1 ななしのよっしん
2016/05/24(火) 06:42:33 ID: PFRTD9XeSt
今津線転属って何がしたいんだろうか・・・中間の運転台潰したり5100系から中間ぶん取ってまで8両でリニューアルしてきたのは、終生本線運用に就かせるためだとばかり思ってたのに。
しかも、基本組み換えでの余剰は休かけてとりあえず何年か置いておく阪急が、今回は抜き取り次第速攻でしてるってどんだけ強い意志で本線から追い払ってるんだ・・・

素人には7000系で固定編成になってないやつとか移した方が効率良さそうに見えるんだけどね。くっついてる2連の方だって既に2本繋げて箕面線に入ってる例があるんだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/05/24(火) 19:01:12 ID: +q3YwTr5oF
>>1
5000系もああ見えて45年選手だから、いくらリニューアルしてても経年劣化は進んでいるから本線から撤退でもおかしくない頃だし、それよりも古い、製造から50年近く経った3000系3100系をなんとしても追っ払いたいんだろう
8000系+7000系の編成を移籍させないのは、嵐山への直通特急編成と今津線の予備と増結の予備を兼ねてるから、全部なくしたら運用面で困るからだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/06/24(金) 02:15:59 ID: PFRTD9XeSt
>>2
いや、それ(3000系列の後を追って支線落ち)はリニューアルの段階で見えてた問題じゃないのって。だから、そこを考慮した上での本線残留だと思ってたんだけど。

5000系なんて大半が6両編成で落成してたんだから、こんな手の込んだ改造しない方が今津線にすんなり送れてたわけだし、今津線には伊丹線予備と甲陽線予備が1本ずついるわけだから、運転台潰しちゃった今の5000系ではどのみち統一も不可能。いざとなれば今から回せばいい直通特急どころの騒ぎじゃない。
7000系7000系で既に今津線入りしちゃってる編成があるわけで、結果的に今津線が旧世代の動く博物館状態になるという相当意味不明な事になってる。

と言うか、編入が17両、その煽りでの余剰が3両で、それだけの5100系があったなら普通伊丹線箕面線のどちらか片方の3000系列を一掃できてたじゃんっていうね。どんな判断だこれ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 12:28:01 ID: +q3YwTr5oF
>>3
5000系リニューアルを始めた当時の阪急お金がなさすぎて新も導入できず、しかし編成内に多数残り台車も異なる2000系にしたかったから、5100系を組み込んでリニューアルという不本意な苦の策に出たのかなと思う、余裕がなかったんだろう

あと箕面線はその5100系によってようやく3000系駆逐されたようだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/02/17(土) 10:13:35 ID: +hGubYkQtv
いつの間にか本線が薄くなってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0