ネオクラシカルメタル単語

192件
ネオクラシカルメタル
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ネオクラシカルメタル(英:Neo Classical Metal)とは、ヘヴィメタルサブジャンルの1つである。
ネオクラ」という略称で呼称されることもある。 

概要

70年代Rainbowなどの様式美的なハードロック
より極端なまでに追求したロックである。
70年代末期から80年代初頭にかけて創始されていった。

音楽的特徴としては、それ以前のロックに多かったブルースが薄い事、
暗くマイナー調の曲が多く、ストリングスやクワイヤなどのサウンドが多い事、
ハーモニックマイナーディミニッシュ・スケールなどのスケール
極限の速さで弾くギターソロが多く取り入れられている事などである。

このジャンル確立に大きく貢献した人物としてイングヴェイ・マルムスティーンが挙げられる。
リッチー・ブラックモアウリジョン・ロートなどにされ、
それらをさらに洗練させていった曲とサウンドで、その後のメタルシーンに多大なを及ぼした。
彼の確立した音楽性は後のメロディック・メタルゴシックメタルシンフォニックメタルなど
様々なサブジャンルを生み出しており、今なおネオクラシカル・メタルカリスマ的存在として
多くのフォロワーを生み出している。

なお「クサメタル」というジャンルの礎はネオクラシカル・メタルにあると思われる。

関連動画

ネオクラシカル・メタルに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

ネオクラシカル・メタルに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ネオクラシカルメタル

1 ななしのよっしん
2011/06/18(土) 05:03:50 ID: Sf+UiFXhok
イングウェイじゃなくて
イングヴェイじゃないの?多分…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 17:37:30 ID: yOeqhYR9tv
ランディ・ローズはこのジャンルではどういう扱いなんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 03:39:55 ID: vptiCFiNwb
ランディーはあくまでネオクラじゃなくてNWOBHMじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/12/29(火) 21:14:11 ID: yTbKzQHfGQ
ワイエットライオット~オジーのバックバンドやってたアメリカ人がどうやったらNWOBHMの流れの人になるんですかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0