浦和インターチェンジ 単語

ウラワインターチェンジ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

浦和インターチェンジ浦和IC)とは、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道インターチェンジである。

ここでは浦和本線についても解説する。

概要

浦和インターチェンジ
基本情報
所属路線 東北自動車道
番号 2
所在 埼玉県さいたま市緑区大字南部4015-1
共用開始 1980年3月26日
道路テンプレート

東北道の下り線(宇都宮IC方面)の最初のインターチェンジであり、上り線(川口JCT方面)の最後のインターチェンジでもある。

元々は宇都宮IC方面との出入りのみ可ハーフICだったが、2002年川口JCT方面との出入口が新設されている。ただし川口JCTでは一般道路との行き来ができないため、川口JCTを経由する場合は東京外環自動車道首都高速川口線のどちらかを必ず通ることとなる。

ICの形状は一般的な高速自動車国道に多いトランペットではなく、首都高などの都市高速道路にありがちなダイヤモンドになっている。

料金所

宇都宮IC方面の出入口には浦和本線が併設されており、下り線は川口JCTからの通行券を受け取るかETCの処理を行う。上り線はここで川口JCTまでの料を支払う。交通量が非常に多い料所であるためブースが非常に多く、日本最大級の料所の一つとなっている。

川口JCT方面の出入口の料所では、ここから川口JCTまでの料を直接支払う。ただし東京外環自動車道または首都高速道路の料は別途支払う必要がある。

隣の施設

路線 隣のIC
川口JCT方面)
IC 隣のIC
宇都宮IC方面)
E4 東北自動車道 川口JCT(1) 浦和IC・浦和TB(2) 岩槻IC(3)

関連動画

募集中

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
豊川風花[単語]

提供: mangone

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP