キラーマジンガ単語

238件
キラーマジンガ
6.4千文字の記事
  • 28
  • 0pt
掲示板へ

「もしこの先の宝がほしいなら この私をたおしてゆくがいい。」

▶はい
 いいえ 

キラーマジンガとは、ドラゴンクエスト6に登場するモンスターである。
下位種にはキラーマシン2が、上位種にはキラークリムゾンがいる。

概要

キラーマジンガ様は、海底の宝物庫で「グリンガムの鞭」などの宝を守る番人である。
※ただし最後のカギを入手してないとキラーマジンガ様を倒しても宝箱カギを開けることが出来ない。

ムドーを倒して中盤に入り、なかなか強い技なども覚え始めて冒険心がフツフツと沸き始めたプレイヤー現実を見せてくれる先生役。異常な攻撃による100オーバーダメージを、1ターンに2回も放ってくるのでたまったものではない。DQ6の敵モンスターの中でNo.1のトラウマモンスターだろう。

キラーマジンガ様の強さ

HP 600(DS版では480)
攻撃 310
守備 235
147
特徴 二回行動、マホカンタ(発動していない事もある)
攻撃パターン 通常攻撃、しくきりつける、を引き絞り矢を放つ、メタル斬りドラゴン斬り

なんといってもその攻撃がべらぼうに高く、ステータスだけならラスボスぐ。しかも補助魔法といった有情な行動はしないため、持てるターン2回行動すべてを攻撃に費やしてくる。素さも高い為、いきなりしく切りつけられたりを放たれたりで1.5倍撃の洗礼を受ける事になる。そもそもこいつはラスボス撃破後の隠しダンジョンに現れるような雑魚なのだが…どうしてこんな所にいるんだ。

出現パターン

攻 撃 力 310 の 恐 ろ し さ

DQダメージ計算は攻撃の半分なので、守備0時ダメージ155+αポイント
誤差α攻撃の10%なので、この場合の最高ダメージ186ポイント

さらにダメージ1.25倍の特殊攻撃時232.5ポイント
これが2回攻撃で一人に当たった場合、一人が受けるダメージの最大値は465ポイント

守備が0の状態でキラーマジンガに挑む事はまずないので、
ここで仮に守備300キャラがPTに居た場合、減ダメージ値は守備の1/475ポイント
よってこの場合のダメージの最大値は186-75で111ポイント

このキャラスカラ守備+200の補正があったとしても、
通常攻撃の最高ダメージは111-50で61ポイントダメージ1.25倍時は76.25ポイント

宝物庫の2匹の1.25倍打撃がこの一人に全部当たると最高で305ポイント

(((( ;Д)))ガクガクブルブル

普通にここを訪れるくらいなら守備はよくて250前後なので、被弾したら100くらいのダメージを連発されると思っていい。

対処法

まあ、マダンテ覚えてから挑むのが一番楽ではある。もちろんバーバラに攻撃が来ないよう祈る必要があるが…

マジンガ様のAA

 _∧_                 、 
ヽ/`´ `iフ               iヽ、
<)  (>                   || |
  ヾ~/   .、        ,       、/;|  :|
  .| |    |;ヽ    / |      i'Y .:|
  | |     |;, |彡三ミ| ,;|   ,.,  |;|  |
 /ミノ i\,--、|;, |三三| ,;|,--//  |;| .:|
 (___) /::::  /l;, `'''''''´,;/ヽ:  ヽ  .|;| .:|
 \ ヽ!ヽ, .:i  i;,____,;| `!;;. ,;|   || ,;|
  `ー-^-:;;;;;<二|| O ||二>l;;;;イ、∠二_ゝ  
       ̄ゝ;;;;|`- -'|;;;;;∠\;;;;;(彡| ,:|
      ,,,>! ヽニニ/||<_  ̄ |;;|ノ.,;|
    -=ニ...:::ii::\ー' / !!;::...ニ=<ニノ
        ̄>┐,;!Oi;,┌ 、' ̄
      ∠ イ_‐┬‐`ヽ、_ゝ
       / \ヽ< ̄ー, 、 
     ,_ ||    \ ~‐<ノ} 
   <<=||二二二フ-,--λ} 
    `~ ||   ./─'‐‐'‐'  
       \/     

 

      \       ※       ※               / チャモロ ミレーユ |
  , --、∧\       || tvj  |i || tvj  |i        /0   30    0 |
  |.| † |.| ||  \    .(叭回づ|:| .(叭回づ|:|     /───────┘
  |.!、_.i.!.||    \      ~叨   ~叨     /※     ※
  i|i、-.ノ!.||     \.        .      / || tvj   || tvj  |i
  /ゞ玉ソづ       \──────────‐/  (叭回づ. (叭回づ|:|
──────────\ベギラゴンをとなえた!/  <ニ彡   ~
宝が欲しければわたしを \ひかりのかべに  /          .
l>はい             人人人人人人人人人/──────────
─────────<             >はメタルぎりをはなった!
  ※          < 全滅する予感!! >──────────
  || tvj          <             >      ____
  (叭回づ         / Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\      /::::::─三三─\
 <ニ彡       /     |;ヽ    / |   \   /:::::::: ( ○)三(○)\
              /|       |;, |彡三ミ| ,;|   ,., \|::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
────────./ミノ i\,--、|;, |三三| ,;|,--//   \:::::::::   |r┬-|  /
うけながしそこねた/___) /::::  /l;, `'''''''´,;/ヽ:  ヽ  |;|\::::::::::: `ー'´  ヽ
はしんでしまった!/ \ ヽ!ヽ, .:i  i;,____,;| `!;;. ,;|   || ,;|\:::::::       ヽ
            ./   `ー-^-:;;;;;<二|| O ||二>l;;;;イ、∠二_ゝ \\  ___  }
──────/ではいくぞ! ~ゝ;;;;|`- -'|;;;;;∠\;;;;;(彡| ,:|   \ つ    ミ丿
        /          ,,,>! ヽニニ/||<_  ̄ |;;|ノ.,;|    \`ー' ̄`ー′
         /      -=ニ...:::ii::\ー' / !!;::...ニ=<ニノ       \

キラーマジンガ様にまつわる話

死にたい人にお勧めのA級殺人兵器キラーマジンガ

では ゆくぞ!

関連動画

DS版では

すべての敵のHPが2割減され、それはマジンガ様も例外ではなかった。(600→480)しかしHP以外のステータスは変わっていないので、SFC版と変わらぬ威初見冒険者にトラウマを刻み込んだ。頼みの綱であったマダンテMP2倍ダメージになった為、絶望感も変わらない。

グラフィックも新しくなり、綺麗に麗に動くので、SFC版で経験済みであったはずの冒険者が切り刻まれにいったという話も聞く。

↓この動画17:40頃から

↓こちらはキラーマジンガ戦オンリー(2戦アモス祭り注意)

そしてMUGEN参戦へ…

最近はマジンガ様もついにMUGENへ進出した。性はというとなんと値まで忠実に再現されておりHP600、ATK310、DEF235、なお一般ファイターHP1000ATK/DEF共に100が標準)、その強さはぶっちゃけ狂っている。詳しくは該当動画を実際に見てみるか、ニコニコMUGENwikiページを自検索して参照の事。

外伝作品では

モバイルゲームドラゴンクエストモンスターズwanted』や、Wiiドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』に参戦している。
本家ドラゴンクエストモンスターズシリーズではマジンガ様は長いこと未参戦であったが、ジョーカー2プロフェッショナルにて待望の初参戦を果たした。

ライバルズでは初弾と第10弾で登場、いずれも貫レジェンドレア(最高レアであり1枚制限)である。初弾の性微妙だが10弾では条件を満たすと2体に増殖海底宝物庫の悪夢再び。ただしコストはいずれも8と高いため、終盤戦まで耐えきれる構築をしてかつ手札の枚数管理をしなければならない。

DQMJ2Pでの性能

HP 800
MP 200
攻撃 900
守備 900
すばやさ 600
かしこ 200
特性 れんぞく つねにマホカンタ AI 1~2行動 ときどきバイキルト
初期スキル キラーマジンガ 攻撃アップSP

HPなどの数値はすべて成長上限値

また、まさかの固有スキル「キラーマジンガ」こちらで取得する特技は以下の通り。

取得スキル 必要ポイント
かぶとわり 5
しっぷうづ 10
もろば 20
魔神 30
てんいむほう 55
しんらばんしょう 80
つるぎのまい 105
撃封じガード 125
150
ギガクロスブレイク 200

物質系のSランクモンスターとして参戦。武器オリジナルのものに書き換えられている。

また、新たに追加されたマップにて中ボスとして出現する。こちらでは攻撃なんと999HP1200もあり初見殺しは健在である。もっとも、ここに到達する前に魔界のあふれる地で仲間底的に強化しておけば、初見殺する事が可である。

長所

常に2回行動ではないものの、2回行動なSサイズモンスターの中では優秀な部類に入る。

高い攻撃、守備を誇り、特性「れんぞく」で3回分のダメージを与えられる。「ときどきバイキルト」の特性で開幕1ラウンドにかかると手が付けられない。更に「つねにマホカンタ」持ちなので、呪文攻撃を反射できる。一方、MPかしこさがどん底に低いので特技を乱発しているとすぐにMP切れを起こす。言うまでもないが呪文を使わせるのには向かない。

固有スキル「キラーマジンガ」で剣の舞を覚えるため、アタックカンタ対策もされている。

短所

混乱ルカニバギへの耐性がく、これらを弱点とする。そのため、高い攻撃が災いして混乱自爆バギイオ系の撃技「」で瀕死と言うかほぼ即死)という事態が想定される。

見知らぬ対戦では状態異常パーティ、「やみのはどう」(最も耐性の低いものから状態変化を引き起こす)持ち、プリンス持ち(を習得可スキル)、バギブレイク持ちが多数参戦している為、彼らを相手にした場合は苦戦必至となる。

特に脅威となるのが特性こうどうはやい」持ちで、先手混乱技、やみのはどうをもろに食らって為す術もなく撃沈、という事も十分想定される。また、こうどうはやい持ちでなくとも、マジンガの素さはあまり高い方ではない事、素さ600よりもモンスター流となっている事もあって、マジンガでは先手が取り辛かったりもする。

やみのはどう対策として混乱ガードを習得したり、HPを「HPアップSP」で強化したり、メタル系でみがわりをしてフォローしてあげる等、何らかの対策を取っておかないと活躍させる事は難しいと言えるだろう。

入手方法

スペシャルモンスターとしての優遇故か、配合では作る事ができず配信限定である。

なお、運よく入手できたとしても対戦相手がマジンガ、またはそのスキルを手に入れた事がなければ見知らぬで当たっても対戦が不成立になってしまう。

その後、DQ25周年を記念して2011年5月25日最強マスター決定戦の参加賞として配布される事となった。(他にもじげんりゅうサンディなど)

ちなみに最強マスター決定戦に参加し、最強マスター闘技場のモンスタースカウトして、そこからマジンガのスキルを手に入れる事も可である。(もちろん運とリサーチは必須であるが)

なお、キラーマジンガを二体配合するとサージタウスを作る事ができる。も、マジンガを使用しなくとも作る事はできるが・・・。

ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト

2014年9月30日キラーマシン2の究極転生先として2共々実装された。
DQMSLでは古参モンスターで、出た当初はメタル狩りで有益な大魔神りを筆頭に活躍していた。
それからは他のインフレ環境に対してのテコ入れで実装された「新生転生」に2016年6月10日に追加された。(なお同期で新生転生したモンスターにはキラージャック・ヴァルハラーと新生転生なのに大幅弱体化でらいなまでもツッコまれたドラゴメタルがいる)
この時に実装された技の「コードゼロ」という特技は最初らいなまでの説明では「敵の補助効果を打消した後、ダメージを与える」との事だったが、これじゃあ強すぎると思ったのか「攻撃後に補助効果を打消す」という仕様にした。強いマジンガ様を信じていただけにこれにはユーザーガッカリしたが上がった。

それから暫くして、新生転生モンスターの再強化のお願いというのをらいなまで募集があり、キングヒドラゲマといった強敵ポジションなのに扱いが不遇な人気キャラの一体として、マジンガ様もお願いされ、2018年3月26日ゲマと共に再強化された新生転生として追加実装された。(他通常の新生転生は魔インヘーラーがいる)
この実装ターンによってピオラ・バイキルト・ちからため状態になる特性「加速装置」や全体撃攻撃+一部を除く補助効果解除の撃「ブレードゼロ」、混乱を与えるランダム体技の「パニックラッシュ」と大幅なテコ入れを実施し、その強さに闘技場でルールによっては使用禁止モンスターにノミネートされる程で、古参ながらもようやくマジンガ様の強さと威厳を取り戻した。

関連静画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 28
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キラーマジンガ

403 名無し
2021/11/13(土) 16:04:46 ID: K4JwGfREqP
自分ががっつりレベル上げなのでボコられたこといんだけど、普通にやってたら味方レベルどれくらいの時に殿で遭遇するんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 17:53:26 ID: VDx40IRCZs
>>403
個人的にマジンガよりもトラウマレイドック井戸の連中が確かレベル30~35でも苦戦する強さだから少なくともあそこモンスターを軽くフルボッコにできるくらいの強さなら大丈夫なんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 14:19:34 ID: +5aNnFIVVY
マーメイドハープ取ってすぐ逝けるが行く必要はい場所だからなぁ
マーメイドハープ取ってすぐだと主人公ハッサンが30届くかどうかくらい、上級職がぼちぼち育ってきたり、スーパースターならマスターして別の下級職(主人公なら勇者)やり始めてるくらいか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 01:43:16 ID: ew8VTnL9fr
ドラクエ辞典にも書いてあるけど、キラーマジンガはこちらが上級職になり始めて
強くなってきたと感じる頃にこれだからインパクトが強なんと思うな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2022/11/05(土) 23:16:15 ID: yhaS0dpU0Z
ドラクエ6海底最強を誇るモンスターだからな
マジンガ様を制する者は海底を制す
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2022/11/25(金) 19:56:18 ID: OkYTpOces5
リメイクドラクエ7で懐かせて大量にパークに住まわせてたわ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2023/01/11(水) 20:48:05 ID: 9cIUyeyhs2
急ぎで倒す人ははざま突入前に天馬の塔の時点で
メダルドランゴく息(予定)を2人にしたい人くらい
だからデュラン戦後の30ちょいが安だろう
既に一戦こなしてある程度は自身も付くしな

勝率が低い?はははご冗談を
運ゲーだろうが倒してなきゃデュラン倒せねえだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2023/04/21(金) 22:51:10 ID: D/SCQ3J3/Z
6のハックロムの中にはマジンガ様仲間にできるやつもある
まあ、確率低いし、ぶっ殺される方が多いんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 19:37:13 ID: 8kI+Nx9APy
ソシャゲ普通のとは別に「破滅兵器キラーマジンガ」としても登場してますねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 14:27:46 ID: v3F7fSVhNa
慣れてきたら海底宝物庫で奇跡2本頂戴するw
👍
高評価
0
👎
低評価
0