宇宙戦国時代 単語


ニコニコ動画で宇宙戦国時代の動画を見に行く

ウチュウセンゴクジダイ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

宇宙戦国時代とは、機動戦士ガンダムシリーズにおける宇宙世紀の時代区分。

概要

初出は「機動戦士Vガンダム」。宇宙世紀0140年以降の連邦政府弱体化とそれに伴うコロニー間紛争の化した時代とされる。

宇宙戦国時代の特徴

それ以前の時代との最大の違いは、アースノイドとスペースノイドの対立構造よりも、スペースノイド同士の対立関係が化した点である。地球に居住権を持ったアースノイドはいわばエリートであり、宇宙棄民者達の子孫であるスペースノイドとの轢がくなったわけではない。だが宇宙世紀105年の時点で、スペースノイドは地球をただのの一つだと考える潮が蔓延しており、既にスペースノイドの世論では地球に対する魅力も、連邦政府に対する興味も失っていた。

連邦政府は各コロニーによる軍事面での防衛要無視、各コロニーの自衛のためのコロニー軍増強行動も静観した。

コロニー間での経済格差や住民意識の隔たりが非常に大きなものとなり対立が化した。連邦政府は各コロニー政庁に自衛権を認めたことで、スペースノイドの意識はサイド国家主義からコロニー義(コロニー単位国家主義)へとミクロな変貌を遂げていった。

連邦政府サイド内での動向に対する関心、連邦の干渉がくなったサイド内での各コロニーにおける戦力増強と、連邦により与えられた自衛権の拡大解釈による各コロニーの独立国家並みの自治権行使がコロニー同士の戦国時代を招いたのである。

発端

宇宙世紀0123年、ロナ率いるクロスボーンバンガード軍がコロニー・フロンティアを占拠し、コロニー・コスモバビニアと改名。地球連邦政府戦争状態に突入した(コスモバビニア紛争)。この戦争自体はクロスボーンバンガード内の内紛により数年程度で沈静化した。しかしこの時の連邦政府の対応はあまりに杜撰だった。各コロニーは連邦軍駐留部隊の拡充、非常における連邦艦隊の投入の確約をめたが、連邦政府無視を決め込んだ。

宇宙世紀0133年に木星拠点とするクラックス・ドゥガチ地球圏に侵攻(木星戦役)すると事態は一変。この戦役自体はトビア・アロナクスキンケドゥ・ナウシーブック・アノー)ら新生クロスボーンバンガード、そしてスペースコロニーの自治政府軍が活躍して鎮圧されるが、彼らに頼らざるを得なかったことは地球連邦力さを内外に知らしめる結果となってしまう。

また、木星戦役における敵は木星人と言う連邦の力が及ばない新勢力であったこと、同様に把握出来ていないコロニーも増えたことから連邦もかつて一年戦争前に行ったジオンへの締め付け政策は取れず、コロニーへの干渉政策はしだいに放棄されて行った。

ザンスカール戦争

マリア・ピァ・アーモニアは、アルバニアコロニーにおいて売春をしていた。ついにはをも知れない子供(のちのシャクティ)を妊娠してしまう。しかし、妊娠出産を機にヒーリングを中心とした霊力に覚め、0141年にアルバニアンにおいて人生相談所を設立。0144年には出版された書籍が話題を生み、同年に組織はクロノクルや支援者の手により宗教団体「マリア教団」に発展解消する。

としては、宇宙移民開始~自治権獲得と言う出来事を経験してもなお争いを止められない人類に猛省を促すと共に、この原因を男性社会めて批判、女系社会への回帰とその徴であるなる地球を大事にすると言うモノだった。これ自体はジオニズムの一つであるエレズム女性視点で焼き直したに過ぎず、教団も単にマリアカリスマによって立つモノに過ぎなかった。

しかし、0145年に木星団の重役であったフォンセ・カガチマリアに接触すると状況は一変。世俗政治に参入を開始し、0146年にはガチ党が結成され、サイド2アメリア政庁の第三勢力にまでのし上がる。0147年には贈収賄に関与したグループギロチンにかけ殺。この私刑に震え上がった人々は次々に口をつぐみ、同年には政権を奪取することに成功する。

一連のマリア主義の理想と行動しいギャップ抵抗感を抱いた人々は0148年、ジン・ジャハナム(複数人いるが実質ハンゲルク・エヴィン)を中心にリガ・ミリティアを結成。一方、ガチ党は0149年マリア主義を支持するコロニーを糾合してサイド2にザンスカール帝国を宣言。0152年には地球に降下し、連邦関心をよそに制圧作戦を展開して行く。これに呼応し、リガ・ミリティア抵抗を本格化させヨーロッパを中心にしいゲリラ戦が展開される。

0153年、この紛争は最終的にウッソ・エヴィンマリアであるシャクティ・カリンらの活躍により終結を見る。ザンスカール帝国マリアとカガチの死により空中分解し消滅した。

ザンスカール戦争後

ザンスカール戦争は宇宙戦国時代でも最大規模の戦闘であったろうが、ザンスカール帝国との決戦に動いた連邦軍のムバラク艦隊はから外された勢力であり、連邦達は依然傍観の姿勢を崩さなかった。

宇宙世紀0169年の「機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST」では、ザンスカール戦争終結時に戦局を決定したのがレジスタンスであるリガ・ミリティアであることから、結果的に内外へ地球連邦がかつての勢力がない事実を知らしめた。そして連邦という巨大な力の止めを失った各コロニーの独立運動暴走し、戦力の大多数を整備が容易な旧式のMSに切り替えながらも、互いの覇権を奪い合うような泥沼の混戦へと移り変わっていった。

宇宙戦国時代の終焉はいつか?

宇宙戦国時代がいつ終焉したかは明言されていない。

Gセイバー小説版に掲載されたレポートによれば、度重なる戦乱のにより、宇宙植民地(サイド)の自立化が促され、弱体化した連邦内では地球至上義(反サイド義)が醸成。宇宙世紀0217年には連邦政府の命により軍が各サイドの制圧を開始し、サイド自治政府サイド駐留軍で抵抗を試みて、高度紛争に発展していった。そして地球寄りのサイドが仲介役として紛争を調停したことで連邦が瓦解。200年以上地球から宇宙を支配していた連邦政府は消滅してしまった。

その他よもやま

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ずんだもん[単語]

提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/14(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/14(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。