放送、以後60年以上の長きにわたり放送を続けていたが、聴取率や広告収入の低下と共にニーズの多様性に応えるため、2010年に土日の中継を終了、さらに2017年度をもって日本シリーズやクライマックスシリーズを含めプロ野球中継から全面撤退した。
このプロ野球中継の平日分の後番組として、2018年春より宇多丸をパーソナリティに据えた「アフター6ジャンクション」がスタートしている。
在京民放AMラジオ局の中では最も早く、通常は放送休止時間帯である日曜深夜に月1~2回程度ながらもレギュラー番組が存在している。1990年代末から「北野誠の世紀の雑談」「月刊愛川欽也・キンキンのパックインミュージック」など変遷し、現在は「文化系トークラジオLife」を放送中。
アニラジについては今は「林原めぐみのTokyo Boogie Night」程度しかなく、深夜アニメ製作に積極的なTBSテレビやアニラジを局のメインコンテンツの一つに据えている文化放送とは一線を画する。ただ声優をパーソナリティに据えた番組を制作したことがないわけではなく、過去には神谷明が平日午前帯のワイド番組「うきうきワイド こんにちワ神谷明です」でパーソナリティーをしていたことがあったり、平日深夜帯にアニラジ番組コンプレックス枠「ファンタジーワールド」を設置していたり、ラジオ大阪制作のアニラジ番組をネットしていた時期もある。
※土・日にも放送されている帯番組は平日番組に表記。
※番組開始年順。
動画 | 侵害権利 | 対象物 |
---|---|---|
夫に殺意を抱いたことありますか? (荒川強啓 デイ・キャッチ!) | ||
エレ片のコント太郎 小林賢太郎電話出演 | ||
バナナマンのバナナムーン08年6月9日 | ||
【ニコ生】GLAY-TERUコメント部分【RED RIBBON】 | 著作権 | RED RIBBON SUMMIT 2010~HIV検査数向上大作戦 |
掲示板
58 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 13:28:28 ID: fbR/BBXNSA
迷走しっぱなしだなあ。アトロクそのままでsession元に戻すので良かったのではと思わんでもない
あとボイスログ5時間半でミトンを心配する声とともに「こっちの方がよっぽど金曜ワイドじゃねえか」という意見に草w
まむちゃんはえんがわが終の棲家になるのだろうか(そしてまたおくりびとと言われかねない外山さん)
59 ななしのよっしん
2023/12/16(土) 11:24:21 ID: SvqtqEwZEW
>>43
昼間のラジオのメインターゲットってリタイアして老眼でネットも本も読めず、家事や庭仕事や運転の合間に流してる層だから
そういう層にはかなりアベガーが受けるんだよね
60 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 20:19:35 ID: xcAOvIz/Ze
複数の話し手がトイレの個室で仮眠しないでくださいという注意書に苦笑している
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/22(日) 20:00
最終更新:2024/12/22(日) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。