SYNフラッド攻撃 単語

シンフラッドコウゲキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

SYNフラッド攻撃とは、DOS攻撃のひとつである。

概要

通常、TCP通信によって、接続を確立する場合には、3ウェイハンドシェイクを行った上で、
通信が確立される。

3ウェイハンドシェイクは、まず、クライアント側が、サーバーに対し、通信の開始を意味するSYNパケットを送信し、
サーバーはSYNパケットを受け取ると、クライアントに対してSYN/ACKを送信する。
そこで、クライアントACKを送信することで、初めて通信が確立されるのだが、SYNフラッド攻撃においては、
クライアント側は、ACKを返却しない。
すると、SYN/ACKを返却したサーバーは、延々とクライアントからのACKを待ち続ける形になる。
クライアント側は、さらにSYNを送信し、サーバー側は、またSYN/ACKを送信する。
そのようにして、どんどんサーバー側のACK待ちの処理を増やし、サーバー側に対して、負荷をかける攻撃を
SYNフラッド攻撃という。

基本的に、クライアントからの接続を待ち受ける形になる、サーバー側としてはSYNを弾くことは出来ず、
ACK待ち時間を短くしたり、同一IPからの同時複数SYNを拒否するなどの施策しか取れない。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP