辞書的な意味は
かく-りつ【確立】
制度・組織・思想などをしっかりと打ち立てること。また、しっかりと定めること。
「信頼関係を―する」「方針を―する」
近年「確率」との誤用(というか誤変換)が非常に増えている。よくある同音異義語の誤変換ではあるが、「確」の字が共通なこともあって、パッと見では非常に気付きづらい。誤変換だと解っているうちはいいが、万が一「確率」と意味を混同してしまうと恥をかく確率が高いので注意が必要だ。
確率を確立としてしまう表記ミスは日本語入力におけるポピュラーな誤変換としての地位を確立しており、実際に確率が確立と誤変換されている確立も高いので、文章中に確立の語が出てきた場合は文脈から確率の誤変換である確率を推測し、あわせて意図的なネタの確率或いは確立で合っている確率も考慮し、確立の表記としての正しさについての判断を確立する必要がある。
確立は「確立する」などの動詞の形で使われている確率が高いので、その辺に注意しておくと表記の意図を正しく読み解ける確率が高まる。
そして正しい使い方をされているのに「確立」の文字を見ただけで誤用・誤変換ではないかと思ってしまう人は、少し神経質になりすぎて疲れている確率がかなりあるのでたまにはゆっくり休んでみてはいかがだろうか。
かく-りつ【確率】
《probability》ある事象の起こる可能性の度合。公算。蓋然率(がいぜんりつ)。「―が高い」
掲示板
120 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 00:52:51 ID: RoVmwydCbi
121 ななしのよっしん
2018/11/04(日) 14:25:52 ID: AapGwWbqMR
122 ななしのよっしん
2018/12/02(日) 21:15:32 ID: Xp+Zcz9mf/
これは端末類における誤変換の産物であることが
多いんじゃないかな。
手書きしたときに間違って書くような、
本気で勘違いしてる奴はたぶん少ない。
ちなみに適用と適応を間違って書く奴は殆どが勘違いしてる。
面白いのは、もれなく「適用」を「適応」と勘違いしていること。
逆の「適応」を「適用」と勘違いしている奴は見たことがない。
急上昇ワード改
最終更新:2024/10/11(金) 17:00
最終更新:2024/10/11(金) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。