ゆるゆり なちゅやちゅみ!とは、なもり原作『ゆるゆり』のOVA(映画)のタイトルである。
※タイトルは『なちゅやちゅみ』であって、『なちゅまちゅり』では無いことに注意。
2014年2月9日に開催された上映会『冬なのに、ごらく部☆なちゅまつり』にて新作アニメーションの製作が予定されていることが発表。同年3月18日に発売された『コミック百合姫 2014年5月号』にて、媒体がOVAとなること、2014年内に発売すること(→後に延期)、映画館での上映も予定していることが発表された。また、タイトルおよびスタッフは3月22日の『AnimeJapan 2014』にて発表されたが、テレビアニメ第1期・第2期は動画工房が製作していたのに対し、今作からはTYOアニメーションズに変更された。
このアニメーション制作会社およびスタッフの変更により、古谷向日葵の住居の矛盾や赤座あかりのしつこいぐらいの不憫な子扱いが解消されている。なお、スタッフはほぼそのままでテレビアニメ第3期「ゆるゆり さん☆ハイ!」の制作決定が発表されている。
2014年11月29日より劇場上映が行われた。時間は1時間2分。発売は当初は2014年冬と告知されていたが、2015年2月18日に発売することが決定した。
もともと、OVAとしていたはずだが、いつの間にか実質的に映画と同じ扱いになっているのは気のせいだろうか?
なお、発売されるBD・DVDは劇場上映したものに新作カットを追加したディレクターズカット版となる(レンタル版はディレクターズカット版から新作カットを除外したもの)。
2015年3月8日にはAT-Xで劇場上映版が放送された。また、ニコニコ動画などでも有料配信されている。
2015年7月25日(深夜3:35~4:45)にはテレビ東京にて地上波初放送されたほか、翌26日にはニコニコ生放送で上映会が実施された(関連生放送参照)。また、8月12日(深夜1:03~2:18)には富山県のチューリップテレビで放送された(富山県の地上波で「ゆるゆり」シリーズ作品が放送されるのは初)。
8月・9月には続編である「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」が放送されている(当該項目参照)。
主人公である赤座あかりたちごらく部4人と生徒会の4人が夏休みにキャンプに行くストーリー。
ほとんどがオリジナルストーリーとなるが、一部は原作のストーリーを使用するとのこと。
原作 | なもり(コミック百合姫/一迅社刊) | |
---|---|---|
監督 絵コンテ・演出 |
畑博之 | 『侵略!イカ娘』シリーズ、『ガールズ&パンツァー』絵コンテ・演出、 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』監督など。 |
脚本 | 横手美智子 | 『げんしけん』シリーズ、『侵略!イカ娘』シリーズ、『xxxHOLiC』シリーズ、 『じょしらく』、『のうりん』シリーズ構成・脚本など。 |
演出 | 平牧大輔 | 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』絵コンテ・演出、 『まじもじるるも』絵コンテ・演出など。 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
谷口元浩 | 『ゆるゆり』作画監督、『ゆるゆり♪♪』作画監督、 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』総作画監督など。 |
作画監督 | 滝吾郎、湯川純、鈴木彩乃、新号靖、嶺図、大河原晴男、 片岡千春、崎口さおり、薮田裕希、関崎高明、谷口元浩 |
|
美術監督 | 柴田千佳子 | 『とらドラ!』、『じょしらく』、『きんいろモザイク』美術監督など。 |
美術設定 | 松本吉勝 | 『踊り子クリノッペ』美術。 |
色彩設計 | 佐田絵里花 | 『踊り子クリノッペ』色彩設計。 |
デザインワークス | 谷口元浩、佐々木敬子、鈴木彩乃 | |
撮影監督 | 岩井和也 | 『スカイガールズ』、『バクマン。』、 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』撮影監督など。 |
3D監督 | 濱村敏郎 | 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』CGラインディレクター、 『Wake Up, Girls!』CG監督、『ガールフレンド(仮)』CG監督など。 |
編集 | 坪根健太郎 | 『のんのんびより』、『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』、 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』編集など。 |
音響監督 | 岩浪美和 | 『ななついろ★ドロップス』、『神のみぞ知るセカイ』、『あっちこっち』、 『ジョジョの奇妙な冒険』、『キルラキル』音響監督など。 |
音楽 | 藤澤慶昌 | 『ラブライブ!』、『RAIL WARS!』音楽など。 |
音楽制作 | ポニーキャニオン | |
アニメーション制作 | TYOアニメーションズ | 『たまゆら』シリーズ、『超訳百人一首 うた恋い。』など。 |
製作 | 七森中☆ごらく部 | |
配給 | ショウゲート |
「ロケーション協力」として以下の団体がクレジットされており、劇中に舞台および小道具として登場している。
なお、今作では全て富山県内のみでロケーションが行われており、登場人物の行動は実際同じ通りに動くことが可能となっている。
CDは、オープニング・エンディング共に2014年11月26日にポニーキャニオンから発売。
2014年11月29日公開。一般鑑賞料金は1,500円(税込)。
なお、11月29日には新宿・池袋、12月6日には高岡、12月7日には梅田・伏見で舞台挨拶が行われた。料金は2,000円(税込)。
地域 | 都道府県 | 市区町村 | 上映劇場 | 上映期間 |
北海道 | 北海道 | 札幌市中央区 | ユナイテッド・シネマ札幌 | 2015/01/17~2015/01/30 |
東北 | 宮城県 | 仙台市太白区 | MOVIX仙台 | 2015/01/10~2015/01/23 |
関東 | 東京都 | 豊島区 | シネマサンシャイン池袋 | 2014/11/29~2015/01/09 |
新宿区 | 新宿バルト9 | 2014/11/29~2015/01/23 | ||
中部 | 新潟県 | 新潟市中央区 | T・ジョイ新潟万代 | 2015/01/10~2015/01/23 |
富山県 | 高岡市 | TOHOシネマズ高岡 | 2014/11/29~2015/01/09 | |
石川県 | かほく市 | シネマサンシャインかほく | 2015/01/10~2015/01/23 | |
静岡県 | 静岡市葵区 | シネシティ ザート | 2015/01/24~2015/02/06 | |
愛知県 | 名古屋市中区 | 伏見ミリオン座 | 2014/11/29~2015/01/02 | |
近畿 | 大阪府 | 大阪市北区 | 梅田ブルク7 | 2014/11/29~2015/01/16 |
中国 | 岡山県 | 岡山市北区 | イオンシネマ岡山 | 2015/01/17~2015/01/30 |
広島県 | 安芸郡府中町 | 広島バルト11 | 2015/01/10~2015/01/23 | |
四国 | 愛媛県 | 伊予郡松前町 | シネマサンシャインエミフルMASAKI | 2015/01/10~2015/01/23 |
九州 | 福岡県 | 福岡市博多区 | T・ジョイ博多 | 2015/01/10~2015/01/23 |
熊本県 | 熊本市中央区 | シネプレックス熊本 | 2015/01/17~2015/01/30 | |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 鹿児島ミッテ10 | 2015/01/10~2015/01/23 |
2014年11月下旬より『ファンタシースターオンライン2』とのコラボが実施され、七森中制服、ごらく部4人の髪型などが登場した。
ゆるゆり | ||
基本事項 | ゆるゆり - ゆるゆり♪♪ - ゆるゆり さん☆ハイ! ゆるゆり なちゅやちゅみ! - ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ なもり - 百合姫 - 魔女っ娘ミラクるん - 大室家 |
|
登場人物 | 七森中ごらく部 | 赤座あかり - 歳納京子 - 船見結衣 - 吉川ちなつ |
七森中生徒会 | 杉浦綾乃 - 池田千歳 - 大室櫻子 - 古谷向日葵 - 松本りせ | |
その他 | 西垣奈々 - 赤座あかね - 吉川ともこ - 池田千鶴 大室撫子 - 大室花子 - 古谷楓 - まり 小川こころ - 園川めぐみ - 高崎みさき |
|
魔女っ娘ミラクるん | ミラクるん - ライバるん - ガンボー | |
音楽 |
|
|
ラジオ | ゆりゆららららゆるゆり放送室 | |
一覧 | ゆるゆりの関連項目一覧 - ゆるゆりの関連商品一覧 - ゆるゆりの楽曲一覧 |
掲示板
124 123
2020/06/28(日) 05:15:59 ID: yD0O6NoZ3v
PAの場合、charlotte(アニメ)のひとつ前の作品にあたるSHIROBAKOを制作するときにスケジュールが決まった少し後にサイゲから神バハの話が来てしまいMAPPAに話を持って行った事実があるので、プラスティック・メモリーズの制作を動画工房に紹介した可能性はかなり高いと思います。
(神バハの場合は、MAPPAはゾンサガやグラブル2期、PAはアニメ版ウマ娘の仕事に繋がりましたが)
一迅社は面目丸つぶれにされた訳で、スタッフ紹介の際、監督~音楽に至るまでPA作品の仕事は一切記載しておらす、4期からPA関係者を全員降ろしたと考えています。
(畑監督の場合、なちゃやちゅみとさん☆ハイの間にSHIROBAKOのOPと演出をしてました)
何しろコラボ切符が地元の加越能バスや富山地方鉄道でなく、叡山電鉄から出す位なので。
(加越能、地鉄共にPA作品とコラボしたことあり)
125 ななしのよっしん
2022/03/14(月) 20:43:18 ID: hn7vagn+fz
ゆるゆりのアニメで最高傑作は何かと聞かれたら、自分は迷わずこれと答えるね。
ただ当時は楽しく見ていたけど、今見ると「ゆるゆり、」の低クオリティーぶりや今の原作のつまらなさに対してやるせない気持ちになる。
まあ、なちゅやちゅみ!~三期が面白かったのはスタッフの腕もあるけど、原作自体が面白さの全盛期だったのもあるんだけどね。
だからもし同じスタッフで今のつまらない原作をアニメ化したところで良くて凡作辺りになるだろうな。
126 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 20:30:43 ID: yzu4Uq16xO
平凡すぎて耐えられなかった
不憫なあかり描写が結構好きだったんだけどな
提供: 奥沢美咲
提供: ゲスト
提供: GES#0571
提供: saki
提供: コズモ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 12:00
最終更新:2025/04/17(木) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。