糸島市単語

31件
イトシマシ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

糸島市とは、2010年1月1日に、前原市と糸志摩町と二丈町が合併して誕生した、福岡県福岡地方都市である。

概要

福岡市の西側に位置し、佐賀県佐賀市唐津市と県を接している。福岡都市圏都市の一つ。JR筑肥線福岡市営地下鉄と相互して乗り入れており、中心の筑前前原から福岡市天神博多まで一気に行ける。

2009年10月1日時点での旧3町の人口合計は約98900人。旧前原市は年々人口が増加しているので、将来は10万都市になる模様。

前原との合併で『志摩と二丈が衰退するのではないのか』という考えがあったため、合併協議は一度頓挫したが、2009年4月に住民投票で両町とも『合併賛成』という結論が出たため、同じく『合併賛成』の結論が出た前原市と合併することになった。

1955年以降、37年間市町村合併をせずに『糸前原町』は1992年、『前原市』となったが、この合併により『前原市』としての役を終えることになった。また、前原市が以前属していた『糸』も消滅した。引き続き、糸島市の本庁舎は旧前原市に置かれる。

弥生時代に旧前原市周辺で『』として栄えており、平原遺跡では弥生時代の発掘品が出土されている。

北部は玄界に面しており、二丈町のでは、全的にもしい『鳴き』のがある。足で踏むと『キュッ、キュッ』という音が鳴る。一方、南部は山間部で、脊振山地の一にある。山が一番有名。

テレビ西日本天気予報では糸島市の最高・最低気温が確認でき、NHK福岡放送局では更に天気まで見ることができる。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

糸島市

6 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 19:53:57 ID: LcsuuWcWnM
前原市役所前のれんがって定食屋さん、まだやっているのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/05/21(土) 20:32:07 ID: 2bS7dpOZFs
地元の記事があるとなんか嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/07/20(水) 19:38:24 ID: rXhlBTZtE/
糸のでソーメン食べたいけど遠いんだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/05/22(火) 23:54:25 ID: QUB0hwrMsI
帰りたい・・・
やっぱ屋やね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/10/10(木) 06:04:02 ID: PLVVvVJj4c
こないだクラスの人が志摩と二丈どっちが都会というと志摩だ。
志摩にはイオンがあって二丈にはない
だが最大の欠点がある。
志摩にはがない・・・
みたいな演説したのには笑った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/04/20(水) 13:18:43 ID: FLvjQ4YiiP
半島ってモロ麒麟の頭みたいな形してるけどあんまり話題にならないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/11/07(火) 11:14:47 ID: A0JHc5r7Y8
前原志摩から博多に行くなら昭和バスのほうがむしろお勧め
あれの加布里止まりのやつ深江くらいまで乗り入れてくれないかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/12/17(月) 13:39:46 ID: i4u7slJoc7
今さらミリオンドールから来てみたけど
記事にも掲示板にもミリオンドールに関する記載が全くいのね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/02/12(火) 22:17:28 ID: YTNrN4Aqlc
>>13
福岡で放送されなかった時点で、そりゃ話題にすらならんがな。
かつてのスケッチブックもそうだった。
かたや西隣のは、地元の局が放送したこともあって、大いに盛り上がっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 01:44:28 ID: xY6YTtPMhE
むしろドラブイがあるんでゾンサガの方がまだ地元認知度高そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0