ゴジラ S.P <シンギュラポイント>単語

ゴジラシンギュラポイント
2.2千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ
抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>とは、2021年4月より6月まで放送されたテレビアニメである。全13話。

概要

2020年10月に発表された特撮怪獣映画シリーズゴジラ」の全新作TVアニメシリーズ。全13話。

2017年から2018年にかけて開された3部作のアニメ映画シリーズとは異なる作品で、監督劇場版青の祓魔師』や『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の高橋史、脚本およびシリーズ構成は『屍者の帝国』などを執筆したSF作家円城塔が務める。アニメーションボンズオレンジの共同製作となっている。

数万年以上のかな遠未来の時代を舞台にしていた先の三部作とは違い、本作は放送当時の年代と全体的な雰囲気も文化準も近い現代劇なのが特徴(それでも劇中の年代は2031年と放送年とは10年ほどの開きがある)で、物語の内容も『シン・ゴジラ』と同様に“これまで怪獣が存在しなかった世界にいきなり怪獣が現れたら、あるいはそれが予期されたら人間はどうするのか”といったコンセプトに基づいた作品になっている。

また、脚本担当の円城塔が元学者という事もあり、劇中の様々な所に物理学生物学、コンピュータ工学に関するワードガジェットが散りばめられているのも本作の大きな特色となっている。

登場人物

登場怪獣/登場メカニック

スタッフ

放送・配信情報

2021年4月よりTOKYO MXほかにて放送。Netflixにて3月25日(木)より全世界独占配信日本先行)

放送情報
放送局 放送日 曜日 時間 備考
TOKYO MX 2021年4月1日 木曜 22時30分~
KBS京都
BS11
サンテレビ 24時00分~

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 放送日
第1話 はるかなるいえじ 円城塔 高橋 則行
鈴木拓
堀川耕一/中山知世 2021
4/1
第2話 まなつおにまつり 大介
鈴木拓
ヤマダシンヤ/中山知世 4/8
第3話 のばえのきょうふ 高橋史/村木 則之
鈴木拓
紺野直幸/稲/石野 4/15
第4話 まだみぬみらい 智幸/村木 飛田
鈴木拓
可児里未/斉藤英子/稲 4/22
第5話 はやきことかぜの 智幸/村木
でらつゆき
中川
鈴木拓
堀川耕一/片出健太
中山知世/ヤマダシン
4/29
第6話 りろんなきすうじ 村木
でらつゆき
大介
鈴木拓
宮原秀二
ヤマダシンヤ/本恵一朗
/小島えり
5/6
第7話 じかんのぎもんふ 高橋史/村木 紺野直幸/中山知世
片出健太
5/13
第8話 まぼろしのすがた 金子祥之/村木
高橋
則行
鈴木拓
宮原秀二
可児里未/石野
小島えり/稲
5/20
第9話 たおれゆくひとの 元宣/村木
高橋
千葉大輔
鈴木拓
高橋
斉藤英子/稲
石野聡/堀川耕一
中山知世/本恵一朗
5/27
第10話 りきがくのげんり 元宣/高橋 守田芸成
鈴木拓
高橋
堀川耕一/中山知世
小島えり
6/3
第11話 りふじんながくふ 迫井政行/高橋 孫承希
鈴木拓
紺野直幸/ヤマダシン
堀川耕一/健二
6/10
第12話 たたかいのおわり 安藤真裕/高橋 則行
三好なお
鈴木拓
石野聡/中山知世/可児里未
/秋山英一
ヤマダシンヤ/小島えり
6/17
第13話 はじまりのふたり 高橋 石野聡/小島えり/稲 6/24

主題歌

オープニングテーマ「in case...」
歌:BiSH
作詞:JxSxk 作曲ケンタ 編曲SCRAMBLES
エンディングテーマい」
歌:ポルカドットスティングレイ
作詞作曲 編曲ポルカドットスティングレイ

関連動画

OP/ED

PV

関連商品

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

1291 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 08:08:54 ID: pOJWvJZG9y
バグ技でも相手だけ倒せるならそのキャラは強いと言える
もっともSPゴジラが本当にそこまで強いかは知らんが
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1292 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 08:14:49 ID: CMdC3lhnxR
全体的に自民独裁に立ち向かうメタファーだから好き
👍
高評価
0
👎
低評価
6
1293 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 12:45:50 ID: lDyxgFOHIB
>>1291
多分>>1289が言ってるのはジョインジョイントキィな「バグ(のような強な)技で対戦相手を殺できる」じゃなくて、「キャラ選択したらゲーム異常終了するのでゲーム内でこいつを倒せない」という意味だと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1294 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 17:20:12 ID: z3VaXYfH7g
続きやってほしいとは思う。
メカゴジラ見たいし。
👍
高評価
6
👎
低評価
0
1295 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 08:29:05 ID: pOJWvJZG9y
>>1293
でもSPゴジラメガンテ使う爆弾岩と違って世界異常終了させた後も自分だけは生き残っているわけだし、それなら強いといえるのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1296 ななしのよっしん
2024/01/23(火) 23:41:03 ID: RXIS5tdzuE
小説読んだけど、難しい表現が多すぎる。
一つ挙げるとしたら、なんかクモンガの触3次元と時間軸だけじゃなく、それらと直交して伸びる数の次元とも接続されていていると書いてあるけど、この直交して伸びる数の次元って数の高次元ということ?それとも分岐する別の時間軸(並行世界)のこと?
その後に地表を探ると同時にあらゆる可性のを探っていたとも書かれているからちょっと解釈に困る。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1297 名無しのよっしん
2024/02/02(金) 22:11:04 ID: t++d3W1GCb
怪獣たちがのある別次元からやってきた生物なのか、で満たされた環境で誕生した地球生物なのか、破局後(で満たされた地球)の未来からやって来た生物なのか解らんかったんだが、小説版読めば解かる感じ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1298 ななしのよっしん
2024/02/02(金) 22:32:26 ID: lDyxgFOHIB
オタキファクトリーの面々が何であんなに自由に動けたのかとか怪獣側の視点から見た事とか書かれててアニメ本編の副読本として良く出来てるよ
……作者円城塔でなければw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1299 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 15:40:36 ID: sGaD5YRoiG
これネトフリ以外じゃ見れないの体ないな・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1300 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 17:15:50 ID: n69d5s5qJF
👍
高評価
0
👎
低評価
0