近江神宮単語

10件
オウミジングウ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

 近江神宮とは、滋賀県大津市にある観光地、神社である。の登録有形文化財。

概要

 さぞかし古いのであろう・・・と思いきや創建は1940年。紀元2600年を記念して作られた。祭近江大津、つまり昔滋賀首都に定めた天智天皇である。しばしば古都と言えば京都奈良が挙げられるが、滋賀も古都なんである。5年だけ都だったのでその跡地である大津跡が近所にある。行ってもホントに何もないけどな

 それも大事であるがなにより、百人一首大会が有名である。競技かるたの名人戦が行われるため、かるたの聖地でもある。「ちはやふる」でも登場したため、同作が映画になった際は注を浴びた。

 そのほかの見どころとしては時計館などがある。

関連動画

関連商品

近江神宮に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: CRAY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

近江神宮

1 削除しました
削除しました ID: 0wqWmTjG74
削除しました
2 ななしのよっしん
2019/02/07(木) 00:27:55 ID: qj/532HgYx
近江神宮についてりたい人のためにもそういうのはユーザー記事でやる
それはできるよね

👍
高評価
0
👎
低評価
0