アルプスの少女ハイジ 単語


ニコニコ動画でアルプスの少女ハイジの動画を見に行く

アルプスノショウジョハイジ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アルプスの少女ハイジとは、ヨハンナ・シュピリの児童文学(1880年)。

これを元に、1937年(アメリカ)他、スイス・ドイツ・イギリスなど世界各国で映画化され、TVシリーズや続編小説なども作られた。

ここでは、上記児童文学を原作として、日本で1974年(1月〜12月)に放送された、ズイヨー映像製作のテレビアニメ作品を取り扱う。

概要

ハイジとクララ

両親と早く死に別れてアルムの山小屋で孤独に暮らすおじいさんの元に引き取られた少女・ハイジは、美しく厳しい自然の中でのびのびと健康に育つ。8歳のとき、体が弱く足の不自由な少女・クララの遊び相手として大都会フランクフルトのお屋敷へ招かれるが、ホームシックにかかり、アルムの山に帰る。しばらくして、今度はクララがハイジに会いにやってくる。それまで歩くことを諦めていたクララだが、雄大な自然と元気に走り回るハイジたちに囲まれて暮らすうちに心が変わり、勇気を出して歩行訓練に取り組み、自分で歩けるようになる。

ハイジの素直さと優しさが周囲の人たちのかたくなな心を変えていく様子を、アルプスの自然・文化の描写を交えて、丁寧に描き出している。

後のスタジオジブリ関係者とも関わりが深い。高畑勲が演出、宮崎駿が場面設定を担当し、テレビアニメとしては初めて本格的な海外ロケハンが行われた。日常生活を丁寧に描写したことが高く評価されており、炙ったチーズなどの描写はジブリ飯の原点とも言える。のちに長期シリーズとなる「世界名作劇場」の前身でもある。

初回放送当時、裏番組が「宇宙戦艦ヤマト」だった。家庭用ビデオもまだ家に無くて、裏番組を録画することもできず、兄妹でチャンネル争いもよくあった。(個人的な思い出)

主題歌

オープニング:「おしえて」 歌 - 伊集加代子&ネリー・シュワルツ

エンディング:「まっててごらん」 歌 - 大杉久美子&ネリー・シュワルツ

スタッフ

  • 演出(監督) - 高畑勲
  • 場面設定・画面構成 - 宮崎駿
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 小田部羊一
  • シリーズ構成 - 松木功
  • 音楽 - 渡辺岳夫
  • 美術監督 - 井岡雅宏
  • 撮影監督 - 黒木敬七
  • 録音監督 - 浦上靖夫
  • 制作主任 - 松土隆二
  • 制作デスク - 佐藤昭司、加藤良雄
  • 担当プロデューサー - 中島順三
  • プロデューサー - 高橋茂人
  • 企画 - 瑞鷹エンタープライズ
  • 制作 - ズイヨー映像、フジテレビ

また、「機動戦士ガンダム」シリーズの富野喜幸(富野由悠季)も絵コンテで参加している。

関連動画

お絵カキコ

ハイジ by とりのははさんフランクフルトで by とりのははさんいただきまーす by とりのははさんチーズがトローリ by とりのははさんおんじ by とりのははさんペーター by とりのははさんヨーゼフ by とりのははさんクララ by とりのははさんロッテンマイヤーさん by とりのははさんセバスチャン by とりのははさんおみやげハイジが春の匂いを運んできてくれたよテイネンピってなぁにぃ〜!うまそうナノW by タムさん

関連項目

  • アニメ作品一覧
  • 世界名作劇場
  • 高畑勲
  • 宮崎駿
  • 渡辺岳夫
  • 杉山佳寿子
  • 小田部羊一
  • 極悪アルプスの少女ハイジ
  • 家庭教師のトライ
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

  • 101 ななしのよっしん

    2023/07/27(木) 09:23:44 ID: hZumlg2ZYx

    Twitterに意見したいのは勝手だがハイジまで巻き込まないで欲しいな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 102 ななしのよっしん

    2024/05/09(木) 17:34:15 ID: MvBfuvB6KN

    「ハイジ アルプスの物語」という映画で疑問点

    >「ハイジ?」
    >「アーデルハイトの愛称で 母親の名です すでに亡くなった」

    ん? え? 母親の名を、そのまま娘に付けた、と?
    母と娘が同名? 同じ名前ということ? と違和感。時代や文化の違い?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 103 ななしのよっしん

    2025/03/17(月) 21:06:53 ID: 5aKkgX02z7

    デーテは1歳のハイジを自分の母親が介護必要な中5歳まで育ててくれた立派な人だぞ。
    なんならようやくいい働き口見つかった上での仕方なくハイジを預けなけれならないって話だし。
    フランクフルトに連れてったのも打算的な部分はあれど、今後のハイジを想っての行為だし。
    ハイジの両親が亡くなった後放置して、教育を受けさせようともしないおんじが一番身勝手すぎるわ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: オペレーター「山城」

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。