1141 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 20:16:09 ID: DKpGnW/r4h
第一次大戦後、賠償を一部免除されたとはいえ英に対する恨みつらみが溜まっていたこと、カブラののように戦争の苦しみは味わったが直接土が戦火に巻き込まれたわけではないこと、背後の一突き論の流行で「後の邪魔がなければ戦争には勝っていた」と誤解したこと
こんなところじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1142 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 20:20:55 ID: abodofD7KT
イギリスはただ恐れるだけではなく1924~1939年まで段階的に国家総動員(industrial mobilization)をやっていたから
戦争準備への不安と読み替えると見方が変わるんじゃないかな。
兵器産業だけ見ても、会社がからないと思う物を重点生産させたり、会社の意に反した生産移転が政府導で発生していた(並行して世界恐慌も起きている)。

ドイツは工業投資で民が満足するなか1935年再軍備宣言。言い換えれば民主ストレスを排除して戦争に突入した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1143 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 20:23:19 ID: kiaBqUIwb5
ドイツは結局のところ一次大戦では、土が戦場になってないからね。
「背後からの一突き」に代表されるように、「ドイツは負けていない。裏切り者共が策謀を企てなければ必ず勝っていた。」という論説が広まり、これが対フランス復讐論と合わさってドイツ内で燃え盛った。
歴史ジョンウィーラーベネット第二次世界大戦連合無条件に拘った理由を「ドイツ人に敗北を刻み込まなければまた繰り返される」と考えていたと推察している
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1144 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 02:01:25 ID: 1ctfjKBuPO
ぶっちゃけこの戦争ってどのが一番悪いの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1145 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 02:22:31 ID: nEj8O32/R5
あめて一番なら最初から侵略する気満々のちょびが悪いんじゃない?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1146 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 07:48:01 ID: 0J0ZlBhR1g
直接の発端はナチスドイツ、そしてその総統ヒトラーだよ
定説通りに捉えて問題ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1147 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 08:53:19 ID: L8vYbLR9tj
発端という意味で一番悪いならドイツヒトラー鉄板。彼の戦争計画がなければWWIIは起こらない
二位以下の「悪い」を羅列するなら、ドイツと組んでポーランド侵攻やらかしたロシアスターリン
ヴェルサイユ条約で非現実的な賠償をドイツに押し付けてヒトラー登場をもたらした、フランスのクレマンソー
それから戦略的に勝ちがない対侵略やらかしたのに、決定責任者不明のも実にけしからん

ただ、諸々の問題点を数え上げてトータルで「一番悪い」のは、
ヒトラーと組んでWWIIを実際に開始した侵略者で、対日中立条約を破って満州から北方領土まで侵略し、
それなのにしれっと戦勝として領土や東欧圏、国連常任理事国まで手に入れたスターリンが一番の「ワル」
👍
高評価
1
👎
低評価
4
1148 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 12:33:00 ID: 0J0ZlBhR1g
スターリンソビエトが戦勝になる決定的要因がドイツによる対ソ侵攻なんだし(しかもナチスの政策的にもこの東部侵略こそ大本命)トータルで見ても一番アカンのはヒトラーでは?
あとww2と並行して行われた占領地へのナチズムの適用によって劣等と定義した人たちを底的に間引く政策もこの戦争がより凄惨になった重要なファクターだし
👍
高評価
0
👎
低評価
2
1149 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 12:47:55 ID: L8vYbLR9tj
ヒトラーポーランド侵攻とスターリンポーランド侵攻のどっちが悪いかといえば、どっちも等しく不戦条約違反で悪い
その後ヒトラーが対ソ侵攻したからスターリン被害者になれるかというと、どう弁護してもせいぜい自業自得
しかもドイツへの恨みを日本らすかのように日ソ中立条約を破棄して再度の不戦条約違反をやらかす
WWIIスターリンのやらかしを弁護するのはさすがに
👍
高評価
2
👎
低評価
1
1150 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 13:06:40 ID: 0J0ZlBhR1g
スターリン始めソビエトの高官らは自業自得だけど同じく劣等スラヴとして間引き対にされた何の権限もソビエトの民たちはそうじゃないでしょう
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1151 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 14:21:30 ID: L8vYbLR9tj
>>1150
元の問題が「どのが一番悪いの?」だから、そいつは的外れな議論だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1152 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 14:39:15 ID: 0J0ZlBhR1g
だから発端のナチスドイツ及びヒトラーがそのまま総合的にも一番アカンでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
1153 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 19:00:02 ID: 1ctfjKBuPO
やっぱヒトラーが一番悪いのか…
戦争ってルール用っぽそうだけど、そんな中でもこれはアカンってゾーンはちゃんとあるんだな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1154 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 21:14:31 ID: 0J0ZlBhR1g
というかww1みたいな帝国覇権争いの極地と言うべき戦争が再び起きないように模索するのが戦間期の潮だったんだけど
ヒトラー率いるナチスドイツ(と社会主義ファシズムに走ったスターリン率いるソビエト)は猛にその流れに逆行してるんよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1155 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 20:36:30 ID: ctREXNoHpL
ヒトラー東条英機スターリンの順だね。
ただ戦後は極東裁判がニュルンベルク裁判と違って、被告に不利な言が強要されない規定をマッカーサーが設けたせいで
東条英機らが自己弁護にしてを裁判で垂れ流したために、責任が他に押し付けられてよく分からなくなっている。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1156 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 00:50:51 ID: 1ctfjKBuPO
じゃあそいつらが産まれてこなければ戦争って起きずにハッピーエンドだったんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1157 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 01:08:25 ID: DKpGnW/r4h
さぁ?ヒトラーたちがいなくても当時の社会には第二次世界大戦を引き起こした要素(世界恐慌とか)が消えるわけじゃないからな
経緯は違えど第二次世界大戦は起こるかもよ?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1158 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 01:37:02 ID: L8vYbLR9tj
日本については、真珠湾攻撃時の責任者が一番悪いとすればいちおう東條英機だが、なんせ中国戦闘を広げていた軍人たちが内地の命を全く聞かない。東條自重しても結局は破綻したろうな
ドイツドイツで、背後からの一突き論、革命に邪魔されなければドイツ軍無敵であり勝てたという神話ヒトラー抜きにしても広がっていた。これも結局は戦争に至っただろう
ソ連スターリン死ね平和国家になったかといえば、ハンガリー動乱やアフガン侵攻など、結局は侵略国家だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1159 ななしのよっしん
2023/06/12(月) 10:38:53 ID: OwqwHoiIrM
が美大に受かってても結局は戦争は起きてたってことだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1160 ななしのよっしん
2023/06/12(月) 10:42:37 ID: XSTfZFkhRx
ワイマール共和軍が海外逃げウィルヘル二世を引っり出してクーデター寸前、後にホーネッカーらを輩出するドイツ共産党も着々と勢を伸ばしていたので、ヒトラーが居なかったら内戦の後にどちらかのチームで参戦だろうね

ウィルヘル二世無能クセノリノリだったのが一番こわい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1161 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 23:06:20 ID: UrP2Gq54zP
教団総裁「日本は賠償を」
https://nordot.app/1048477821754081879?c=39550187727945729exit

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップ子総裁が6月末、教団内部の集会で

日本第2次世界大戦戦犯国家で、罪を犯しただ。賠償をしないといけない」

日本政治は滅ぶしかないだろう」

と発言していたことが3日、関係者への取材や音データで分かった。
👍
高評価
1
👎
低評価
3
1162 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 00:26:48 ID: P81iqld9eB
サンダカン死の行進で、合同の慰霊が行われた
各人の界を取り分け、反○○ではなく最終的に反戦そのものへの願いとなっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1163 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 21:25:10 ID: ByXFHgPWzD
vs悪と捉えようとしても戦勝の中には戦後即効で植民地取り返そうと軍隊送ったりソ連みたいにアレな事しまくったりしてて単純な善悪というか極悪や微悪みたいな濃淡の差くらいしかない
植民地義や帝国義の終着点だし個別の人物の善悪を競っても意味ないと思う
👍
高評価
7
👎
低評価
1
1164 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 23:59:34 ID: 0J0ZlBhR1g
けど仕掛けたのは枢軸サイドじゃん
欧州戦線も太平洋戦線も
👍
高評価
4
👎
低評価
3
1165 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 00:18:28 ID: x3dEACp6LN
帝国義の末路としての世界大戦なんで、客観的に見ると世界の流れが悪い以上のことは言えん。それ以上はもう個人の思想信条の範疇だろ。
が存続するには限りある土地と利権と勢圏を確保するために動かないといけない状況が続いていた以上、そんなシステムを破綻させる大戦争はいつか絶対に訪れていた。
👍
高評価
1
👎
低評価
4
1166 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 00:38:54 ID: 0J0ZlBhR1g
いやいや
連合枢軸国戦前国家が破綻しそうだったかと言うとそんなこといよね?
世界恐慌によるダメージはあれど戦争しなければ経済的に存続できないという状況に陥ったのは例えばドイツであればを大幅にえて軍事を増大させたことが原因だし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1167 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 01:00:24 ID: nEj8O32/R5
ww2帝国義の末路としての世界大戦なんかじゃないでしょ ww1はそれっぽいところもあるが
ドイツナチの前に回復傾向 日本昭和恐慌から立ち直っていた
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1168 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 01:03:36 ID: nEj8O32/R5
>が存続するには限りある土地と利権と勢圏を確保するために動かないといけない状況が続いていた

ナチのレーベンラウムか何か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1169 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 06:57:29 ID: L8vYbLR9tj
実体経済戦争以外の解決を許さなかったとは考え難いが、
政権担当者の意識が「戦争以外では解決できない」と思い込んでいた可性は高いと思う
ユダヤされた欧州と戦うしか未来はない」「対開戦しない限り亡しかない」
それが枢軸国だけで起こったのは、全体主義の弱点だろうな。今のロシアと同じ
全面戦争コストはあまりにも膨大だから、民主主義だと回避する政治が働く
👍
高評価
6
👎
低評価
0
1170 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 08:04:26 ID: 0J0ZlBhR1g
もう一つ常時全体主義ソビエトドイツが対ソ戦を開始して敵に回すまではどっちかと言うと枢軸寄りの存在だったし
結局大戦勃発に至るまでのプロセスを別個に見た場合枢軸とソビエト体的に情勢かき乱してるのよ
それを世界の流れが悪いという曖昧な表現で運命論化するのはあまりに卑怯なんだよね
👍
高評価
3
👎
低評価
1