ランドグリーズ 単語

4件

ランドグリーズ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ランドグリーズは、北欧神話に登場するヴァルキュリャの1人。『を壊す者』の意がある。

曖昧さ回避

1.スーパーロボット大戦シリーズに登場する機動兵器の名称。本記事で紹介する。

概要

初登場はスーパーロボット大戦OG2。「ラーズアングリフ」から逆算する形でデザインされた、発展前の機体である。量産機ながら、ビームコートやジャマー等の防御機構を複数搭載した序盤の強敵。武装もラーズアングリフ下位互換であるが、移動後攻撃可武器を複数装備しているのが特徴か。

シャドウミラーの機体だが、ストーリー上では横流しされ、ノイエDCネームドキャラクターが多数搭乗して序盤から登場してくる。また、リルカーラ・ボーグナイン搭乗機は、のちに味方に編入されることになる。

アラド・バランガがシミュレーターで搭乗しているが、突撃戦法の得意な彼では扱えなかった。リニアカノンの射程は1に違いない(ビルファルケン的な意味で)。

武装

ラーズアングリフと同じ武装は太字で表記する。

スパイダーネット
はほとんどいが、命中するとユニットの移動を下げる厄介な特殊武器

シザースナイフ
実はカーラ機しか装備していないレア武器だったりする。

ファランクスミサイル
扇形の範囲を持つMAP兵器

M13ショットガン

移動後攻撃可な換装武器OGsでは全体攻撃可で使い勝手が良い。

マトリクミサイル
ラーズアングリフより弾数が少ない。

ステルスブーメラン
条件を満たすと、カーラ機が装備している隠し換装武器。使い手を選ばない優秀な武器なので、ぜひ入手したい。

リニアカノン
ダグラムではない。

ランドグリーズ・レイブン

OGsで搭乗した隠し機体。ラーズアングリフと同様飛行可となった。最強武器のツインリニアカノンは射程1-9で非常に使いやすい。

ヴァルキュリアシリーズ(スパロボ64)との関係

見たや武装、そして何より名前の由来が「ヴァルキュリア」であることから、なんらかの関係があると推察されるが、『設定上の関係はい』というのが公式コメントをつけ!あ、これはボトムズか。

名前は『ラーズグリーズ』に似ているが、見たカラーリングのこともあり、『シグルーン』に似ている。

関連動画

関連商品

ランドグリーズに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

ランドグリーズに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP