ひぐらしのなく頃に 宵越し編単語

ヒグラシノナクコロニヨイゴシヘン
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ひぐらしのく頃に 宵越し編とは、 ひぐらしのく頃にを題材にした、外伝的位置付けな漫画の一つである。

外伝的位置付けの漫画は他にも、曝し編、現壊し編などがある。

概要

舞台平成18年雛見沢村

20年以上の歳を経て、園崎魅音が再びその地に足を踏み入れる。

もいないはずのに、五人の男女が集う。

ひぐらしのく頃に 絆リメイクが収録されており、こちらは変更点が多々ある。

主な登場人物

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 江ノ鳥
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ひぐらしのなく頃に 宵越し編

18 ななしのよっしん
2010/04/08(木) 01:51:55 ID: jJeCE2dPU9
これすんごい面いかった。泣けた。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/03/22(火) 18:40:50 ID: o2Tp5k8AWa
個人的にはよかったと思う
後半、感動した
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/09/14(水) 22:08:26 ID: K3OZnOyFSh
>>16
魅音魅音だとすると、何もかも怪現(あんまり恐くないホラー)にしないといけなくなるんだよな
それだと面くない。人かタタリかでタタリにしてしまうわけだから
しかし、魅音詩音だとすると、不思議なことは何も起こっていない。基本的なトリック本編と同じだよ
表面と全く逆の事件が進行するミステリとして面いし、ラストシーン姉妹の別れがとても泣ける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2011/11/14(月) 07:24:54 ID: dO5+BaUZxl
>>17
罪滅し編や皆殺し編の怪現だって実は登場人物が怪現があった(起こした)と言しているだけだよ
その場合の相の推理の仕方は最後まで読んだなら分かるよな?
隠し編や祟殺し編の怪現トリックだけど(こっちは本編相を明記)、
罪滅し編や皆殺しの怪現ガチなんてわけはないっしょ。いちいち解説していないだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/06/10(日) 12:02:15 ID: z+NLp7YzW2
ひぐらしの中ではすっきりまとまってていい話だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 19:12:25 ID: cgw9Rgo6M4
多重人格だったってこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/12/24(火) 02:30:38 ID: 85lKlnMkQ5
あのあたりはトリックというより、素直に描かれたまま受け取っていいと思うな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 07:13:28 ID: uxEdCocS2T
今更見たけど何か既視感を感じると思ったら「うみねこのなく頃に」だった
あっちでも泣かされたけど、やっぱりこの手の1人生き残ってしまった生存者が
亡くなった人達との昔の思い出に囲まれるみたいなシーン腺に来てしまうわ
竜騎士さんはこういう描写好きなのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/09/03(土) 08:19:15 ID: NKpbuuW8WS
宵越し編相は最悪詩音実在説に繋がるのでできれば忘れたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 21:04:41 ID: AE0nK4RXPs
部君好き
ドーナツ食べ放題理して元取ろうと食べようとしてそうな性格しててちょっと人がいいから
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス