東京都立呪術高等専門学校単語

12件
トウキョウトリツジュジュツコウトウセンモンガッコウ
2.3千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

東京都立呪術高等専門学校とは、見下々による漫画作品である。

概要

東京都立呪術高等専門学校
基本情報
作者 見下々
出版社 集英社
掲載 ジャンプGIGA
掲載期間 2017 vol.1 - vol.4
巻数 全1巻
漫画・アニメテンプレート

2017年ジャンプGIGAにて短期連載された漫画週刊少年ジャンプで連載されている『呪術廻戦』のベースとなった物語である。本編の正式な前日譚として扱われており、単行本も呪術廻戦0巻として発売されている。原作をより深く理解したいなら読むのは必須。渋谷事変の展開を知る前までに読んでおくと良いだろう。

呪術廻戦』のアニメ化により今作の映像化も期待されていたが、2021年映画劇場版 呪術廻戦0』として製作開。詳細は後述。

あらすじ

乙骨憂太には、かつて結婚を誓った祈本里香が特級過呪怨霊として取り憑いていた。同級生から執拗な嫌がらせを受けていたは、里香が彼らに重症を負わせたのをきっかけに拘束され、死刑を宣告される。しかし、あまりにも強大な里香術師側は込み、かつ呪術高専教師五条悟の提案もあったことから、は東京都立呪術高等専門学校に転校することとなった。

他者との関わりを恐れ、何事にも消極的だったは、個性豊かな同級生と関わる内に少しずつ自信を取り戻していき、里香呪いを解くために呪術師すようになる。

登場人物

乙骨憂太(おっこつ ゆうたCV緒方恵美
主人公幼馴染みである折本里香交通事故死をの当たりにし、その時に怪物化した里香に取り憑かれる。気弱で自己評価が低く、他者を傷つけてしまうことへの恐れから、人との関わりを避けて生きてきた。「生きていいという自信が欲しい」という理由で高専入学し、同級生と様々な経験を重ねていく中で自信を取り戻していく。
祈本里香(おりもと りか) CV花澤香菜
のことを深く愛し、婚約を誓った女の子。11歳の時、交通事故死亡すると同時に霊と化し、に取り憑いた。呪術師系ではないにも関わらず、非常に強大なを持つ特級過呪怨霊となっている。
五条悟 ごじょう さとる)CV中村悠一
呪術高専1年のクラスを受け持つ、自他ともに認める最強呪術師。「死刑にしようとしたら逆に何人呪い殺されるかわからない」などの理由から、死刑を回避し、呪術高専入学させた。保身に走る呪術界の上層部とは折り合いが悪く、意見の違いから衝突することもしばしば。
禪院真希 (ぜんいん まき)CV小松未可子
呪術高専1年。呪術界の御三家の出身にも関わらず、呪を持たず、呪いも見えない。代わりに人間離れした身体を得ている。呪術師となって本家を見返す為高専入学。呪霊を視するための眼鏡をかけ、呪具を用いて戦う。ガサツな性格で他人を理解した気になるところがあり、との関係はあまり良くなかったが、高専での交流を通して次第に仲を深めていく。
狗巻棘 (いぬまき とげ)CV内山昂輝
呪術高専1年。言霊を操る狗巻相伝の術式を使う。術式を使う度に反動があり、連続で使用するとが枯れるので喉を使用する。また、相手が格上だとそれほど強くない言葉でもすぐに限界が来る。不用意に人を傷つけないように「しゃけ(肯定)」「おかか(否定)」「明太子」「いくら」など、おにぎりの具のみで会話する。優しい性格の持ちで、遇が似ている入学当初から気にかけていた。
パンダ  CV関智一
呪術高専1年。突然変異呪骸。見たはただのパンダだが、意志を持ち、感情もあり、喋れる。性格に難のある希や、おにぎりの具しか喋らない狗巻の間に立ち、仲を取り持つことが多い。
夏油傑 (げとう すぐる)CV櫻井孝宏
日本に4人しかいない特級呪師の一人であり、える人間を殺した最悪の呪詛師。呪術高専に何らかの因縁を持つ様子。非呪師を「」と呼び見下している。呪術師のみの世界を築くために暗躍・行動し、東京京都に千の呪いを放つ「百鬼夜行」を画策する。

劇場版 呪術廻戦0

呪い合え、全てを懸けて。

本作を原作とする劇場アニメ劇場版 呪術廻戦 0』が2021年百鬼夜行決行日の12月24日東宝配給により開。制作は『呪術廻戦』のアニメを手掛けたMAPPAが引き続き担当する。

概ね原作通りだが、開がアニメ1期放送後であるため百鬼夜行の内容がより詳しく描かれている。東京側ではアニメ1期には未登場だった日下部篤也が先行登場京都高専の面々や七海などを絡めて京都側の攻防も追加された。他にもアニメ第2期の『懐玉・玉折』の断片が織り込まれているなど、より本編との繋がりが強くなっている。こちらもあらかじめアニメを視聴しておくと良いだろう。また女性差別黒人差別への配慮や、アニメ版における呪霊の血の色の変化などから、台詞原作から一部変更されている。

先に開された『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』などに続くジャンプ作品の劇場映画でも上位のヒット作となり、開43日行収入100億円を突破。最終的には137億円の行収入を叩き出した。

関連動画

関連静画

関連チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: スィート
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東京都立呪術高等専門学校

18 ななしのよっしん
2022/07/27(水) 15:36:53 ID: eT5+N8Ww/2
なにを杞憂しているんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/06/25(日) 23:37:55 ID: 6RH//aiEGE
この手のタイトルゼロがついてるやつ、本編より面い説
👍
高評価
0
👎
低評価
1
20 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 12:07:28 ID: 8m8QtTNh2l
'17年掲載で4年後に劇場版ってすげえな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/08/05(土) 18:48:37 ID: mmr0aMHZvY
見返したら細かく「懐玉・玉折」の要素拾って作ってたんだなぁと思った
👍
高評価
1
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/08/05(土) 18:54:25 ID: eT5+N8Ww/2
呪術廻戦と同じ世界のお話なのに雰囲気が全然違うよなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 12:56:44 ID: 0+TxPWxQ5m
にとどめをさす時の五条悟セリフ
原作では「最後くらい呪いの言葉を吐けよ」って淡々と言ってる感じなのに対して
劇場版では「最後くらい…呪いの言葉を吐けよ…」って悲しそうな感じになってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 13:07:19 ID: 0+TxPWxQ5m
>>23
全に勘違いしてたけどあれセリフだったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 18:13:04 ID: 5gSjxnHH2l
自分も勘違いしてた

最後に笑ったに対して五条が「(なんで笑ってるんだよ、今から殺されるんだから)最後くらい呪いの言葉を吐けよ」って意味だと思ってたけど

五条が言った言葉に対してが「(私にそんな事をいうのかい、私なんかにはそんな言葉じゃなくて)最後くらい呪いの言葉を吐けよ」って意味だったんだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 15:27:05 ID: 7hYeNux4tz
主人公が自分を取り巻く仲間たちや居場所の為に戦い、悪役主人公の知るよしもない屈折した大義をる…鉄板だけど燃えるシチュだったな

あと十年前の好青年から変わり果てた悪人がかなりいい味出してる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2024/01/22(月) 16:55:34 ID: zI6NRzTDu8
ネトフリで観たけど百鬼夜行予告辺りから雰囲気が良過ぎる。
達以外で1期に出てきた面子はほぼ出てきてるので入感凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0