35
1 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 00:57:31 ID: XDWclU4qoF
アニメでスカイ・ハイが放送される日に合わせて記事を作るとは……!
2 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 01:25:09 ID: 8Tl7zRABE7
アニメ良かったな
古川さんの演技も合わさってよりアツいセリフになっていた。
3 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 04:35:59 ID: bS3yljMwnV
サルだって行けるとは言うが、サルって月面に行ったことあったっけ?
4 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 07:50:35 ID: gW8LKYfpYy
5 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 08:58:18 ID: NFactujrC9
6 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 09:14:55 ID: EhJgIuHNC/
月でも火星でも送り込むだけなら猿とか犬とかのほうがリスクは低いし簡単だ、当時も今も
7 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 09:19:23 ID: hBdfIuPXWZ
実はアメリカでは(自国の税金だから当然だが)日本以上に宇宙開発批判が盛ん、という点を踏まえると、より味わい深い台詞になる。
それと、プッチ神父のケープカナベラルの話を合わせて、宇宙開発を示唆する話なんだろうな、この台詞。
8 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 10:05:53 ID: Ya1Pal4WT9
アームストロングではなくアポロ11号なんだよね
自分はアームストロング(プッチ神父)を月(天国の時)へと運ぶアポロ11号、と言う感じかな
9 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 10:11:09 ID: H4NEd5OM9O
10 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 10:15:03 ID: XdwLjWSMTj
なんだか浪漫のある神聖な事のように言ってるが実際のところはただの人殺し(宇宙開発は軍事目的)まで含めてるのかな
11 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 11:06:00 ID: aGA6jBeHjd
>>6
遠隔操縦や自動操縦が発達した上に人権意識が発達し労災がたびたび問題になる現代は確かに猿を月面に送り込む方が簡単だが
当時は科学力がそれほど発達していなかったから無線で聞いた情報をもとに宇宙飛行士が宇宙船を操縦する必要があったしヴァン・アレン帯を通り抜けると高速の宇宙線によって宇宙飛行士がかなりの被ばく量を受けるとわかっていなかったので放射線を防護する必要がない(実際にはあるのだが短期的には影響はなかったので問題はない)から当時は人間のほうが簡単なんだ
12 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 11:20:29 ID: bHMCcyIVYn
>>8
そういう作中のメタファー的な意味もあるかもしれないけど、リキエルは月面着陸に至った人類に感動してるんだからそもそも個人名を言うわけないと思う
13 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 13:21:48 ID: /+KOYSIOcN
オレは「ビキニ」なんだァーーーッ
オレの下は「スタンド」なんだァーーーッ
14 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 14:03:43 ID: Q+B13xnzJf
オレは「ガンダム」なんだァーーーッ
15 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 18:08:14 ID: IhoZnEGMlI
オレは「トリッシュ」なんだァーーーッ
オレのキズは「トリッシュのキズ」なんだァーーーッ
16 ななしのよっしん
2023/01/22(日) 04:17:23 ID: SDKvS/nQNO
17 ななしのよっしん
2023/01/22(日) 14:43:26 ID: 5h25qBuWvD
>>3, >>9
月じゃないけど弾道飛行ロケットにチンパンジーを乗せた例と
それをモデルにした絵本の『ひとまねこざる(おさるのジョージ)』シリーズが英語圏ではかなり有名なので
猿が出てきたんだと思う
宇宙動物といえばソ連の犬とかが有名なんだけど、たぶんNASAなら猿が出てくる
18 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 19:03:36 ID: l06wS/HsU2
19 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 19:10:34 ID: mAUpWXAYcr
オレらが生まれてくるずっとずっと前にはもう「アポロ11号」は月に行っていたんだァーーーッ
オレらはこの街が「ジャングル」だった頃から変わらない愛のかたちを探してるんだァーーーッ
20 ななしのよっしん
2023/01/26(木) 12:28:14 ID: lg1RrozRI3
リキエル「俺の心はアポロ11号だ!」
ジョルノ「じゃあ、僕はギャングスターになります」
21 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 13:21:46 ID: tM48Nlw4Bd
22 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 14:03:42 ID: 2OMDonCUAk
23 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 14:08:00 ID: gW8LKYfpYy
24 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 17:49:55 ID: 6RNefecDYi
ルフィ「お前がアポロ11号だから何だ…!!だったらおれは“アポロ12号”だ!!!」
25 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 18:11:47 ID: X9UTAs83M5
急上昇ワードにこれがあって笑ったわ
このワードだけ唐突にランキングに乗ってたら誰でもびっくりして百科開きそう
26 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 19:49:00 ID: hH4S/wVRfq
27 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 20:05:45 ID: 3RgrwrK9fx
最近の子孫たちの様子
「オレは『ルナ25号』なんだァーーーッ」(死んだ)
「オレは『チャンドラヤーン3号』なんだァーーーッ」(成功)
「オレは『H-IIA47号』なんだァーーーッ」(まだ着いてない)
28 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 20:22:46 ID: vjvA28OfuK
リキエルもヴェルサスも手を差し伸べ教え導いたのがプッチじゃ無くって黄金の精神の持ち主だったら……。
29 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 21:17:12 ID: x36+8hTrVB
逆に言えば、ジョルノもこういう闇落ちしていた可能性。ギャングに救われずあのまま育ったら敵対ルートだったよなぁ…。
30 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 21:31:09 ID: UZUE2IoPex
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。