718
691 ななしのよっしん
2017/07/14(金) 21:36:24 ID: cuM4PUQpeP
みんな揃って戦争物にしとけばよかった、っていう感想なんだよね。
ここが悪い! って意見も大方、戦争物としては、っていう前置きが付く。そもそもメインは戦争じゃねーよ、と突っ込みたい。
でもここまで偏ってるってことは、市場のニーズはテーマなんてぶん投げてバトルだけガチで描け、だったんだろうなあ。
692 ななしのよっしん
2017/07/14(金) 21:56:40 ID: 6C5okfAgeI
正直、百合ものとしても戦記ものとしても微妙だから辛い評価が付いてるんじゃないか
1クールしかないんだから主題は1つに絞って見せたい場面を厳選するべきだった
これはメインテーマを2つ以上にすると失敗するって好例だと思う
693 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 00:32:08 ID: cuM4PUQpeP
百合ものでもねーよwww
そして戦争はメインじゃないんだからメインも二つじゃねーよwww
好例だっていうなら、「猿が読むのだと思って書け」はアニメでも鉄則だ、ってことかな。
694 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 00:38:57 ID: auB2JbJ8nh
695 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 02:17:17 ID: auB2JbJ8nh
ゴメン694は色々足りないから付け足す。
戦記物としてはともかく、百合として微妙は694で挙げたこと(ちみに竹宮ジン)があったりするからないと思うよ。
まぁこの作品が語られるのはそっち方面だね
696 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 03:10:44 ID: k7mXv6bInY
一通り見てきたがコレ軍事物ではないだろ
お姫様(王子様)が森で魔女(妖精)に出会いました。仲良くなって国を守ってももらううことになりましたが、強すぎる力でより混乱をもたらしてしまったので、魔女(妖精)は力を捨てて森へ帰っていきました
古典的なファンタジーのプロットじゃない?
697 ななしのよっしん
2017/09/18(月) 11:16:23 ID: pFyrqM7MDo
そりゃ舞台が中世以前だったらねぇ
世界名作劇場的な何かで・・まぁ誰も相手にしなかっただろうけど
WWⅡに絡めて対戦車ライフルにまたがらせたインパクトで釣ったままぶん投げたのが全ての罪かと
698 ななしのよっしん
2017/09/21(木) 02:08:01 ID: D5A0OqzN4X
699 ななしのよっしん
2017/09/21(木) 08:18:48 ID: tA0MqzyA3f
>>697
???「俺からしたらまだ地味すぎるぜ!もっとライフルと合体するとかさ!」
???「どうしてライフルと合体しないんだ・・・」
世の中にはバイクに乗って走りながらカードゲームをしたり、その最中にバイクと合体するなんて恐ろしい展開を見せつけたアニメがあるのだから、内容がよくてもインパクトが足りないと注目されないからね。
700 ななしのよっしん
2017/09/21(木) 08:23:58 ID: +R4yPmbYnK
まぁ長い砲にまたがらせるくらいならナイトウィザードで見たしそんなにインパクトなかった感はあるなぁ。
701 ななしのよっしん
2017/10/02(月) 01:32:08 ID: pWBB74KP0w
>>696
戦時国債発行とかネタかまして「戦争」「作戦」「兵器」などのキーワードを散りばめながら「軍事物になってない」ことが問題なのよ、むしろ。ファンタジーで行く気ならその辺は極力後景化すべきなわけで、実際に魔女がいたらその軍事利用はどうなるみたいな部分のディティールはいらなかった。紅の豚ぐらいざっくりな説明の方がいいと思う。
逆にゴリゴリにディティールで攻めるのであればラスボスがもう一人の魔女なんて話はありえず、純粋に科学兵器をぶつけたほうがいい。いずれにしてもWWIIの世界に魔女を置くことで何をシミュレートしたいのかという部分が中途半端。
702 ななしのよっしん
2017/10/11(水) 23:16:37 ID: bKeez+3vI6
>>692
そもそも百合作品て別に大成するジャンルじゃないしね
この作品はまだ話題になった方じゃないかなと
703 sage
2018/01/23(火) 02:09:05 ID: YrdiObvbLo
2016で一番面白いアニメだったなー
尺足りない感あったけど、それもポジティブな意味で勿体無いなぁって思った
なんつーか、皆様アニメに求めるクオリティ高いのね
704 ななしのよっしん
2018/01/23(火) 14:33:34 ID: 15XmA2L+y4
放映終了後に延々駄弁ってるやつなんてだいたい評論家様だから仕方ない
705 ななしのよっしん
2018/01/23(火) 16:11:28 ID: jbc4KDphOx
dアニメストアニコニコ支店で配信しないかなー
706 ななしのよっしん
2018/02/02(金) 03:00:26 ID: l1Kl+oWg4P
3ヶ月付合ってこれか、というのがね。
良い体験したなー、となるか
ちくしょうこの時間返せってなるか。
707 削除しました
削除しました ID: 3CSgRYbsNj
削除しました
708 ななしのよっしん
2018/03/23(金) 15:48:23 ID: HnldfS0GbD
個人的にメインテーマは各々の人間関係だと思ってるが
拘ってるけど展開重視でちょくちょくおざなりになる軍事、政治(考証は本職の方なので意図的なハズシと思われるが)と華やかなバトルシーンがどうしても目立っちゃうんだよね
戦争という舞台は「こんな状況じゃなかったら悲しい事にはならんかったのに!」っていう松本零士的プロットでしかないと思う
ただこの辺に魅力を感じない人には雑な政治、軍事にバトルも半端な作品に見えるのかもしれない
709 ななしのよっしん
2018/03/28(水) 23:27:01 ID: Y5Xlnbf+5o
個人的にここまで視聴者が軍事推し的な欲を持つのは連携や細かや軍事的描写自体の完成度が非常に高かったからだと思う。
イゼッタが特殊な能力を持っており無双する←ここに作戦発案の支援、武器開発の支援、現地での補給の支援等の特殊能力の無い軍人達との連携がハイレベルだったからこそ、こっちの路線だったら大成したんじゃないかと思ってしまうのだと思う。
710 削除しました
削除しました ID: 3CSgRYbsNj
削除しました
711 ななしのよっしん
2018/06/23(土) 12:47:18 ID: ijZbKiC+yN
712 ななしのよっしん
2018/08/01(水) 13:13:05 ID: jbc4KDphOx
dアニメストアニコニコ支店で配信開始。
これは嬉しい。
713 ななしのよっしん
2018/08/01(水) 14:04:50 ID: CfDqcJwaqG
ざっと見てきた
駆け足気味だったが
最後は希望を残して終わってくれてよかった
そりゃ軍事系がっつりがみたけりゃほかにもいろいろあるだろ
714 ななしのよっしん
2018/10/16(火) 10:04:36 ID: 4qr+pxq6p/
GYAO!でイゼッタ再配信されてたから3話まで見たけど
当時のレビューが辛辣なのが多くて楽しい気分を害されたので
ニコニコの方のコメ見て癒されてきた
715 ななしのよっしん
2019/08/28(水) 05:12:13 ID: EPWGq/1H3I
なんつうか竜頭蛇尾だったなあ
科学サイドが結局カマセでしかなかったのがすごく残念
716 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 20:16:29 ID: NVqy2/oJAc
amazonからイゼッタちゃんねんどろいどが届いたぜ!我ながら今更だぜ!俺は軍事やら兵器やら興味無いので十分楽しめたアニメでした。百合百合しい百合で満足ですわ。しかしながら最後は駆け足気味だった感はあったけど1クールで納めるのはちょっと無理があったかな?グッスマの皆さん姫様もねんどろいどにして下さい。って無理かー。
717 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 20:01:21 ID: XVcJodpmRT
俺もやっぱり既存の軍事力や戦略を駆使して魔法少女というファンタジーをどう攻略するかが楽しみなクチだったからそこは残念だけど
リアルロボットVSスーパーロボット系って最後はどうしてもリアル側がスーパーの技術手に入れるか片足突っ込むかでしか解決策がないからなぁ・・・リアル側ができるのはこの作品でもやったみたいに相手の力を弱体化させるとかだけどエンタメとしてデバフは盛り上がりに欠けるからどうしても「魔法少女には魔法少女をぶつけんだよ!」になっちゃう
718 ななしのよっしん
2023/01/27(金) 14:09:49 ID: RPpFs+yU2s
>>714
GYAOは荒らしまがいの幼稚なレビューが多いからな
まともなレビューなんて極僅かよ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。