もののがたり単語

49件
モノノガタリ
5.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

もののがたりとは、作者オニグンソウ漫画である。
2014年5月号から2016年1月号まで『ミラクルジャンプ』で
2016年2月号から『ウルトラジャンプ』に移籍し、2023年7月号まで連載された。
単行本は全16巻

2023年1月よりアニメ放送開始。

概要

歳を経た器物は、やがて“心”を宿し、
付喪となる──
よりを授かり付喪と対話し、
常世へ還す生業──“塞眼”。
塞眼御三家の一つ・岐の次期当
岐兵は大切なヒトを奪われ付喪を憎悪する。
千年の都、京都で暮らす
長月の当長月ぼたんは”家族”として
する六人の付喪と共棲する。

過去に囚われ、ずくで付喪
封殺し続ける兵に、祖造兵は
「彼らのを聞き、導くこと」をし示す。
が出す条件は今一度、
付喪を見極めるために
居候として長月家族と共に過ごすこと。
付喪へ正反対の想いを抱く兵ぼたん
二人は出い、一つ屋根の下で暮らすこととなる。

人と付喪。縁を紡ぐ付喪ノ

(アニメ公式サイトより)

登場人物(人間)

  • 岐 造兵(くなと ぞうへい) CV家中宏
    の現当で兵の祖。塞眼の一人。
    孫で次期当の兵の強引なやり方を見かねて長月に相談する。

登場人物(付喪神)

婚礼調度

  • 匣(くしげ) CV:????
    『婚礼調度』と呼ばれる付喪の一人で〔匣(はこ)〕の付喪
    見たは長いを結んだ巨男性
    ど喋らず、喋っても巨体からは想像できないほどが小さい。
    ぼたんのあるを封印している。

京都三大付喪神とその関係

  • 挂(かい) CV楠大典
    特例付喪で〔大具足〕の付喪京都三大付喪の一
    大具足は・矢・(よろい)などの総称で、普通より大きなもの。
    江戸時初期から存在し、その時代は戦として特例認定されたが、現代ではそのを使う所はなく強大ゆえに斎(いつき)の結界に封じられている。
    その時の条件が「結界に閉じ込める代わりに、遊び相手をいつ定しても良い」というものなので、好きに呼び出しては不意打ちを行う趣味がある。
  • 斎(いつき) CV田所あずさ
    挂(かい)を封印できる〔玉垣〕の付喪金髪少女の姿をしている。
    玉垣は神社域の周囲にめぐらされる垣のことである。
    本人自身には戦闘はない。

叢原火(そうげんび)

 全員が処刑・拷問に用いられた具を器としている。
 長月の『婚礼調度』が人間に従い同族狩りをしているのが気に入らなくて襲おうとしていた。

  • 鋏(やっとこ) CV:なし
    やっとこは、針などをつかむための製の工具。
    元々は挟むだけしかないがハサミのように切れる。
    見たはかなり大柄の男の付喪
  • 筵(むしろ) CV元英
    筵は藁(わら)やイグサなどで編んだ簡素な敷物。
    広義では藁莚(わらむしろ)、茣蓙(ござ)、表、菰(こも、薦)などの総称。
    原火の幹部の一人。

特例付喪神

  • 袿(うちき CV浜田賢二/???
    〔十二単(じゅうにひとえ)〕の付喪
    十二単は俗称で正式には五衣唐衣(いつつぎぬからぎぬも)。
    平安時代後期に成立した公家女子の正装。
    見たは男だが、何層にも身体があり、破損すると脱ぎ捨てていく。残り3枚になると実は……。
    煽(あおぎ)とコンビ

その他

  • 研(やげん) CV:和優希
    研は、材(生など)などをいて粉末化したり、磨り潰して汁を作ったりするための伝統的器具。
    見たは妙齢の女性の付喪
    いつ自分が処分されるのか疑心暗鬼に陥っている。

専門用語

  • 塞眼
    塞眼(さえのめのかみ)からを受け、現世と常世の間を監視する警察のような仕事
    に付喪を対話で送り返す。
  • 付喪
    長く使われた物にが宿ったもの。
    大概は現世で覚めた事情が分からず暴れだす者が多く、それを鎮めるのも塞眼の仕事
  • 引手
    の持っているのはに取り付けられている引手と言われる具。
    現世に現れた付喪を常世へ送る塞眼ので付喪の身体を強引に送り返す。
    殺されたから譲り受けた。
  • 特例
    現世に来たどの場合付喪は常世へ送られるが、審に合格し条件付きで現世に留まる許可を得た付喪の事。
    『婚礼調度』と呼ばれる付喪たちは塞眼の仕事を代行するのが条件でぼたんと暮らしている。

関連動画

各話リスト

話数 サブタイトル ニコニコ dアニメ
第1話 ヒョウマ  兵
動画
動画
第2話 テイセン  
動画
動画
第3話 イツリュウ 溢流
動画
動画
第4話 ミッケイ  密契
動画
動画
第5話 ギワク   疑惑
動画
動画
第6話 ボタン   牡丹
動画
動画
第7話 タイドウ  胎動
動画
動画
第8話 キョウガイ 
動画
動画
第9話
カイカ   怪火
動画
動画
第10話
ゲンヨウ  耀
動画
動画
第11話 アンセン  暗箭
動画
動画
第12話 カメイ   
動画
動画

原作サブタイトル

太字はアニメに採用された物

第1話  塞(サエノメ)―常世と現世を隔てるとそのを受けた者たちの事。
第2話  (ヒョウマ)―この作品の主人公、岐 兵(くなと ひょうま)の事。
第3話  線(ていせん)―面と陸地とが接する線。なぎさの線。浸食などにより、絶えず変動する。
第4話  残(ザンム)―見残したがさめても、なお、心に残る
            また、明け方近くなってうとうとしながら見つづける
第5話  溢流(いつりゅう)―あふれ流れること。
第6話  密契(ミッケイ)―内々のちぎり。秘密約束。密約。
第7話  融融(ユウユウ)―とけ合ってなごやかなさま。のどかなさま。
第8話  挂甲(ケイコウ)―小札(こざね)をつづり合わせてつくった防御具。
第9話  疑惑(ギワク)―本当かどうか、不正があるのではないかなどと疑いをもつこと。
第10話 牡丹(ボタン)―ボタンボタン属の落葉小低木
第11話 爛漫(ランマン)―が咲き乱れているさま。
             くさま。明らかにあらわれるさま。
第12話 胎動(タイドウ)―胎内にある子が動くこと。
             喩的に、ある情勢のもとで動きが表面に現れようとしていること。芽ばえ。

第13話 門守(カドモリ)―塞眼のの一つ。京都守護。
第14話 修羅(シュラ)―嫉妬疑(さいぎ)から起こる争い。
            また、長い闘争、戦争しい怒り、情念などのたとえ。
第15話 哀婉(アイエン)―あわれで美しく、しとやかなさま。
第16話 涯(キョウガイ)―人がこの世に生きていく上で置かれている立場、地位など。心地。
第17話 怪火(カイカ)―ふしぎな火。なぜ出るのかわからない、気味の悪い火
第18話 呻吟(シンギン)―苦しんでうめくこと。
第19話 (ギュウキ)―西日本に伝わる妖怪海岸に現れ、辺を歩く人間を襲うとされている。
第20話 耀(ゲンヨウ)―まばゆいばかりにりかがやくこと。まぶしくてがくらむこと。
第21話 同志(ドウシ)こころざしや義・を同じくすること。また、その人。
第22話
 暗箭(アンセン)ひそかに放たれた矢。陰で人を中傷したり陥れたりする行為・計略。
第23話
 涓滴(ケンテキ) しずく。したたり。点滴。
             わずかなこと、細(ささい)なことをたとえていう。
第24話 闇(ユウアン)―暗く明らかでないこと。暗くてひっそりしたところ。また、そのさま。
第25話 明(カメイ)―が咲き乱れてでもそのあたりが明るく感じられること。
            特に、一面に咲くが闇の中でもほのかに明るく見えること。
第26話 休日(キュウジツ)―「休みの日」のことであり、業務・授業などを休む日。
第27話 出手(ズルテ)―舞楽の登・退場楽において、舞台に登ったとき,降りるときの所作の一つ。
第28話 番舞(ツガイマイ)雅楽、舞楽作法上の用
              左右の舞から舞姿の様式、装束の形式が同数のものを一曲ずつ組み合わせて
              ひと番(つがい)にしたもの。番の舞。つがい。
第29話
 暗(アンキ)くらがりに見える妄想からひきおこされる恐怖心。
            実際にはないことを、あると思ってこわがる気持。

関連チャンネル

関連生放送

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

もののがたり

62 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 16:00:14 ID: ls46XKcXlY
やっぱり良いなあアニメ。特に第13話は構成が良い

まず原作2巻の特別読切を回想シーンとして序盤にもってくるの、意外にも2期の始まりに合いすぎる
んでもって皆様お待ちかね雅楽寮はしっかり中盤で顔見世する
その前後に岐エピソードを挟み、原作だと葵祭にはいなかったあの因縁の敵を登場させて締める
そして今回飛ばされたちゃんのエピソードは次回でやる、と

いやー(少なくとも自分以上に)原作への理解度が高くて良い意味で期待を裏切られた
1期終了時から2期を楽しみにしていたけどこれはもう最後まで追い続けるしかないな
👍
高評価
4
👎
低評価
6
63 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 01:43:18 ID: RydHCFLW4W
八衢の面々はばっさりカットっぽいね
2クール完結させるなら妥当な変ではあるけどちと残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 02:26:05 ID: Czo3os8ly2
一応檀と豊シルエットは登場したし、尺的にも御三家会談は必要な気もするけど、尺に関しては今期めちゃくちゃアニオリ入れて稼いでるからなんとも言えんな……。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 02:42:01 ID: RydHCFLW4W
本来の引手の話を段階的に上手く先取りして盛り込んだり、
で1章カットしつつも丁寧に再構成しようという意図は感じられるので
最終決戦までちゃんとおさめてくれると信じてる。
の面々も日とかは当然出てくるにしても凩あたりはカットされそう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 08:00:21 ID: Czo3os8ly2
>>65
DVDBOXのインナージャケット陽炎以外の藳座全員載ってるから凩と吹雪もちゃんと出るのは確定してるよ。
だから、売れたらちゃんと最後までやれるように作ってるのは確かだと思うし、2章いい感じに着地して欲しいな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 10:35:35 ID: ls46XKcXlY
次回、いよいよあの戦の始まりか
初見はまさかの敵が意外すぎて呆然となり、でもその動機と最期には納得しかなかったな
あの衝撃を今度は未読勢が味わうことになるのか。羨ましくもあり楽しみでもある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 19:06:47 ID: +9bEi95cdV
1期見てない状態で2期を見てるが、それで特に困る事く楽しませて貰ってる。
主人公ヒロインが魅的、あとオババがロックでイケババ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 19:29:23 ID: 5DKevH6Zls

>>lv342447991exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 20:19:35 ID: ls46XKcXlY
やっぱりいいアニメだったなあ。特に日常シーンは何度見返したことか
ニコ動でも最終回歌詞職人がいてなんか嬉しくなった

ちなみに原作の半分までで終わったんだね。分割2クールをもう一度やれば完結しそう
👍
高評価
3
👎
低評価
2
71 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 18:21:30 ID: 5DKevH6Zls

>>lv342902344exit_nicolive
👍
高評価
1
👎
低評価
0