ポストを読み込み中です
https://twitter.com/wb_anime/status/1675927387395989511
異世界 スーサイド・スクワッド |
|
基本情報 | |
---|---|
監督 | 長田絵里 |
製作 | WIT STUDIO |
放送期間 | 2024年7月 - |
話数 | 全10話 |
漫画・アニメテンプレート |
2023年7月に製作が発表されたDCヴィランズ×異世界転移系アニメ。ワーナー・ブラザーズがプロデュース、製作は日本のウィットスタジオが担当する。2024年7月放送開始。全10話。
ジョーカー、ハーレイ・クインをはじめとしたDCヴィランチーム"スーサイド・スクワッド"がその名の通り"ISEKAI"に登場。この件に関しては、過去にも和製DCアニメ作品では『ニンジャバットマン』でジョーカー達やバットマンが戦国時代の日本へタイムスリップしていたし、本家コミックでもマルチバースを経てナーロッパみたいな世界観のヒーローやヴィランがいたりするので、アメコミによくあることだから問題無いはずである。多分。
監督は『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』で作画監督やキャラクターデザインを務めた長田絵里。シリーズ構成を『Re:ゼロから始める異世界生活』の長月達平と『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』の梅原英司が担当する。
犯罪都市、ゴッサム・シティ。
A.R.G.U.S長官のアマンダ・ウォラーはある任務のため、ハーレイ・クイン、デッドショット、ピースメイカー、クレイフェイス、キング・シャークを招集。ゴッサムの悪党(ヴィラン)共が送りこまれたのは、ゲートによって繋がった剣と魔法の世界、オークが闊歩しドラゴンが空を翔ける"異世界=ISEKAI"だった!!
話数 | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 総作画監督 | 作画監督 | 放送日 | 動画 (ニコニコ) |
動画 (dアニメ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Episode 1 | 梅原英司 長月達平 |
長田絵里 | 五月女妃苗 | 五月女妃苗/蔡孟書 山田真也/蒙晏妮 |
2024 7/5 |
|||
Episode 2 | 並木棹 | 鈴木恭兵 | 杉田葉子/阿部達也 | 7/12 | ||||
Episode 3 | 木崎文智 | 横山麻華 | - | 五月女妃苗/濱崎秀樹 三沢聖矢/茂木海渡 |
7/19 | |||
放送局 | 放送開始日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
TOKYO MX | 2024年7月5日 | 金曜 | 24:30~ | |
BS11 | ||||
ABEMAアニメSPECIAL3チャンネル |
2024年7月5日(金)25時00分配信(見放題) | ||||
---|---|---|---|---|
ABEMA | U-NEXT | アニメ放題 | ||
2024年7月8日(月)12時00分配信(見放題) | ||||
Prime Video | DMM TV | dアニメストア | FOD | Hulu |
2024年7月8日(月)12時00分配信(レンタル) | ||||
Prime Video | Google TV | music.jp | カンテレドーガ | クランクイン!ビデオ |
バンダイチャンネル | ビデオマーケット | Lenimo | ||
2024年7月9日(月)24時00分配信(レンタル) | ||||
J:COM STREAM | milplus | TELASA | イッツコムオンデマンド |
海外の先行公開で初披露されたEDアニメ。そこでは主役のハーレイクインを差し置いて、本来厳格な司令官であるはずのアマンダ・ウォラーがメインとなってセクシーなダンスを披露していた。
このふくよかなおばさんが踊る映像を見た人たちからは「お前が踊るんかい!」「どこに需要があるんだ」「何を見せられているんだ」「ポリコレ対策か」という様々な意見が飛び交うこととなった。
掲示板
60 ななしのよっしん
2024/10/14(月) 16:22:34 ID: nik8LHiz1l
Vivyもあったんだからシグルリだけで期待しない判定してるのもおかしいでしょ
61 ななしのよっしん
2024/12/06(金) 10:53:12 ID: Wu12sZcllW
マナー講師の人宣伝に使われてたけど
3d取込した本人のモデルで エンディングのダンス踊らせたら
よかったのに
無断で勝手に3D動画作って本人に怒られ&事後許可得る動画まで取ってよ誰か投稿者
62 ななしのよっしん
2025/04/12(土) 06:12:36 ID: YmhVN4YIPq
前情報無し、したがって期待も何もしない状態で10話一気に見たけど面白かった。テンポも普通に良かったし、むしろ割と無駄な尺が無く、悪く言えば駆け足でまとめた印象。
キャラの掛け合いもアメコミっぽい雰囲気は感じることはできてアメコミ知らん勢からすると少し新鮮で普通に楽しめた。倫理観OFFな会話なのも割と好き。でも好みは分かれるかも
アクションはかなり秀逸。作画班がんばりすぎてて、設定的にそんな飛んだり跳ねたりできるキャラなの!?と思うほどだったが凄いから良し!(思考放棄)アメコミキャラの知識もほぼない状態だったから、解釈違いとかも無かったのも大きいのかな。
しいて言えば異世界側の設定がすんごい割り切られてわざと浅く作られている(国は戦争してるという2国しか出てこない、国名・都市名や国の規模とかその他もろもろ情報無し)のが気になった。そんな舞台装置上でのシナリオなので良くも悪くも王道(薄味)。2期ノープランだ、コレー!と確信できてしまうのも相まってちょっと悲しい
提供: ここっと
提供: 湯豆腐
提供: クリッキー
提供: Psyche-moth
提供: 蛇の目
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/18(金) 17:00
最終更新:2025/04/18(金) 16:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。