藤岡好明単語

8件
フジオカヨシアキ
2.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

藤岡好明ふじおか よしあき1985年3月12日-)は、大阪府出身のプロ野球選手投手)である。現在くふうハヤテベンチャーズ静岡に所属。

概要

宮崎日大高校からJR九州へ進み、2005年には同僚の小松聖や補強選手の草野大輔川崎雄介らと共に都市対抗ベスト4進出を果たす。

2005年大学生社会人ドラフト3巡福岡ソフトバンクホークス名され入団。余談だがこの年の大学生社会人ドラフトでは他に松田宣浩甲藤啓介本多雄一らが名されておりホークスにとっては近年稀に見る成功ドラフトであった。高校生の方はお察しください

ソフトバンク時代

2006年(1年)、サイドハンドから投げ込む150km/hの速球を武器に度胸満点のピッチングで開幕一軍を勝ち取るとそのままセットアッパーに定着。当時のパ・リーグ新人記録(後に攝津正更新)となる62試合に登板して5勝3敗1セーブ26ホールド防御率2.60。イニングを上回る奪三振を奪い被本塁打は0という好成績を残した。


2007年2年目のジンクスフルボッコにされ、一時は防御率10点台で二軍落ち。後半戦で復帰してからは打ち込まれることも少なく、最終的に防御率は4点台後半まで持ち直した。


2008年は故障で11試合の登板に終わる。


2009年にビハインドロングリリーフで投げていたが、先発不足のチーム事情によって急遽先発に転向。場には打ち込まれる場面が増え終盤はまたリリーフに戻ったが、先発として5勝を挙げてチームを埋めた。最終的には38試合で5勝8敗2ホールド防御率4.60。


2010年先発スタートしたが3試合とも打たれてあっという間にリリーフへ戻る。甲藤啓介の台頭や金澤健人の加入で登板シーズンを通してほとんどビハインドや大差の場面であり、また先発時の失点が多すぎたせいで防御率数字もパッとしなかったが、リリーフでは29試合で防御率2.35と好投していた。


2011年は開幕前に故障で出遅れると、吉川輝昭柳川洋平金無英などの台頭、おまけチームが勝ちまくったため仕事場の敗戦処理の機会自体が少なく、僅か5試合の登板防御率9点台に終わる。


2012年は開幕からしばらくは二軍だったが、6月に一軍昇格。いつもの仕事場であるビハインドの場面で好投を続け、9月以降は競った場面での登板機会も増えるなど復活。特にヤフードームでは21試合で防御率0.33と抜群の安定感を見せた。39試合に登板し、1勝0敗8ホールド防御率1.19の好成績を残した。


2013年は開幕からビハインド中心のリリーフとして登板6月下旬までに32試合に投げ4勝0敗6ホールド防御率2.51と好成績を残していたが、6月27日練習中に体調不良を訴えて翌日に登録抹消重症だったようで、それ以降は二軍三軍でも登板いままシーズンを終えた。

日本ハム時代

2013年オフソフトバンクに移籍してきた鶴岡慎也人的補償北海道日本ハムファイターズに移籍した。背番号22

2014年5月17日千葉ロッテマリーンズ戦で移籍後初勝利を挙げたが、9試合に留まった。


2015年は6試合に留まった。

DeNA時代

2016年3月31日にトレードで横浜DeNAベイスターズに移籍した。背番号は68。右肩の違和感レギュラーシーズンは9試合の登板に留まったが、クライマックスシリーズで復帰し、第4戦で失点と好投した。


2017年5月に一軍に昇格。この年は6試合に留まった。


2018年シーズンの大半を二軍で過ごし、15試合に留まった。


2019年は左の中継ぎとして32試合に登板し、1勝1ホールド防御率1.86と好成績を残し、チーム2位躍進に貢献した。9月14日FA権を取得した。


2020年は4試合の登板に終わり、オフ戦力外通告を受けた。

DeNAコーチ時代

現役引退し、2021年DeNA二軍投手コーチに就任。背番号は95。しかし現役への未練を断ち切れず、1年で退団する。

現役復帰

2022年九州アジアリーグ火の国サラマンダーズ投手コーチ兼任で現役復帰。背番号42

2024年からはウエスタンリーグの新規参入球団のくふうハヤテベンチャーズ静岡に所属する。背番号21

その他

ソフトバンク時代は2年以降も一軍でそこそこ戦になってはいたが、1年の印との落差や、SBM48の陰に隠れてしまっていることなどから、一時期はソフトバンク芸のリリーフ酷使で潰された投手ひとりとして認識されていることが多かった。

たかせんでは藤岡弘、にかけて「隊長」と呼ばれることがある。

小松聖JR九州草野大輔都市対抗、下園辰哉高校の元チームメイトである。

成績

通算投手成績

年度 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
2019年 32 0 0 0 1 0 0 1 1.000 29.0 15 23 6 6 1.86
2020年 4 0 0 0 0 0 0 1 .000 1.2 3 3 4 4 21.60
NPB:15年 337 17 0 0 22 16 1 57 .579 421.0 158 342 193 177 3.78

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

夢前月夜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 石野 蒼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

藤岡好明

1 ななしのよっしん
2014/05/18(日) 09:20:24 ID: 9wMT44t0fg
祝・移籍後初勝利お立ち台
しかも鶴岡移籍によって正捕手となった大野とおいのお立ち台だった
延長戦でり強く投球して掴んだ勝利だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/03/30(水) 21:59:43 ID: rK8WEUDO1l
トレードかぁ〜…
復活できるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:58:20 ID: ts9dfZ6kFa
個人的に横浜CSの立役者藤岡が苦しい4月奮闘してくれたおかげで勝ちパターン(特にタナケン須田)の消耗、負担を減らしてくれたって意味では非常に大きい存在だった。
復活待ってるで!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/09/30(金) 12:16:45 ID: uuXg8DRyYk
須田が倒れた今、藤岡に戻ってきてほしいのだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/10/23(水) 21:20:34 ID: dWOK+4tYOG
こういう渋い活躍でFA権を獲得する選手って好きだな。
最年長投手として三上の代わりにブルペンのまとめ役やってくれたみたいだしほんまに有難い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 名無し
2020/04/02(木) 19:29:05 ID: xr1RguGhDI
左の中継ぎかと間違えてないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/05/01(金) 00:50:32 ID: 48JaajeFMO
武藤さんともども「一失点くらいはするかもだけど基本的に燃えずに一イニングをキッチリ食ってくれる」という中継ぎのイニングイーターってイメージセットアッパーとかストッパー理だけどいないと地味に困るタイプ
後は、苦労人で人柄がいいから地味投手のまとめ役的立場もたまにやってたりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0