本記事では、日本の漫画作品『うる星やつら』を原作とした2022年放映開始の新作アニメについて記述する。
原作の漫画作品、ならびに1981年のアニメ化作品については「うる星やつら」の単語記事を参照。
2022年1月1日に、元旦の新聞の全面広告や公式Twitter/公式サイトの解禁などの形で告知された。同日になるまではネット上でも情報がほぼ全くリークされておらず、新年の電撃的な発表となった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/uy_allstars/status/1477127762918129666
フジテレビ系列の深夜アニメ枠「ノイタミナ」で全4クールにわたって放送予定で、同年10月からの第1期は2クール連続で放送する。ちなみに第1期を放送予定の2022年は、原作漫画の出版社・小学館の創業100周年にあたる。アニメーション制作はdavid production。監督には「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」を手掛けた高橋秀弥と木村秦大、シリーズ構成は「はたらく細胞」の柿原優子と過去にdavidが手掛けた作品に関わった面々が担当する。
キャラクターはいずれも旧アニメから声優を交代しており、主題歌も含めて一新される。また前アニメ版であたる、ラムを演じた古川登志夫、平野文の両名がそれぞれあたる父、ラム母役で出演する。
オープニングテーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」歌:MAISONdes
エンディングテーマ「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」歌:MAISONdes
放送局 | 放送開始日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フジテレビ「ノイタミナ」 | 2022年10月13日 | 木曜 | 24:55~ | 第1期・連続2クール |
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/uy_allstars/status/1477127901837688833
※後日追加予定
掲示板
444 ななしのよっしん
2025/02/01(土) 18:41:28 ID: Iqk05dHWYj
2000年代に日常ものが漫画アニメライトノベルで流行ったけど、その手の作品の原型がうる星やつらだと実際いわれてるな
445 ななしのよっしん
2025/02/24(月) 19:00:45 ID: /QKTCqcUxQ
>>442
作画しかいいとこなかったって令和版うる星やつらのアンチの常套句だけど、
作画が荒れる理由って時間・人員・金を十分に確保出来てないのが大きいから、
作画が微妙なアニメは作画以外の部分も微妙なことが多いぞ
(作画が酷過ぎてそれが逆にネタになって面白いってパターンも一応あるが…)
あと令和版うる星で微妙な話は原作を見返してみると原作でもその通りだったってパターンが多いし、
原作が思い出補正で美化されてるか、昭和版アニメの原作を無視した展開が好みに合ってた、
あるいは昭和版アニメも同様に思い出補正で美化されてるかじゃない?
446 ななしのよっしん
2025/03/20(木) 19:56:30 ID: 801h0Ia0HU
昭和版はTV版に限っても監督交代後で別の作品なので、ひとまとめにどうとも言えないのよね
前期昭和うる星(言うなら押井版)は当時から原作と似て非なる作品で濃かったが
40年たった今となってはより濃厚でクセの強いアニメになってる、他じゃ味わえないので
刺さる人には突き刺さって抜けなくなるが、だめな人は全然かすりもしない
極振りタイプ
令和版は作画だけでなくキャラデザも良かったし、ヒロイン勢の声はより可愛い
一般受けするのは令和版だと思う
提供: U10
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: ずんだ
提供: えりちゃん@10歳
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 11:00
最終更新:2025/04/24(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。