三ノ宮駅・三宮駅・神戸三宮駅 単語


ニコニコ動画で三ノ宮駅・三宮駅・神…の動画を見に行く

サンノミヤエキ

2.7千文字の記事

三ノ宮駅三宮駅、および神戸三宮駅とは、兵庫県神戸市中央区にあるである。複数の鉄道会社の路線が集中する神戸市実質的な中心で、周辺には神戸随一の繁三宮)が広がっている。

西日本旅客鉄道JR西日本)ののみ「三ノ宮駅」(さんのみやえき)の名を使用し、神戸新交通神戸市営地下鉄は「三宮駅」(さんのみやえき)、阪急電鉄神戸高速鉄道阪神電鉄は「神戸三宮駅」(こうべさんのみやえき)となっている。

名の由来は南西にある三宮神社三宮町。ただし、各はいずれも三宮町からは外れて位置している。正式な地名の上での三宮町に位置し神社にも最も近いは、名に「三宮」を冠さない神戸市営地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅である。

概要

JR 三ノ宮駅

三 ノ 宮
さんのみや Sannomiya
も と ま ち
Motomachi
な だ
Nada
情報
所属路線 AJR神戸線
(東海道本線)
駅番号 JR-A61
電報略号 サン
開業日 1874年5月11日
構造 高架駅
ホーム 2面4線

高架駅神戸市の中心。遠方からの神戸市窓口である山陽新幹線新神戸駅へはJR在来線が乗り入れていない為、当との往来には一連絡している後述の神戸市営地下鉄を経由しなければならない。(新大阪駅姫路駅西明石駅乗り換えも考慮するといい)

特急列車は「はまかぜ」「らくラクはりま」は神戸市内の停神戸駅・三ノ宮駅であるが「スーパーはくと」はの下りを除き三ノ宮駅のみ停神戸駅通過となっている。

ちなみに夜行特急の「サンライズ瀬戸・サンライズ出雲」は上りのみ停となっている。

1・2番のりば A東海道本線JR神戸線 尼崎大阪京都方面
3・4番のりば A東海道本線JR神戸線 西明石姫路方面

1・4番のりばに特急新快速(一部快速)、3・4番のりばに快速普通電車が発着する。

阪急電鉄 神戸三宮駅


こうべ さんのみや
神戸三宮
Kobe-sannomiya
左はなくま
Hanakuma
右かすがのみち
Kasuganomichi

高架駅阪急電鉄神戸本線の始発/終着で、当より西の区間は神戸高速線の路線となる。
2013年12月21日に「三宮駅」から「神戸三宮駅」に改称した。

を地下化して神戸市営地下鉄と相互直通運転を行う計画があるが、この計画は阪急側はかなり乗り気な反面、神戸市側は難色を示していたが、最近になって神戸市側も検討するようになった・・・が北神急行営化で上方面に力を入れる為に計画は白紙化されている。

1・2番ホーム 神戸高速 新開地山陽電鉄明石姫路)方面
3・4番ホーム 神戸本線 大阪梅田西宮北口京都河原町宝塚方面

2面3線の島式ホームである。1号線は1番、2号線は2・3番、3号線は4番ホームである。2号線は神戸本線普通列車折り返し(2番ホームが降、3番ホームが乗専用)に使用される。また、当東側に渡り線があり、山陽電鉄車両姫路方面に折り返す列車がある。本線サイドターンする様子はJRの三ノ宮駅ホームからも見られる。

阪神電鉄 神戸三宮駅

こうべさんのみや
神 戸 三 宮

Kobe-Sannomiya
右右右
もとまち Motomachi Kasuganomichi かすがのみち

地下JR阪急と競合する神戸大阪梅田間を結ぶ路線だが、2009年阪神なんば線の開通以降は近鉄奈良駅発着の阪神なんば線近鉄奈良線快速急行が乗り入れるようになった。2014年4月1日に「神戸三宮駅」に改称した。

1 阪神本線 上り 甲子園尼崎大阪梅田大阪難波奈良方面
2 阪神本線 上り 甲子園尼崎大阪梅田大阪難波奈良名古屋伊勢志摩方面
3 阪神本線 下り 高速神戸新開地明石姫路方面

 2011年に2番線(下り)、3番線(折り返し)の降専用ホームを撤去し、2012年6月に2番線を折り返し、3番線を下り線に変更した。同年8月には0番降専用ホームを撤去し、2面3線の頭端・島式ホームに変わった。折り返し線は臨時列車快速急行に使われている。ホームドアも整備されたが、1・3番線は近鉄に対応しないホームドア近鉄特急山陽電鉄方面の乗り入れはほぼ望みは絶たれている。

神戸新交通 三宮駅 P01

高架駅。他の路線はほぼ東西に走っているのに対して、当を始発に南方ポートアイランド神戸空港へと連絡している。混雑緩和の為ホームドアの拡幅が行われているが、8連化の話はまだ検討中の模様

なお列車によってはポートアイランドぐるっと回って三宮に戻る便北埠頭行きの列車もある神戸空港に行きたい人は「神戸空港行き」の便に乗ること

1・2番ホーム ポートライナー 神戸空港・北埠頭方面

 

神戸市営地下鉄 三宮駅 S03・(三宮・花時計前駅 K01

地下。同じ神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅との間は数mほど離れているが、改札を出た後90分以内であれば通しで相互乗り継ぎが出来る。JR神戸線からの乗り換え新神戸駅山陽新幹線乗り換える為に、車内放送で案内される。

ホーム

西神・山手線
1 西神・山手線 新神戸上方面
2 西神・山手線 名谷・西神中央方面
海岸線
1・2 海岸線 新長田方面

バス路線

三宮バスターミナル」を参照。

隣の駅

※便宜上、地下鉄海岸線三宮・花時計前駅についても併せて記載する。
ポートアイランド線のみ南方へ向かって延びている。

事業者・路線名 列車種別 下り(西行き)方面 上り(東行き)方面
JR西日本
A東海道本線
(JR神戸線)
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 姫路駅 大阪駅
特急スーパーはくと 明石駅間は神戸駅
特急はまかぜらくラクはりま 神戸駅
新快速 芦屋駅
快速 元町駅 六甲道駅
普通 灘駅
阪急電鉄
神戸本線神戸高速線
特急通勤特急 岡本駅
直通特急「あたご」・準特急 六甲
通勤急行 春日野道駅
急行普通
阪神電気鉄道
阪神本線
臨時特急近鉄特急
直通特急特急 元町駅 御影駅
快速急行
S特急 元町駅
普通 春日野道駅
神戸新交通
ポートアイランド線
快速(休止中) 公園
普通 貿易センタービル
神戸市交通局
神戸市営地下鉄西神・山手線
県庁前駅 新神戸駅
神戸市交通局
神戸市営地下鉄海岸線
旧居留地・大丸前駅

寝台特急サンライズ瀬戸・出雲は上り方面のみ停

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/09/06(土) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/09/06(土) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。