沼津市単語

125件
ヌマヅシ
1.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

沼津市(ぬまづし)とは、静岡県東部にあるである。

概要

域の海岸駿河湾に接している。伊豆半島の玄関口でもある。

産業が盛んであり、「の開き」の生産は2005年まで日本一であった。この関係で、水族館あわしまマリンパーク伊豆・三津シーパラダイス沼津港深海水族館と3箇所も存在する。

地方銀行スルガ銀行の本社がある。「OAナガシマ」を運営するZOA、「のっぽパン」を生産しているエヌビーエスも沼津市内に本社を構えている。

大手企業拠点としては、富士通沼津工場などがある。コンピューター技術者池田敏雄の功績を記念した「池田記念室」もそこにある。

西武百貨店沼津店があったが、2014年閉店現在は「沼津ラクーン」と言う施設になっている。

Jリーグクラブアスルクラロ沼津がある。

アニメ作品の聖地

ラブライブ!サンシャイン!!

2015年からスタートした電撃G's magazineの連載企画ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台として沼津市の内地区が選ばれた。企画開始から暫くは地元は静観していたが、『ラブライブ!』の後継作と言うこともあって徐々に聖地巡礼に訪れるラブライバーが増えるようになり、2016年テレビアニメが放送されると聖地巡礼のために訪れる観光客が爆発的に増加した。

それまで地味な存在であった内地区に数多くの観光客が来るようになったほか、前述した3箇所の水族館や沼津港周辺(沼津バーガー、大展望門「びゅうお」)、沼津駅周辺(マルサン書店)も劇中に登場したことで、これらの入場客なども増加。
これらに対して多くのタイアップが実施され、東海バス伊豆箱根バス富士急シティバスラッピング車両タクシーを運行するわ、あわしまマリンパークは入場券をコラボ仕様にした上で、入場するためのラッピングするわ、2019年にはアニメとの関わりを頑なに拒んできたJR東海を動かして沼津駅ポスタージャックを敢行するわなど、アニメ関連では疎かった静岡県内としてはかなり気合の入れようである(外であるが、伊豆箱根鉄道や、会社・西武鉄道も、かなり気合を入れたラッピング電車を運行している)。

しかし、劇中に登場する高校モデル実在中学校沼津市立長井崎中学校)であることもあって、ルール違反の聖地巡礼客の存在が懸念されており、実際に何件か事件も発生している。

加えて2018年に実施された沼津市長選挙当選した現在の沼津市長も、ラブライブとのコラボの更なる充実を選挙約にするなど、政治利用する例も散見されている。

ゆるキャン△SEASON2

2015年7月からまんがタイムきららフォワードにて連載された『ゆるキャン△』の原作にて、主人公メンバー山梨県身延町から伊豆半島を訪れるシーンがあるが、その中に沼津市戸田地区が含まれている。

2021年に放送されたアニメ2期12話で登場。アニメ化まで少し時間がかかった為、『ラブライブ!』程ではないが、こちらもアニメ化前から聖地巡礼の為に訪れる観光客が散見されている。

これを見越したのか、2020年2月身延線沿線で開催されたコラボイベントと、JR東海身延線で運行された臨時列車の運行に合わせて発売された1日フリーパス「ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷ」の有効区間に、沼津駅が含まれており、戸田地区を訪れる『ゆるキャン△ファン(兼ラブライバー)の誘致を図っている。

交通

関連動画

関連商品

沼津市に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

沼津市に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

沼津市

12 しんくろう
2019/02/19(火) 22:46:18 ID: Z6c0sU4X/A
ラブライブサンシャイン聖地になぜ、沼津が選ばれたのか?

富士山が見える舞台でやりたかった。
ということは、富士市あたりが、いいんじゃないか?
じゃあ、富士市で・・・
ところが、富士市には、何にもないんですよ(TT)

富士市のこと知っている人なら、同感してもらえるんだろうけど、
パピーも、ヨーカドーも、なくなった。
そして、リアル高校生の最期の希望(?)の地であった。
ミスタードーナツも、モスバーガーも・・・
・・・たぶん、富士市静岡人口第3位だけど、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2019/02/20(水) 08:08:33 ID: zIEgclzKhm
>>12
@しんくろうさんへ
もしや、ご先祖は伊勢のご出身ですか?(北条早雲のご身分は、下級武士ではなく北面の武士だったそうですが)。
太平洋からの富士山観に拘るなら、田子のを擁する富士市に優る物はありません。
しかし、類似した地勢を有する諸地域は東京からのアクセス較的良好であれ、それを活かし得る観光を総合的に判断するなら、仰る通りに沼津市富士市に優るかも知れません。
もっとも、ゲーマーズウェブコンテンツとしてのでじこ様の空気化や、店舗群の整理縮小を見ても、殊更コンテンツホルダーが宛にすべき存在には見えません。
相互のタイアップも、『ヌーマーズリトルデーモン店』を除くと、今日まで低調な様に見受けられます…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 23:44:32 ID: 7/kd4+0A7V
>>12

そもそもラブライブの効果には疑問がある。
沼津駅周辺ばかりがクローズアップされ、他の地区にまで行き届いていない。
当然、ラブライバーもそれらの地区までは足を運ばない。
地域振策としてラブライブを利用するのであれば、ラブライブの恩恵を受けられない地区への配慮も考えないと。
それにラブライブに最も反対しているJR東海の存在も忘れてはならない。
加えてスルガ銀行による一連の不祥事が地域経済に及ぼすは、ラブライブによる経済効果を相殺してしまう可性だって考えられる訳だから、ラブライブに頼った地域振策は、今すぐ見直しを行うべきだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/10/08(火) 19:18:31 ID: 3BDB+NnWt5
沼津ポテンシャルあるからいいよなー
でっかいららぽーと出来たし
ユニクロとかも立だし
それにべて富士市(笑)(笑)(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
16 ななしのよっしん
2020/07/14(火) 19:23:46 ID: KRxFD47aN9
トイレがくさいのは観光地ではない拠というのはマジなのですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/07/30(木) 06:14:57 ID: HXXYMi99cb
実は東海道線で寝過ごして終点という可性のある。しかも、東日本東海越境してるので現精算しか出来ないというw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/02/26(金) 23:24:57 ID: bxm9BaNcuQ
駿河湾の深が深いから、深海魚も名物
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/03/07(日) 09:19:43 ID: CHvnUIZRMe
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 23:36:45 ID: qvEvklcRN/
昔、隣の三島市新幹線を譲ってしまったのがそもそもの間違いなのだ
なお三島市三島市で隣の清水町に客を取られている模様(からの隣町の大ショッピングモール行きのシャトルバスが出てる)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
21 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 20:09:13 ID: vFK4j2jZSK
けもフレとのコラボ沼津港深海水族館の存在を知って、行ってみたい欲に駆られてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改