339
1 ななしのよっしん
2009/08/04(火) 07:21:59 ID: Nm7iCDBBf+
「紋章の謎」より「ファイアーエムブレム 紋章の謎」へジャンプできるようにしました
本当なら「紋章の謎」の記事名を変えたかったのですが、やりかたがよくわからなかったので
「ファイアーエムブレム 紋章の謎」を新規作成→「紋章の謎」からそのまま転載
という大がかりなことをする羽目に(汗
そのせいで前記事付属の掲示板は見れなくなってしまいましたが、終わりの方4レスくらいに書いてあった動画は一応入れておきました
記事内容に関する意見や「この動画も記事に載せてほしい」という声も大募集!
紋章の謎について語りたいという人も大歓迎です!
2 ななしのよっしん
2009/11/28(土) 21:30:05 ID: Wq5u+ENvo7
3 ななしのよっしん
2009/11/29(日) 01:09:13 ID: /BpEVAQq3/
久々に見たら紋章のビラクの続きがあったりアーマー動画のマイリスが復活してたり色々動きがあったんだな
4 ななしのよっしん
2010/04/28(水) 20:26:41 ID: Nd26ku/8/j
2部のTAS上がりましたね
>>sm10504808
5 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 07:23:29 ID: khSJBvaU21
いらない子以外の経験値取得禁止ルールでのTASを作ったら面白そう
6 ななしのよっしん
2010/05/26(水) 04:06:57 ID: 9u9mr25UUb
任天堂、新作DSソフト『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』を発表
http://w
wktk
7 ななしのよっしん
2010/05/26(水) 04:32:26 ID: 7qvkO4u8Yi
8 ななしのよっしん
2010/06/02(水) 19:00:56 ID: 9u9mr25UUb
『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』7月15日に発売日決定
http://w
9 らき☆天堂
2010/06/13(日) 11:34:31 ID: 7S08CWWch8
新紋章の謎パネェ、これは期待せざるを得ないw
取敢えずソードマスターに必殺率補正が欲しい、それさえあれば私は何も文句は言わんよ
10 。
2010/06/13(日) 11:37:32 ID: bBFOqR1SH8
スキルはないのかお?
11 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 01:44:17 ID: cbN7INbmwK
おお、「新」にはあの「アカネイア戦記編」をリメイク収録、か。
個人的には3話の序盤の展開がかなり面白かった覚えがあったな。
と思っていたら何の偶然か、リメイク元であるサテラビュー配信版
のプレイ動画(当時の音声・ボイス付き)が
上がっているという奇跡が起きているので、関連動画に加えるのは
どうでしょうか。
>>sm9726981
12 ななしのよっしん
2010/07/07(水) 19:16:55 ID: /BpEVAQq3/
ゲームセンターCXワロタw俺も初心者の頃はムチャクチャなプレイしてたなあ
13 ななしのよっしん
2010/07/08(木) 01:40:37 ID: 9tQkkbyjgJ
14 ななしのよっしん
2010/07/10(土) 12:59:34 ID: PD0eq76Sfg
カジュアルモードは賛否両論になりそうだよな…。
前作も前作(死んだキャラの数で外伝出現)でありえないと思ったのに。
今作はFEの「失った仲間は二度と戻らない」を根底否定する要素だよなぁ。
ノーマル+カジュアルじゃ完全なゆとり難易度になりそうだ。
あと、「ルナティック」とかは狙いすぎだろ。もっと別の名前でいいのに。
15 ななしのよっしん
2010/07/10(土) 13:04:12 ID: GtA9FRVrhJ
いやなら使わなきゃいいだけだがな
強制的にやらざるえないシステムならともかくそうでないものにあるだけ許せないとか言ってる類の馬鹿は死んだほうがいい
16 ななしのよっしん
2010/07/13(火) 05:01:56 ID: 9tQkkbyjgJ
カジュアルはまだ使わなきゃ良いで割り切れるけど
兵種変更はな…キャラの個性も損なわれそうだし
わざわざゴードンとかジョルジュとか使うのが無意味に思えて仕方ないし
バランス取りも難しくなるだろうし実際取れてなかったし
でも変わらず採用されたあたり好評だったのかもね
でも新作に導入されることになったら流石にもう買わねー
過去作だけで我慢するわ
17 ななしのよっしん
2010/07/13(火) 07:05:15 ID: LbKIOvWfiT
兵種変更って使わなきゃいけないシステムなのか?
18 ななしのよっしん
2010/07/14(水) 19:53:56 ID: Yt/YVSeGVB
>>17
無理に使わないといけないシステムじゃないから使いたくないなら使わなくてもいいでしょ。
社長が訊く『ファイアーエムブレム新・紋章の謎~光と影の英雄~』
http://w
やっぱりスタッフの中でも復活について議論はあったのね。
sm11241213のCMのように古参からやっている人にとっては復活するカジュアルモードは嫌だ、っていう人はいるだろうし、初心者は復活できるカジュアルモードの存在はありがたいだろうし・・・
まぁ嫌な人はクラシックモードをやればいい話なんだけど・・・
どうも狭量な人がチラホラみられるなぁ・・・
19 ななしのよっしん
2010/07/14(水) 20:38:59 ID: Yt/YVSeGVB
http://w
スマン、こっちだった。
20 ななしのよっしん
2010/07/15(木) 13:03:14 ID: eN5inU8mUA
買ってプレイしてみた。
俺個人としてはすっげーおもすれー。
やりすぎて危うく仕事に遅刻するとこだったwwwww
ストーリーも戦略もSFCから色々変化しまくってて、衝撃の連続。
早く続きが見たい。
とりあえず、SFCと同じ戦略だと確実にテュルテュルっとhage上がるw
21 おれ
2010/07/15(木) 20:52:20 ID: Tc9vfvGAPD
22 ななしのよっしん
2010/07/16(金) 16:00:03 ID: 5RWtkwXkr3
なんかクソゲーまとめWIKIの雑談スレがほとんどこの作品のアンチスレみたいになってるけど
結局どんな感じなの?
23 ななしのよっしん
2010/07/16(金) 22:00:17 ID: VeZ48qlToT
マイユニットをモヒカンにしようと思うと有野課長と同じになるから困る。
これで成長をイラナイツ化出来たら完璧なんだが、どうなんだろう。
24 ななしのよっしん
2010/07/17(土) 04:54:34 ID: /BpEVAQq3/
旧キャラ~新キャラ全員集合のお祭り感覚があるし、
敵ユニットの武器もバランスが偏らなくなって3すくみが成立したりしてて面白いよ。
今までと違う点だと釣り判定がグループ毎に変更されてて
いつも通りの戦法か通じなくなってることかな。
あと竜が暗黒竜基準のままで射程1だったりするけど、
新暗黒と違ってマップの構想や敵の配置自体が練り直されてるから
新規マップとして楽しめると思う。
問題点としてはキャラが多いのに出撃人数が少なすぎることとか
オグマの鎧が紋章基準じゃなかったりすることかな。
錬成とか戦闘アニメとか前作の不満点はそのまんまなの多いし
あとルナティックは無理ゲーにも程があるw
25 ななしのよっしん
2010/07/17(土) 04:58:08 ID: /BpEVAQq3/
ああ、それと例の虐殺外伝は無くなってるからそこは安心しておk
条件はよく分かってないけどね
26 ななしのよっしん
2010/07/17(土) 09:18:40 ID: qGWGFxrr8Z
外伝進む条件は新暗黒竜と逆に仲間の生存が条件じゃないかな?
ジェイガンやマルスが次が外伝マップの場合、戦死の確認をしてくるあたりそう思ってる
それにしても3章の山にいるドラゴンナイトが武器屋に行かなくても動いてきて驚いた。あいつらリメイク前じゃ武器屋に行かない限りは何もしてこなかったのに・・・
27 ななしのよっしん
2010/07/18(日) 18:23:36 ID: AxiZ/q3Gz/
新暗黒竜の「なんとなくダメ」な感じが全然無い
リメイクとしてどうか以前に、すごい良作だよこれ
やればできるじゃない、IS
28 ななしのよっしん
2010/07/18(日) 18:26:03 ID: tXRo3sZgTa
29 ななしのよっしん
2010/07/18(日) 23:45:13 ID: 0LMa6UEozp
なんでマイユニットで女勇者とか女戦士が作れねーんだよおおおおおおお
封印の剣のエキドナ姐さんみたいなキャラ作りたかったのに(´;ω;`)
30 ななしのよっしん
2010/07/19(月) 01:17:02 ID: /9JbQGz9lV
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。