MikuMotionCapture単語

127件
ミクモーションキャプチャ
1.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

MikuMotionCaptureとは、Kinectハック等を用いて、庭で高額な機材なしにMikuMikuDanceモーションキャプチャを行っている動画につけられるタグである。
MikuMotionCaptureという名前特定ソフトが存在するわけではないので注意。

概要

2010年11月Xbox 360周辺機器Kinectの発売とその直後の自作ドライバ開、更にKinectの認識チップ開発するPrimeSense社によるOpenNI+NITEソフトウェア開で、リアルタイムモーションキャプチャ技術は一気に一般人の手の届く範囲に迫った。

既にMikuMikuDanceという遊び場を持ち、高度なテクノロジーを持つ技術部を擁するニコニコ動画の民がこれを見逃すわけはなかった。Kinectの発表当初から「これMMDに応用したら凄くね?」というは上がっていたが、発売されるとさっそく様々なうp主によるMMDKinectを連動させるテスト動画などが投稿され始めた。想像以上の速さ現実妄想に近づきつつあった。

そして奇しくも日本国内におけるKinectの発売から一ヶとなる12月19日、遂に樋口M自らによりMMDバージョン7.24、およびKinectモーションキャプチャを実現するドライバDxOpenNi.dll開された。

多くのうp主達による技術と表現の革新はまだ始まったばかりである。彼等に足を向けては寝られない!

USB/電源ケーブルについて

なお、Kinectパソコンに繋ぐには、KinectのコネクタをUSBに変換するケーブルが必要だが、これはXbox本体とKinectの同梱パックには付属しないので注意。ただし同梱版を買った場合も、カスタマーサポートexit電話メールで問い合わせればケーブル単品で買うことができる(税・ 送料・手数料込3,830円)。

問い合わせ時にはXbox本体とKinectシリアルナンバーを控えておくこと。Xbox本体のナンバーダッシュボードから「マイXboxシステム設定→本体の設定→システム情報」、KinectナンバーKinectセンサーの底のバーコードの下でそれぞれ確認できる。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

WhiteCUL (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: mochachip
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

MikuMotionCapture

46 ななしのよっしん
2011/01/05(水) 22:10:28 ID: wKx8zOPcSz
解説はありがたいです。
ぼくのかんがえたタグ名はやめて下さい。
MikuMotionCaptureって何?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2011/01/05(水) 22:20:50 ID: UuF5F1KLWy
足IKをはずしてキャプチャできるってあるんですが
どうやってやるんですか。
どこで聞いたらいいかわからないものでここで失礼します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2011/01/05(水) 23:23:45 ID: UuF5F1KLWy
すみません自己解決しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2011/01/10(月) 18:37:21 ID: wKx8zOPcSz
ミクモーションキャプチャ
略してMMCだろ
すげーかっこいい
もっと頑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2011/01/11(火) 19:02:55 ID: g0zjnlDVgD
ttp://www.web3dnews.org/p5_glove/index.html

こういうのがあると先のキャプチャー楽そうだな、とは思うけど作った会社潰れてるっぽい。
出すの十年ほどかったな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2011/01/12(水) 00:24:47 ID: o5ostG01KH
MMCKINECTを別のタグにするかどうかはみんな迷いがあるみたいだね。
たぶんMMD動画でも、最近はMMCタグよりKINECTの方が使われてるよね。
少なくとも併用されている時点でタグとしては微妙だ。大百科は別にするべきだろうけど、タグとしては要らない子かもね。

あKINECTの大百科記事の先頭にこのMMCページへのリンクって欲しいな。
MikuMikuDanceにおけるKinect利用についてはMikuMotionCaptureへみたいな感じで…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2011/01/14(金) 21:00:37 ID: VmizGDq3Ir
キネクト開発社がMSへの供給とは別に、USB接続式MC装置の販売決定&オープンソース開始してるから、
キネクトタグは今後外れてゆく感じがするぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2011/01/26(水) 12:22:46 ID: 4FGOb1O067
MMD関連で、ここまであほっぽいタグはそうそうあるまい。MikuMikuDance + モーションキャプチャ or Kinectアン検索でよかったものを、
利便性をとってタグ創作したものの、非常にへんてこな名前になってしまってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2011/01/31(月) 20:45:28 ID: wqDuawzC87
>>sm13456254exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2015/03/24(火) 19:34:47 ID: slx6a375dd
踊ってみた動画でいまさらながら知ったけど
個人が趣味で出来るものになってたんだなぁ。
ずっとゲーム業界とかが、かけてやるものってイメージだったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0