悪魔の手毬唄 単語


ニコニコ動画で悪魔の手毬唄の動画を見に行く

アクマノテマリウタ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

悪魔の手毬唄(あくまのてまりうた)とは、横溝正史小説、及びそれを原作とする映画テレビドラマ金田一耕助シリーズの一作。

あらすじ

昭和30年金田一耕助は一ヵばかり辺鄙な田舎で静養しようと、岡山県を訪れる。では、出身の人気歌手大空ゆかりの里帰りの噂で持ちきりとなっていた。

温泉宿に滞在する耕助は、しくなった屋の末裔・多々羅放の頼みで、元妻・おりん宛に復縁を受け入れる手紙を代筆する。しばらく経って、耕助は山向こうの総社の町に向かう途中、おりんを名乗る老婆とすれ違うが、総社の町でおりんは既に死んでいると告げられる。驚いてに戻った耕助を待ち受けていたのは、異様で凄惨な連続殺人事件だった……。

概要

推理小説誌「宝石」に1957年から59年にかけて連載された長編。単行本は1959年講談社刊。1971年角川文庫入りし、現在角川文庫で入手可

金田一耕助シリーズの長編第15作。ヴァンダイン『僧正殺人事件』に感動した横溝は、童謡殺人(見立て殺人)というテーマを自分でも扱おうと『獄門島』を書いたが、より童謡殺人らしい童謡殺人ものを書きたいと思っていた。しかし欧におけるマザー・グースのようなミステリ向きの童謡は見当たらず、仕方がないので自分で本格的に手毬唄を創作、それに見立てた連続殺人テーマにして書いたのが本作。日本童謡殺人ものを代表する一作である。

発表当時、横溝正史謎解きよりもインパクトを重視した通俗長編を多く手掛けていたが、この作品は苦しんでいた「宝石」誌を立て直すべく江戸川乱歩が編集長に就任し、その玉作品となる新連載として依頼されたものだった。というわけで同誌の連載だった『獄門島』の系譜に連なる本格推理の色が濃く、横溝正史の代表作のひとつにも数えられる一作に仕上がっている。

登場人物が多く人間関係が複雑な話なので、読むときは登場人物メモをつけた方がいいかもしれない(他の横溝作品もそうだが、角川文庫版には登場人物リストはついていない)。

2020年現在、これまで2度映画化、6度テレビドラマ化されているが、最も有名なのは1977年市川監督石坂浩二演による映画版だろう。人間関係の複雑さもあって結構ボリュームのある原作2時間半弱の尺にうまくまとめあげ、『犬神家の一族』(76年)『八つ墓』(77年)とともに、空前横溝ブームを起こした名作である。直近の映像化は2019年テレビドラマ版(加藤シゲアキ演)。

ちなみには『歩く』でも舞台になっているが、どうやら同じ名前の別のであるらしい。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

  • 10 ななしのよっしん

    2021/09/26(日) 16:18:35 ID: aw5J1Ip8An

    市川版の磯警部役の若山三郎が生涯でもTOP3に入るレベルの名演でなぁ…。
    リカは磯の事が大嫌いなんよ。いつまでも昔の事件を嗅ぎ回る刑事というだけでなく、男として嫌い。
    リカは恩田みたいなワルい男が好みで、実さしかい磯みたいな男はせない。
    終盤、「生きてくれ、自首してくれ」と懇願する磯の叫びも、リカの心にはこれっぽっちもいてない。
    それが映像からありありと伝わってくるから余計、磯の悲劇性が際立つんですわ。

    一それを救ってくれるのが、年若い金田一との奇妙な友情
    2人で自転車に乗って村道を駆け抜けるシーンがあるんだけど、石坂若山って子供みたいな邪気な笑顔で走ってんの。
    このシーンラストの「総社」のおかげで、ああ…って何とも言えない気分で見終える事が出来るんだよなぁ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 11 ななしのよっしん

    2021/09/27(月) 21:47:32 ID: WfVe3D5RoF

    >>10
    警部が「昭和7年殺人事件に自分も捜に当たっていた」っていうのだが、
    これだと当時20歳以下ならギリギリ昭和42年の『悪霊』で定年(当時55歳)前になるんだよな。
    横溝先生が覚えてた?)

    ・・・問題は昭和12年の『本殺人事件』から磯が警部だったという問題があるがw
    (初期作品だと「磯」と姓のみなので戦前の「磯警部」は類の人という解釈もあるが)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 12 ななしのよっしん

    2022/03/22(火) 06:41:57 ID: L9vy9BvmX8

    >>9
    確かにこう書き出して見ると歌名雄狂人になってもおかしくないな
    てか精神崩壊したほうが楽かもしれん

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
BLOCKOUT[単語]

提供: すずくろ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。