サトシ
サトシとは、アニメーション版『ポケットモンスター』シリーズの主人公、サトシのことである。
同名の他人については → さとし
由来は、ポケットモンスター原案者の田尻智からである。
初代ゲーム版においても名前設定でサトシがセレクトできるようになっている。
1997年の放送開始以来、実に20年以上の長きにわたり主人公を務める。
ニコニコ動画においては、遊戯王のキャラクター、獏良了の声を繋ぎ合わせたMADが有名である。
また、檜山修之氏が勇者王と呼ばれるように、声優を務める松本梨香氏が登場すると、サトシというコメントが溢れることがある。
もともとピカチュウ(6kg)を平然と肩に置く、高所から落下したヨーギラス(72kg)を受け止めるなど10歳とは思えない体力の持ち主であったが、最近では10万ボルトやボルテッカーを受けても割と平気でいるといったように超人ぶりに拍車がかかっている。
海外版のアニメでは「Ash Ketchum」(アッシュケチュム)というフルネーム。韓国名は「チウ(Ji-Woo)」。
ピカチュウ語で「ピカピ」。
よく「何年間もポケモントレーナーやっててポケモンマスターなれない男の人って・・・」と言われがち。
確かに過去の教訓を忘れているような描写が時々見られるものの、その戦績は実はかなりのものであり、
カントーバトルフロンティアではフロンティアマスターとなりフロンティアブレーンの内定をゲットしている。
ポケモンリーグでの最高成績はアローラリーグの優勝。
ホウエン地方に渡った際には「実力者」として迎えられ、シンオウ地方でもときたま「有名人」として話しかけられるシーンがあった。
また、「ポケモンマスター」という言葉自体が「どのような事を意味するのか」が謎であった。
しかし2017年の劇場版『キミにきめた!』で「サトシの考えるポケモンマスターとは何か?」は語られている。
時は流れ、「ポケットモンスターXY&Z」のカロスリーグにおいて、遂に決勝に進出し、今までの公式記録を塗り替える。無論カロス地方のレベルは高く、急成長を遂げ一度はサトシを打ち破ったショータという確かな実力者を破っての決勝進出、そして決勝の相手は特別編「最強メガシンカ」の主人公であり幾度となくその強さを見せつけてきたアラン。ここで優勝を決めれば文句なしの状況であり、サトシ自体も柔軟で的確な戦術が高評価を受けているが・・・
結果はメガリザードンとゲッコウガの接戦の末惜敗。準優勝となった。
前代未聞の「サトシは旅をせず学校に通う」シナリオになったサンムーン。
ロケット団が異常に強いミミッキュを入手したためピカチュウのリセットは無しで始まり、試合中に眠り炎上する事態が起きたほどのトリックスターモクロー、屈指の重い過去を抱えるニャビー→ニャヒート、イワンコから記録にない進化を遂げたルガルガン(たそがれのすがた)に加え臨時加入とはいえにコスモッグ→コスモウム→ソルガレオと伝説を所有。
更に正式にモンスターボールに入れる形で準伝説のべベノムをゲットするなどこれまでになく伝説級の一時所有と離脱が目立つ。そんな矢先、突如メルタンの加入という事態が発生。遂に幻のポケモンがサトシの手持ちに正式加入した。メルタンはアローラリーグ準決勝後にメルメタルに進化する。
決勝戦では初手メルメタルを選抜。対するグラジオは作中無敗のシルヴァディを選抜。
メルメタルは敗北はしたもののダブルパンツアーで深刻なダメージをシルヴァディに与えた。二番手のピカチュウがシルヴァディを撃破。メルメタルから受けたダメージは甚大であったようでこれまで無敗のシルヴァディを打ち破った。
その後もピカチュウはZ技の応酬で相討ちの形でゾロアークも撃破。
最後はルガルガン対決となった。両者一歩も引かない攻防の中、接近戦でサトシのルガルガンがグラジオのルガルガンにカウンターを直撃させられる。
「またしてもサトシは優勝は出来ないのか?」と思われた矢先に「カウンターをカウンター!」
グラジオのルガルガンを打ち破り遂に優勝となった。アニポケが始まって22年目の出来事であった。
放送直後からサトシのリーグ優勝はTwitterのトレンドを飾り、話題となった。今回は決勝戦がいつものピカチュウに加え、アニポケではサトシが特殊な進化を初めて発見した貴重個体のルガルガン(たそがれのすがた)に加え、幻のポケモンのメルメタルまで選抜。まさにこれまでに無いメンバーでの優勝となった。
その後、表彰式に乱入したアクジキングとの戦いの最中にべベノムがアーゴヨンに進化して手持ちに復帰。
これにより遂にアローラでの6匹が揃い、ロイヤルマスクこと、ククイ博士との6VS6のエキシビションマッチに挑むことへなった。
サトシのカントー地方・オレンジ諸島手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | フシギダネ♂ | リザードン♂ | キングラー | ベトベトン | ケンタロス♂×30 | バリヤード(バリちゃん)| カビゴン |
サトシのジョウト地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | ヘラクロス♂ | ベイリーフ♀ | マグマラシ | ワニノコ♂ | ヨルノズク(色違い) | ドンファン |
サトシのホウエン地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | オオスバメ | ジュカイン♂ | ヘイガニ♂ | コータス | オニゴーリ |
サトシのシンオウ地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | ムクホーク♂ | ドダイトス♂ | ゴウカザル♂ | ブイゼル♂ | グライオン♂ | フカマル♂ |
サトシのイッシュ地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | ケンホロウ♀ | ミジュマル♂ | チャオブー♂ | ツタージャ♀ | ズルッグ♂ | ハハコモリ♂ | ガマガル♂| ガントル | ワルビアル♂ |
サトシのカロス地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | ファイアロー | ルチャブル♂ | オンバーン♂ |
サトシのアローラ地方手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | モクロー♂ | ルガルガン♂(たそがれのすがた) | ガオガエン♂ | メルメタル |
2019年版アニメのサトシの手持ちポケモン一覧(ゲット順) |
ピカチュウ♂ | バリヤード(バリちゃん) | カイリュー | ゲンガー | ルカリオ | ネギガナイト | ウオノラゴン |
サトシの手放したなどのポケモン一覧(ゲット順) |
バタフリー♂ | ピジョット | ゼニガメ♂ | オコリザル | ラプラス | ヨーギラス | エイパム♀ | ゲッコウガ♂ |ヌメルゴン | ソルガレオ | アーゴヨン ほか |
掲示板
4589ななしのよっしん
2022/05/13(金) 12:10:01 ID: XAAntQikTL
>>TiA5mTRhBi
あなたの指摘?コメントも私から言わせれば十分不快なんですけど..
自分では良い事されてるつもりでしょうけど
人には人の考え方があるのに、おまそうなんて挑発的な書き込みをされていますし
あなたにも少なからず原因があります
そこら辺を少しは自覚された方が良いです
本題に入りますと
新無印から見始めた人以外は、サトシが急激に強くなってると考えている視聴者は多いと思います
メタ的な発言をすれば、マスターズエイト編を入れる事によりマンネリ化を防ぐ為でしょう
そうなると主人公であるサトシをマスターズエイト入りする必要が出て来ますからね
大人の都合ですね
4590ななしのよっしん
2022/05/13(金) 12:48:57 ID: TiA5mTRhBi
>>4589
プレ会でよかった
言い方で不快に感じたならすまなかった
俺自身良いことをしたなんてこれっぽっちも思ってないし、むしろ自分自身反省するべき点はたくさんあると思ってるよ
大人の都合ってのはまあその通りだろうな、うん
4591ななしのよっしん
2022/05/13(金) 15:20:48 ID: XAAntQikTL
アニポケは深く考えず見るのが一番です
アニポケ開始からリアルタイムで25年経過
作中の描写だけでも何度も翌日を迎えているのに、登場人物が歳をとらない時点で突っ込みどころ満載ですからね
アニポケはそういうものだと認識して見るしかないです
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/24(火) 03:00
最終更新:2022/05/24(火) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。