![]() |
この項目ではシリーズ全般について記述しています。 |
『寄生獣』とは、岩明均による漫画作品であり、氏の代表作の一つである。
まず『モーニングオープン増刊』に1988年から1989年まで掲載されたのち、『月刊アフタヌーン』で1990年から1995年まで連載された。コミックスは全10巻。後に完全版(全8巻)や新装版(全10巻)、文庫版(全8巻)などが刊行されている。
1993年には講談社漫画賞、1996年には星雲賞コミック賞を受賞している。
シンイチ……『悪魔』というものを本で調べたが……
いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ……
ある晩、突如として地球上に後にパラサイトと呼ばれる謎の生物が大量に落下する。彼らは人間の脳に寄生し、人間を食料とする生物だった。脳ではなく右腕にパラサイトが寄生した高校生の泉新一はパラサイトによる事件に巻き込まれていく。
パラサイトが人間を捕食する描写など残酷・グロテスクな表現が多い。パラサイトの造形や、顔面全体が割れて人を捕食するといった動きの表現が独特で、そうした表現が出てくる動画に寄生獣タグが付けられることがある。
グロテスクな部分が目立ちがちだが、ストーリーは高く評価されている(人間の醜いところや清らかなところが明確に描かれている等)。
2005年に米ニューライン・シネマが原作権を獲得し実写化を計画していたが、結局実写化は困難と考えられ、2013年に契約期間が終了。日本で数十社による争奪戦が繰り広げられ、東宝が映画化権を取得した。
実写映画版は二部作で、前編「寄生獣」が2014年11月、後編「寄生獣 完結編」が2015年4月に公開された。
実写映画版と同時にテレビアニメ化が企画され、こちらは2014年10月から2015年3月まで日本テレビ他で放送された。
→寄生獣 セイの格率
原作漫画にボイスを加えたモーションコミック(ムービーコミック)が、2014年11月20日よりNTTドコモの「dビデオ powered by BeeTV」にて配信中。主題歌はテレビアニメ版のエンディングテーマ「IT’S THE RIGHT TIME」。
掲示板
1548 ななしのよっしん
2024/08/29(木) 21:14:57 ID: K1tsOZXyAe
読み返してみると浦上の初登場が田宮良子が死亡した直後で
二人に面識が全くないのがちょっと意外だった
1549 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 15:27:54 ID: LoNfVT/xL5
>>1537
> この作品、初期は「地球を守ろう!とか言っても、結局それは人間のためじゃないか」って感じだったのが、終盤で「環境を守るのは人間のためでも、それでもいいじゃないか」ってなったんだよな。
初期に「結局それは人間のため」とか終盤に「それでもいいじゃないか」というニュアンスはなかったと思うけど…?
初期はストレートな環境破壊への警鐘で、中盤以降は環境問題というより人間そのものへの在り方に話が広がった印象
1550 ななしのよっしん
2025/03/27(木) 08:51:35 ID: y19wz8INlp
韓国版はあの人物出してそのままクリフハンガーしっぱなしなのがなあ
ストーリーも表現もアクションも文句ないけどあれされたらどうなるにせよ続編みたいじゃん
提供: No Name
提供: おしる子
提供: キュアキュンキュン
提供: ここっと
提供: 六尺アニキ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 20:00
最終更新:2025/04/12(土) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。