ガルキマセラ単語

36件
ガルキマセラ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ドット絵:ファイナルファンタジーについて語るスレ#35

ガルキマセラとは、ファイナルファンタジーシリーズに登場するモンスターである。
ここではに初登場となるFF5におけるガルキマセラについて解説する。

概要

ウォルスの地下一階に登場する強敵である。
BGMは変わらないが、いきなり薄暗いフロアにたどり着く。DQで言う宝物庫のような雰囲気であり、まさか敵とエンカウントするとはにも思わないこの状況で初見であればまず疑わずに進むであろう。そこに登場するのがガルキマセラである。初見であれば「運悪くバックアタックだがまぁ倒せるだろ」と踏んで攻撃連打するもダメージが通らない。通常攻撃で250ダメージくらい食らう。やっとダメージが通ったかと思えばカウンター(全体にバーサク)。やばいと感じ逃げようとしてもなかなか逃げられない。フルボッコにされて全滅した経験があるのではないだろうか。
対処法としてはシーフでバックアタックを防ぎとんずらで逃げまくるか、青魔法レベル5デスで倒しながら進むのが吉だろう。
2世界のエクスデスの中のギミック押しが必要な床がある。それを外してしまった時に柱から登場する敵の中にもガルキマセラが居るが、見た名前も同じな別モンスターである。
第3世界の沈んだウォルスの中に登場する名前のないモンスターの中にガルキマセラがいる。ラーニングできるようにするためである。

色違いモンスターインプムーア大森)、オワゾーラール(孤殿)が存在する。

また、「の地下にいるモンスターのようで強そう」な名前ガラムマサラ(混合香辛料)がある。

ステータス

レベル 20
HP 666
MP 5000
弱点属性 炎冷(全属性)
吸収属性 炎冷(全属性)
攻撃 50
防御 50
回避 50
魔力 50
魔法防御 50
所持 1ギル
経験値 0
盗めるアイテム(通常) エリクサー
盗めるアイテム(レア) プロテスドリンク
ドロップアイテム フェニックスのお
捕える→放つ 死の宣告

ステータスの数値はGBA版を参考にした。なお、エクスデスに出現する個体はどの数値が弱体化している。
また、沈んだウォルスにもの状態で出現する。

その他の作品のガルキマセラ

FF8

ルナティックパンドラや「」発生後のエスタ内で出現する。FF5に基づいて後ろ向きの姿。さすがにFF5ほど強いわけではないものの、豊富な魔法を使いこなす難敵である。
しかも、何故か石化させた後倒すとファイナルアタックのホーリーを使おうとしてゲームフリーズするバグがある。別の意味で怖い

FF10

何故かサンダガしか使わない。ワッカをよく狙ってくる。

FF13

他作品とべても大分雑魚。続編の13-2では使用する魔法ランクダウンして更に弱体化するという、ガルキマセラの恥さらしレベルである。
耐性だけは割と優秀な方なのだが、なぜか仲間にすると耐性が減る。取柄は見たの可さ?くらいか……。

FF15

ガイの一種だが、これまた大して強くない。最近はこんな扱いばっかりである。集団で襲い掛かってくるのが厄介なくらい。一応劇中では発電所を襲う事件を起こしていたりするが……。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガルキマセラ

7 ななしのよっしん
2015/03/22(日) 22:19:11 ID: JG9hRVsS3K
上位種になればなるほど相対的に雑魚化するドラクエ2マンドリルみたいだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/07/19(日) 16:21:48 ID: 4QBbcKlXV1
レベル5デス以外で倒せる青魔法ってある?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/07/20(月) 05:26:00 ID: ZUEjbt6Pnv
>>8
自分は第1世界で手に入る青魔法で考えるなら、はりせんぼん くらいしか思い当たらんな
どちらにせよHP666を削れる確殺系か即死系じゃないとカウンター来るしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 名無しのよっしん
2017/04/18(火) 11:06:41 ID: Og7Yqq2xRH
魔物の攻撃に耐性なくて一撃死させたのはいい思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/01/31(水) 08:52:11 ID: qZZWVKmMAT
最後の元ネタ中二病でも恋がしたい!Liteだわ
昨日見てて分かった
編集しようにもどうすべきか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/03/03(日) 08:45:39 ID: CqDMMZw+uC
シーフかアビリティ「警」がないと100%バックアタックになる
これはガルキマセラバックアタック設定になっているため。
図書館テレポでウォルスリターンを持ち込むと、警なしの場合リターンしてもバックアタックになる事からわかる(通常はリターン時はバックアタック判定が決して行われない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/07/15(月) 16:31:08 ID: BGpgOgRl42
笛吹かれてやべえ!ってなったところでモンクだったガラフボコボコにしてくれて助かった思い出
で、やっとのことで倒したと思ったら1ギルしかもらえなくてふざけんな!ってなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 06:45:31 ID: iUybVKmIYU
初見殺しだが案外倒し方自体は多いっていうFF5っぽいモンスター。倒したところで1ギルしかもらえないが、
どうしてもブレイブブレイド最強で使いたいって場合はそれでも倒す必要が出てくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 名無し
2022/09/12(月) 17:03:26 ID: V3O2MSXwXd
>>7
あっちは意地悪とかじゃなくて単なる通常配置だから・・・
ガルキマセラはあり得ない強さもだが思考停止させるところがポイント高い
ほんと工夫の時代だよなあこの頃のRPGは特に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 削除しました
削除しました ID: WS/WKkwGDX
削除しました