121 ななしのよっしん
2019/04/03(水) 23:28:10 ID: Py3n5rq7x4
>>115
あれはあれで、か……それは言えているかも。いっそアニメとの3点較とか見てみたいとも以前から思う。
アニメオリジナルデザイン、「ああでなければいけなかった理由」も「あれではダメだった理由」も何となく納得はできる気がする。結局のところ、それぞれに良さがあるのは確か、かな)

>>120
中というか、銃撃戦、かな。考えてみれば、ビーダマン漫画群(爆外伝含む)の中では、DHBが常に中心にあって、それをとして現実的な(?)盤上でのバトルからあまり離れなかったバトルビーダマンのほうが特殊なのかもしれない。
そういえば、PI期に統合されたケルベロス、あれも跳弾させないことには価を発揮できないものだから、ゲームとかでは扱いづらそうだったな……というか、漫画にそれを活かした場面ってどれだけあったっけ?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 06:55:50 ID: hJUd44fnJ4
バトルビーダマンDHB中心だけどアニメでは一応ホッケーとかのテーブルバトルもやるにはやってたんだよね。流石打ちとかはなかった気がするけど。

逆にスーパービーダマンの頃は昭和の遊びの名残で
「遊び方は自分で考えるもの」だから多様性があったのかも競技に
打ちとか綱渡りとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 16:12:07 ID: 91zAGTmp4M
令和でもビーダマン復活してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2019/05/11(土) 09:16:10 ID: hJUd44fnJ4
スパビー世代多い
トビー世代。最近は増えてきた。
クロスファイト世代・・何故かあんまみない。

いつの時代もビーダマンは同士を探すのが大変なんだよね。正直ビー玉で散らかるから片付けが大変なのがあんま流行らない原因か。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2019/05/15(水) 12:17:57 ID: /s+CVbRvPj
改造おじさんを見てビーダマン熱が再燃したけどどれも高ぇ...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2019/05/20(月) 23:13:52 ID: O/lK6QhXMS
スパビー再販してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2019/05/22(水) 20:37:50 ID: uIoi7axvHf
そもそも「人に向かってうっちゃいけません!」って言われてるのに漫画じゃ撃ちまくりだもんな・・・w

小学○年生でやってたバトルビーダマンストライクショットの元祖みたいなビーダマが出てくる漫画だと、普通に人に向かって撃ち合う戦いだったし、撃つときビーダマンが一巨大化して、玉が敵に当たると爆発するツッコミ所満載だったなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2019/06/01(土) 01:18:39 ID: O/lK6QhXMS
親父麻雀牌を積み上げてブロックバスターバトルしてたらめっちゃ怒られたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2019/06/11(火) 07:46:11 ID: hJUd44fnJ4
>>125
較的安いのはペンビーかな?
単純に作った数が多くて大友需要が悪いからか
結構売れ残ってる

にしても3世代でうまく戦わせるには打ちが等な気がしてきた。
コップに合図で撃ち合う
判定で揉めそうだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2019/06/14(金) 07:25:52 ID: hJUd44fnJ4
>>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000031422.htmlexit
見たこそ違うが、遊び方がどう見てもビーダマンよなこれ。
てかビーダマンはそもそもガラス玉を作れるところが少ない
って問題がある気がしてきたあと安全基準。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2019/06/15(土) 02:20:06 ID: 91zAGTmp4M
>>130
https://m.youtube.com/watch?v=o1po-Z-r7Wkexit
ハズブロ版のクロビーではビー玉ではなくビーダマブルっていう玉を使う
こいつは一見するとインパクト弾みたいな軽い脂の玉に見えるけど大きさも重さもビー玉ど変わらない
割れる心配がなくて撃ち心地もビー玉と変わらないならこれを使えばいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2019/06/15(土) 06:09:19 ID: hJUd44fnJ4
なんか見てる感じ、めっちゃ硬そうやなビーダマブル素材の問題は大丈夫だとは思うけどやっぱ安全基準がきつそうだそれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 01:47:11 ID: JPjO0zjB0z
公式のいかなるカスタムパーツより半分に切ったペットボトルが強いという
ベイブレードミニ四駆よりも非公式改造に緩い印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2019/07/16(火) 07:04:15 ID: hJUd44fnJ4
アイアンボール動画レビューがちょくちょく上がってくるけど。

遊びはビーダマンだけど、玉の威は低
って感じやな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2019/07/17(水) 12:11:31 ID: /s+CVbRvPj
ブラストグリフォンだけめっちゃ安いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2019/07/20(土) 02:36:16 ID: 91zAGTmp4M
>>134
それ以前にカスタムパーツを付けるためのジョイントが見当たらないし拡性がさそうなんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2019/12/04(水) 02:39:51 ID: 91zAGTmp4M
来年こそ復活してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2019/12/12(木) 06:54:08 ID: hJUd44fnJ4
アイアンボール、少し遊んだけどあんま面くないな、
やっぱビーダマンホールドして撃つって感じがいいのに。トリガー式かパチンコ式しかないんだもん。

まあビーダマンでもユンカーユニコーンってのがあったらしいけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 10:21:05 ID: KE2gHgNOql
>>sm37031802exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 18:21:27 ID: AhH89tTiU4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2020/06/29(月) 17:59:37 ID: UiAE31APom
>>140
キャラは確か人気あった

単純にブラストグリフォンスペックお察しなだけかと(フェニックスケルベロスは説明不用だし、ハンティグリンクスはあれでもスペックは安定してる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 削除しました
削除しました ID: 9PDADslR1b
削除しました
143 ななしのよっしん
2020/07/29(水) 08:22:49 ID: TAi+7IEWkb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2020/08/01(土) 19:51:46 ID: J53zNrlzXu
ブラストグリフォンは「2体のビーダマン合体させる」ってコンセプトは良かったけど
そこで止まっちゃって結果的に子供心にもしょっぱいってわかる機体になっちゃったからな…
猛反省したのか次回作のファントムイーグルレオンは恐ろしいほどの進化を遂げてたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2020/08/12(水) 14:51:26 ID: qaCZt75jsU
>>141
二丁流とか機体合体とか、ビーダマンコンセプトに落とし込むには色々ありすぎだからね…>ビリー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2020/08/17(月) 05:39:59 ID: hJUd44fnJ4
合体ビーダマンバトルビーダマン兄弟みたいに
「一度ばらして組みなおす」方式がいいんだろうなぁと。それは分解ともいうが、なおゼロシステム以降は
「二人分の付けてるだけ」、「ホールドパーツを交換して二人分の付けた」って感じだったりして合体デモなんでもなくなってるけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2020/08/18(火) 18:00:25 ID: hJUd44fnJ4
なんかタカラトミービーダマンの後継機を出すっぽい。
ビー玉の代わりにペットボトルキャップを飛ばすんだけど見たビーダマンなんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2020/09/10(木) 17:38:50 ID: QSr50dCx4D
オイオイオイオイ新作ってまじか絶対買う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2020/09/15(火) 11:09:17 ID: zzrSPdqXqy
ボトルキャップなら変化球掛けやすいしよく飛ぶし面そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2020/09/15(火) 11:11:05 ID: 0kMvTC6vzi
https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman/exit

キャップにはなったけど外見はそのまんまだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0